OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

これって方ボケでしょうか?それとも…

2013/06/04 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:201件
当機種
当機種
当機種

右側がえらいことになっています。

1枚目ほどではありませんがやはり右側が…

絞ると随分解消されますが…

みなさん、こんにちは
 
題名の通りです。右側がどうもぼけているのですが、これが世にいう片ボケでしょうか?それとも違う理由でしょうか?(流れている?)レンズはキットレンズのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rです。写真は一枚目、二枚目が広角端、開放で撮っています。三枚目は多少絞って撮ったものです。絞って改善されるという事は片ボケとは言わないのかな?詳しい方ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16214022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 11:38(1年以上前)

しまった、題名が方ボケでした(焦)。もちろん片ボケの間違いです(焦)。

書込番号:16214029

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/04 11:55(1年以上前)

何を撮っても、こんな感じでしたら片ボケですね。
平行な、左右同じような対象で今一度テスト撮影された方が良いです。
ピント位置に注意します。

片ボケは、普通レンズを疑いますが、ボデイの撮像素子の取り付け具合とか、ボデイが原因の時も有ります。
ほかのレンズでも、テスト撮影された方が良いです。

書込番号:16214069

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 12:06(1年以上前)

こんにちは。

レンガやタイルの壁を正面から撮影してみると確認しやすいと思います。
検証には三脚も使われたほうがいいでしょうね。

書込番号:16214115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/04 12:26(1年以上前)

三脚で等距離の対象でないと判断できません。
が、確かに右端のぼけが流れていますので、疑いたくなります。

書込番号:16214180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/04 12:28(1年以上前)

小じろうさん こんにちは

絞り込めば被写界深度深くなり 片ボケ改善するとは思いますが 

片ボケよりも像の流れの方が気になりますので 1度メーカーで点検された方が良いかもしれませんね。

書込番号:16214188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/04 12:59(1年以上前)

しっかし
判定しにくい被写体だなぁ(笑)

片ボケを判定するならこういう斜めに写った橋では不適切です
かろうじて2枚目の写真は手前の左右に地面があり左側は鮮明に写っていて、右側は流れているように写っているので光軸がずれているというか偏芯があるように思われます
一度、使用したレンズも一緒にメーカーに出された方が良いですよ

書込番号:16214291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/06/04 13:35(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
>かろうじて2枚目の写真は手前の左右に地面があり左側は鮮明に写っていて、右側は流れているように
わたしも気になったのはこれだけですね。

片ボケのテストですけど、最近、わたしは次のようにして確認しています。
1)画面中央でAFロックし、カメラを振って画面左上にAFロックした被写体をもってきて撮る。
2)同様のことを画面左下でする。
3)、4)おなじく、画面右上、右下でする。
換算28mm相当のレンズなら、これを無限遠と3m程度で行なう。
ただし、問題のレンズでは4カ所ではなく「画面左」「画面右」で確認すればよいみたいですね。

書込番号:16214382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 14:21(1年以上前)

Robot2さん
普段あまり気にならなかったのですが、(このレンズは普段あまり使っていないという事もあるのですが)今回たまたまこんな感じで気になりました。わかりました、やってみます。

Greenさん
了解しました、やってみます。

うさらネットさん
そうなんですよね左右対称じゃないので、自分ではちょっと判断がつきませんでした。でもこんなにひどく感じるのは初めてだったので。

もとラボマン2さん
像の流れの方が気になりますか・・・私は恥ずかしながら、その像の流れとボケの違いの判断がイマイチつかないので(焦)。

Frank.Flankerさん
!?・・・ご指摘ありがとうございます。おかげで一枚目アップする写真を間違えていることに気が付きました(焦)。再アップさせていただきます。

てんでんこさん
すみません、一枚目の写真は分かりずらいですね(焦)。間違えてアップしたので再アップさせてもらいます。チェック方法、参考にさせて頂きます。

書込番号:16214479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 14:39(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目本当はこの写真をアップする予定でした(焦)

一枚目とほぼ同じ写真ですが、おまけです。

みなさん、実は一枚目にアップした写真が間違っていました(焦)。ごめんなさい。この間違えた写真も個人的にはその傾向があるように感じていますが、価格コムの表示では等倍にしてもとても判断つきにくかったと思います。すみません。本来アップしようとした写真をアップさせて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:16214522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/04 15:00(1年以上前)

小じろうさん 返信ありがとうございます

片ボケの場合 ピントがこない場合が多いのですが 今回の場合像が2重に見え流れているように見えたので 流れていると言う 表現しました。

1つ確認ですが レンズの表面指紋などで汚れていると言うことは無いですよね?
汚れている場合 その部分のみソフトフォーカスのように写り像が2重に見える場合有りますので。

でも レンズ綺麗な状態でしたら やはりメーカーで点検された方が良いと思いますよ。

書込番号:16214574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 17:32(1年以上前)

もとラボマンさん

こちらこそありがとうございます。なるほどそういうことですか、自分はへタレなのでのその見極めがまだできませんが、できるようになりたいですね。レンズですが基本的にフィルターを付けています。今見直してみましたが、塵が少し付着しているくらいで、指紋はついていませんね。ちなみにレンズは購入するとまずはレンズが汚れていないか点検しています(2番目に買ったレンズが新品なのに指紋が付いていたり、糸状のゴミが入っていたことがあったので)。おっしゃる様に、やはり一度点検に出した方が無難ですかね。

書込番号:16214926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 18:13(1年以上前)

もとラボマン 2さん

お名前、2が抜けていました失礼しました(焦)。

書込番号:16215053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/04 22:01(1年以上前)

星を赤道儀で点像に撮ると、レンズの収差や片ボケなどが良く分かります。そういう方法はやや専門的ですが、それによると私のnikkor14-24mmG EDでさえ、片ボケがわずかにあることを確認しています。精密に調べるとどんなレンズでも収差や片ボケはあるので、問題はどこまで許容できるかということです。

あらためてお写真を等倍で見ると、橋は遠近があるので比較しにくいため、同じ無限遠付近にある画面左端側の山と右端側の山とを比べると、明らかにピントのずれがあり、右端側がボケています。ですから、私は、このレンズは片ボケが許容範囲を超えていると判断します。
再度、他の被写体で確認されてから(左右の被写体を等距離にして)、メーカーに相談されてはどうでしょうか。

書込番号:16215894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2013/06/04 23:04(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん
星を撮っておられるんですね、ご教授ありがとうございます。星の撮影良いですね!憧れますが、今の自分にはまだ無理そうです(泣)。
確かに遠近感があるので紛らわしく、悩みましたが私だけでは判断がつかず、モヤモヤしているのも嫌なので思い切って質問してみました。…なるほど左右の上部、山で判断されるというのは頭になかったです、アドバイスありがとうございました。メーカーに相談してみます。


皆様
色々とアドバイス、ご意見ありがとうございました。実は昼間、家の壁がレンガ調タイルなので撮ってみたのですが、タイル一つの面積が大きすぎてボケの判断が付きにくいのでアップは断念しました。
 このあと数日はまた忙しくなりそうなので今回はとりあえず閉めたいと思います。皆様から多く頂いたアドバイス通り、仕事の余裕ができたらメーカーに相談してみます。お世話になりました。今回は特に印象に残った方にグッドアンサー、全員にナイスをつけさせて頂きます。

書込番号:16216283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってだし SAFを花芯へ

撮ってだし アートフィルター使用

撮ってだし アートフィルター

撮ってだし

連休は仕事です。そして新しいマクロレンズを購入しました。

16枚中15枚が「撮って出し」

最後の1枚だけ 明るく補正(露出の山をセンターに移動させただけ)

又 使用レンズはたしか2本のみ。

では よろしくお願いします。

最初の4枚はビニールハウス内。

書込番号:16109149

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/08 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってだし

撮ってだし

撮ってだし

撮ってだし

屋外 

ビビッド設定 又は シーン設定・ネイチュアーマクロ

書込番号:16109198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/08 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってだし

撮ってだし

撮ってだし

撮ってだし

つづき

書込番号:16109212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/08 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってだし

撮ってだし

撮ってだし

露出のみ明るくした

つづき 3

書込番号:16109222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/08 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左空間約10%ほど削除

撮ってだし

左の画像との露出の違いを  撮ってだし

多くなりました
以上です。
これからまた仕事に。

望遠ズームレンズが使えたのが僕にとっては発見でした。

書込番号:16109235

ナイスクチコミ!4


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>レンブラントラブさん

いいですね。

私も球技場への通り道で撮影した花を。

書込番号:16110892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/09 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

撮ってだし (露出に)

撮ってだし マイナス露出

皆さん 見てくださってありがとうございました。...Orz...


salverさん

そのレンズはオリンパス単焦点ですか。今まで50o前後から100o前後の単焦点は使いにくいだろうと思っていましたが、モチーフによっては逆に使い良いというのが今回の経験でわかりましたよ。

(1)デジタルテレコンを使わずスモールターゲットを使ってみたい。
(2)八重の椿やバラで、花芯に焦点を当てて周辺をボケさせたい。
(3)太陽光に反射する水滴を撮ってみたい。などなど

そういうことでマクロレンズ買いました。いろいろ試みたく楽しみです!。


ところで、間違った画像を投稿しました。
正しいのは上の画像です。

書込番号:16111838

ナイスクチコミ!3


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/05/13 20:55(1年以上前)

春は花が沢山さいてきて撮りがいのある季節ですね!
マクロレンズでの写真楽しみにしています。

書込番号:16129649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/14 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春uraraさん ありがとうございます。

可愛いお名前です。僕もHNを「私の頭の中は紋白蝶が飛んでいる」に変えたい誘惑にさいなまれています。
くう〜〜〜(泣く)。

次は梅雨時の草花と考えています。
まだ勉強中ですので皆さんの画像を参考にしています。

実は今日、仕事の合間にショッキングなことがありました。

・・・何のことはありません・・・今頃になって既に撮った画像をカメラ内でプロテクトや彩度の変更が出来ることを知りました。
アホなヤツだとお笑いください。

くう〜〜〜〜〜〜!(泣く)

書込番号:16130752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/25 05:37(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出しです

撮って出し

レンブラントラブさま、皆様

一区切り終わった頃すみません。
今このスレ見つけて楽しそうだったので・・・
皆さんのすばらしい作品と比べると恥ずかしいのですが
我が家にニゲラが咲いたので見ていただきたいと思いお邪魔しました。
雰囲気があって面白い花です。
PCで見たとき、予想外にいい色が出ているので感動しました。

もうちょっと絞って被写界深度を調節したほうがよかったかもしれませんね。
お目汚し失礼しました。



書込番号:16173685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/25 23:51(1年以上前)

おち武者さん こんばんは

ご投稿ありがとうございます。

ニゲラの花、はじめて見ました。ちょっと独創的な形の花ですね。
二番目の画像のS速度1分の4000秒ですが、このカメラでは最も速いスピードですがお任せ設定ですか。

前回投稿の画像はピーカンで失敗したのですが、現在ホワイトバランスを全てオートにしていますが次のピーカン時にあえて蛍光灯WBなどにしてコントラストを落としてみる、又はアートフィルターの「デイドリーム」を使ってみようと思っています。

このカメラの画像はプリントするとカメラの特徴が良く出ますね。

それから「タッチパネル」を触ってみたのですが、スモールターゲット枠よりもタッチシャッター時に発生するターゲット枠の方が小さい感じがします。これはイイかも知れません。 ただ、タッチしてからシャッターが切れるまでほんのわずかタイムラグを感じますのでその期間にブレが発生すると嫌なので、次の次の機会に試してみたいです。

おち武者さんもイロイロ試して楽しんでいますか。



・・・実は、私の頭髪は洗髪時にはバーコード、そして雨に降られたら・・・そう! 落ち武者です!  orz ウウウ。

書込番号:16177231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 18:41(1年以上前)

当機種
当機種

ニゲラの種

ペンステモン

レンブラントラブさん

返信ありがとうございます。
ssが1/4000については、撮影モードをAに設定し、開放一杯にした後は
特になにもいじっていなかったと思います。

WBはたしかにちょっと派手目な気がしますが
もう1つ所有しているソニー機より子供の肌色が
かわいい感じで出る気がするので気に入っています。
真実に近いのはソニーの方かも知れませんが。

タッチシャッターは動くものを撮る時に使うような触れ込み
ですが、動く相手を画面に捕捉しつつ小さい目標にタッチするのは
かなり難しいです。。

ニゲラですが、花も面白いのですが、種も面白い形です。(一枚目)
よく見ているといろいろなものに見えてきませんか?

庭に咲いているペンステモンという花も貼らさせていただきます。(二枚目)
銅葉と淡い紫の花の組み合わせが可憐で、好きな花の1つです。

頭髪のことは・・・
ほら、顔アイコンではお互いこんなにフサフサではないですか・・・(笑)

書込番号:16180189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/05/27 00:11(1年以上前)

おち武者さん こちらこそ返信ありがとうございます。

毛はえ薬を、じゃなくて育毛剤を使わなくてはいけない年頃なのでせうか、トップライトの光線に自分の頭皮の光沢を見いだしては落ち込む今日この頃でございます。

おち武者さんの庭は趣のある雰囲気のようですね。あまり知らない植物を植えておられます。
ベンステモン も聞いたことのない名前です。

オリンパスとペンタックスは色が強めに出ますが、好きな人にとっては上手く撮れた画像は感動しますよね。

書込番号:16181742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/06/01 20:50(1年以上前)

なまめかしくってドキッとするコマがありました。
花は生殖器であることを思い起こさせていただきました。

書込番号:16204032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2013/06/02 00:46(1年以上前)

てんでんこさん

・・なまめかしい・・・ おそらくバラの画像のどれかだと思います。

潜在意識的には花は生殖器の投影なのですね。
皆さんの投稿される画像が素晴らしいので「はあ〜〜〜!」とモニターの前でビックリしています。
菖蒲園に2度行き、最初はこのPM2 その次はXZ-1を持って行ったところ雨に合い早々に引き上げました。
いつかまとめて投稿させていただきます。

書込番号:16205059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてです。

2013/05/30 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

貴重なスペースお借り致します。
はじめまして。高校2年の女子です。

私は写真を撮るのが好きで、父の一眼レフを借りたり、iPhoneで撮ったりしていたのですが、「自分のカメラがほしい!」と思いたち、さっそく探してみることにしました。色々自分なりに「カメラ 初心者」などと検索をしてみたのですが、なかなか納得のいくものが見つからなかったため、質問させて頂きます。主な被写体は、人物、食べ物、風景等です。

長くなりましたが、質問にはいらせて頂きます。
OLYMPUS PEN mini E-PM2は、こちらの商品を購入すれば特に他に用意することなくすぐに撮影することができますか?また、特別に必要なものがあれば教えていただけると嬉しいです。また、初心者にも使いやすいですか?

画像で見る限りデザインがとてもかわいく、よければホワイトの購入を検討しております。カメラを買うためにバイトを始めたので、はじめてのカメラは初心者でも使いやすく、きちんとしたものを購入したいと思っております。長文、乱文失礼致しました。

書込番号:16196856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/30 22:38(1年以上前)

最低でも、SDカードは別に必要です。

書込番号:16196871

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/30 22:42(1年以上前)

こんばんは。

初心者にも使いやすいカメラですよ。

その他に必要なモノは
SDカード、液晶保護フィルム、レンズの保護フィルターがあるといいと思います。

書込番号:16196896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/30 22:44(1年以上前)

乗り遅れた・・・

同上、です。


ブロアーや、その他もお手入れ用品はあると良いと思います♪

書込番号:16196906

ナイスクチコミ!2


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 22:45(1年以上前)

忘れていました!
大切なものでした、ありがとうございます!

書込番号:16196916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/30 22:47(1年以上前)

こんばんは

SDカードがあれば撮影は出来ます

でも液晶保護フィルムを貼るなら同時購入が良いですし、レンズの保護用にプロテクトフィルターを買われると良いでしょう
あとはお掃除用品、ブロアーとクロスはあると良いかも
購入時にカメラ屋の店員におねだりしてSDカードか液晶保護フィルムかフィルターのいずれかサービスでつけてもらえば良いでしょう

書込番号:16196929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/30 22:47(1年以上前)

最低限はSDカードですね(クラス10の16GBを2セットが良いかと)

使いやすい…が操作性ならば
吾輩には、PM2を勧め難いです

頑張ってPL5か…
非常に安価なPL3…
パナソニックにしてGX1、G5
…が操作性が良い、と思います

使いやすいがオート優先ならばPM2が良いかと思います♪
センサーも優れてますし(^皿^)


他に
レンズ保護フィルター
レンズ用のウエットティッシュ
ブロアー(シュポシュポ)
予備バッテリー
お好みでファインダー…ですかね♪

書込番号:16196932

ナイスクチコミ!2


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 22:48(1年以上前)

こんばんは、解答ありがとうございます!
なるほど、ありがとうございます!
大切なカメラですものね!

書込番号:16196937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/30 22:49(1年以上前)

sjsyspさんこんばんは。

最低限必要なのはSDカードだけです。

で、大事なカワイイカメラを傷つけたくなければGreen。のおっしゃっている液晶保護フィルムとレンズ保護フィルターも合わせて買うのをオススメです。
液晶画面やレンズに何か硬いもの(例えば家の鍵のキーホルダー等)が当たって傷ついても、フィルムやフィルターを貼り直したり付け替えたりすればピカピカに元通り☆ですね。

書込番号:16196945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/30 22:52(1年以上前)

カメラとSDカードがあれば直ぐに撮影できます。勿論PCも必要になります。
SDカードは各社から発売されていますが、一般的に信頼性があるのはサンディスクやパナソニック、東芝から選ぶと良いと思います。カードには規格があってクラスIを購入すれば良いでしょう。カードの容量は16Gがあれば良いと思います。

カードの容量、バッテリーの容量が足りない時は必要に応じて買い増しすれば良いです。

後は、レンズに着いたホコリを取り除くブロアーやレンズを磨くクロスがあれば良いです。眼鏡ふきでもも代用できます。
それと液晶画面の傷つき防止に専用の保護シートを貼ると良いと思います。

何かしらお金のかかる趣味なので、必要最低限の物から購入していきましょう。
また、お父さんにも良く相談されると良いと思います。

書込番号:16196962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/30 22:57(1年以上前)

E-PM2ユーザーです。

あはは、ほら男爵さん、初心者さんをおどかしてはいけませんよ。(笑)
CMで宮崎あおいさんもちゃんと使いこなしているじゃないですか♪

スレ主さま、E-PM2はベテランさんにはちょっと使いづらい面はありますが、逆に初心者さんには使いやすいカメラですよ。とりあえずiAUTOというお任せモードで撮ればきれいに写りますからね。この価格と優れた高感度性能のアンバランスも魅力です。

アートフィルターも豊富ですし、楽しいカメラです。操作面でわからないことがあれば、何でも聞いてください。

書込番号:16196990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 22:58(1年以上前)


みなさま、解答ありがとうございました!
価格.comさんの使い方がイマイチ分かってなくて、どこでどう返信していいかわからなくて、本当は一人一人にお礼申し上げたいのですが、こちらで纏めさせていただきます。

SDカードは重要ですよね!うっかり忘れてしまうところでした。ありがとうございます!SDカードの詳しい説明もしてくださって初心者の私はとても安心して購入することができそうです。

大切なカメラになると思うので、皆様の仰るとおり、きちんとお手入れ用品も購入しようと思います!

また、両親ともきちんと相談した上ですので、大丈夫だと思います!ご心配ありがとうございました!


親身な解答ほんとうにありがとうございます!安心して、大切なカメラを買えそうです。

書込番号:16196993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/30 22:59(1年以上前)

液晶保護フィルムは7〜800円位ですから、貼る事をお勧めします。
レンズ保護フィルターは、カメラボディがホワイトなら、カラーフレームフィルターを買いましょう。
絶対にピンク色がカワイイと思うですよ。
アルバイト頑張ってくださいね。

書込番号:16196999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/05/30 23:03(1年以上前)

>画像で見る限りデザインがとてもかわいく・・・
購入前は必ず量販店などに行って実物を信頼できる人と一緒に見られたほうが良いです。購入はネットショップでも量販店でも良いですがネットショップは評価点が80点以上を選んだほうが無難です。

このカメラは初心者から上級者まで使える良いものだと思います。・・・と書き込もうと思ったらもう解決済みですがせっかく書いたので投稿させて貰います。

書込番号:16197022

ナイスクチコミ!3


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 23:06(1年以上前)


解答ありがとうございます!
近くに売ってると思われるところがあるので、父とカメラに詳しい友人と行ってみて、実物を実際にみてみようと思います!

わざわざありがとうございました♪




上にも書きましたが、皆様親身な解答ありがとうございます!また分からないことがあったら書き込ませて頂くので、そのときはどうぞよろしくお願い致します!

書込番号:16197051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/30 23:09(1年以上前)

スマートフォンからの書き込みですが、
パソコンは無論ありますよね。

書込番号:16197068

ナイスクチコミ!0


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/30 23:11(1年以上前)

kittykats様
解答ありがとうございます!
PCの件ですがもちろんあります!
説明不足で申し訳ありません…!

書込番号:16197082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/30 23:39(1年以上前)

す、すみません(;^_^A

おどすつもりは全く無しでしたm(__)m

良いフォトライフをおくって下さい☆

吾輩、まだまだ未熟ですが…
わかる範囲で、ならばコメントしていきたいと思っていますので宜しくですm(__)m

書込番号:16197211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/30 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通に撮って

リーニュクレール

普通に撮って

ドラマチックトーン

解決済みでもう寝ちゃったかな?
睡眠不足は美容の大敵ですからね。(笑)

いちおうアートフィルターはこんな感じです。
撮影時に設定することができますが、あとで普通に戻すことはできません。

RAWという形式で普通に撮り、同梱のOLYMPUS Viewer2というソフトをインストールしたPCで「現像」という作業をすれば、自由自在に適用・変更できます。けっこう面白いですよ♪

それではお休みなさいzzzz・・・

書込番号:16197248

ナイスクチコミ!0


スレ主 sjsyspさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/31 10:02(1年以上前)

みなとまちのおじさん様
すみません寝ていました…!
写真までつけてくださってありがとうございます…!とってもとっても分かりやすいです!頑張ってみます♪

書込番号:16198305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ421

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

もう幾つ寝ると2万5千円?

2013/05/29 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

クチコミ投稿数:16件
機種不明

このように真っ白バージョンにしたい

OM-D画質を謳うPM2レンズキットが2万5千円になったら買おうと思っています。

ボディーキャップレンズ BCL-1580が4650円なので、同時購入で合計3万円で
お釣りがきますよね。

PM2白ボディにボディーキャップレンズ(白)、そしてグリップも白と、白一色に
したいのですが可能でしょうか?

またOLYMPUSのロゴも白く塗りつぶしたいのですが、良い方法はありますか?

書込番号:16189369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/29 00:23(1年以上前)

>白一色にしたいのですが可能でしょうか?

 塗装すること自体は可能でしょうが、色調を整えるなら全塗装になると思います。カメラとして使用するつもりなら止めたほうがいいと思います。
 精密機械ですから、もし塗料が隙間から入りこんだり、可動部分と干渉したりしたらカメラとして使えなくなる危険性が高いです。グリップやロゴに白いテープを張り付けるくらいでやめておいた方が無難だと思います。

書込番号:16189405

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 01:23(1年以上前)

あんた馬鹿っじゃねーの?
保証が効かなくなる塗装なんて、誰がやるんだよ。

PL6だと、塗装しなくても真っ白に出来るんですよ。

知らない人が知ったかぶりで書かないで下さい。
だからPM2でも出来るかなと思ってお聞きしたんです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598861.html

書込番号:16189547

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/05/29 01:51(1年以上前)

>PL6だと、塗装しなくても真っ白に出来るんですよ。

PL6ならできるけど、PM2ならできないんでしょ(。´・ω・)?


>またOLYMPUSのロゴも白く塗りつぶしたいのですが、良い方法はありますか?

塗らないで塗りつぶす方法って(。´・ω・)?

書込番号:16189597

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/05/29 02:26(1年以上前)

失礼な人ですね。
質問に真面目に応えてくれる人は、もう出てこないでしょう。

書込番号:16189640

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/05/29 03:22(1年以上前)

同感です。
あまりにも常識はずれな物言いに、私もびっくりしました。

十年以上もIDをコロコロ変えてまでアンチ活動する方といい、価格コムの(2ちゃんねる以上の甘い)対応といい
そろそろネットワーク社会でも、社会的に許されない事はきちんと処罰する法律が必要なのでは?と思います。

書込番号:16189685

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2013/05/29 06:09(1年以上前)

>そろそろネットワーク社会でも、社会的に許されない事はきちんと処罰する法律が必要なのでは?と思います。

その程度でタイホされる世の中の方がいいって?

言い方は兎も角、回答がピンボケなのは確かだと思うけどねぇ。

書込番号:16189798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/29 06:14(1年以上前)

>塗らないで塗りつぶす方法って(。´・ω・)?

削れば削り方によっては白っぽくみえるかも(。´・ω・)?

ザイトク祭りは罪に問われないけど、(コウナゴみたいに?)
ネットなら個人を特定しなくても未決勾留するような拡張解釈はもう過剰にあるね。

書込番号:16189808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 08:18(1年以上前)

いつから日本は言論の自由がなくなったのだろう。

オリンパス使ってると北朝鮮みたいになっちゃうかもね。

クワバラ桑原。

書込番号:16190018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 08:35(1年以上前)

ムアディブさん、
 
 >>言い方は兎も角、回答がピンボケなのは確かだと思うけどねぇ。

ですよね。
オリンパス使ったことないのミエミエですよね。

ところで、

《ここにしか咲かない花》って一体何者?

社会的に許されない事をやった会社の製品使うのに、そんな大義名分掲げても
仕方ないでしょう。社員もユーザーも同罪って言えなくもないんだからね。

http://www.olympus-higaibengodan-tokyo.jp/schedule.html

●オリンパス事件

オリンパス株式会社が巨額の損失を「飛ばし」という手法で損益を10年以上の長期にわたって
隠し続けた末に、これを不正な粉飾会計で処理した事件。国内外から数百億円の損害賠償訴訟を
起こされ係争中。

書込番号:16190056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/29 08:51(1年以上前)

この手の「○色一色にしたい」って奴、たまに見かけるけどセンス無いなってつくづく思う。

書込番号:16190097

ナイスクチコミ!38


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/29 09:31(1年以上前)

メーカーに聞け
教えて君

書込番号:16190198

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/29 13:19(1年以上前)

スレ主さん,ホントに買う気あるんだろうか,そこが疑問。

書込番号:16190879

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/29 14:11(1年以上前)

 塗装なんて難しいことしなくても もう400日くらい寝ると御所望の真っ白の E-PL6(白) + ボディキャップレンズ(白) が3万円で買えるようになりますよ

 気長に待ちましょう

書込番号:16191008

ナイスクチコミ!2


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/29 15:06(1年以上前)

>>回答がピンボケなのは確かだと思うけどねぇ。
ピンボケと言うよりも的確な答えだと思いますけどね。
グリップ交換不可の機種でグリップを同色にしたい=塗装位しか選択肢はないでしょう。

>>いつから日本は言論の自由がなくなったのだろう。
「あんた馬鹿っじゃねーの?」相手を罵倒する自由がある国っていったい?

>>社員もユーザーも同罪って言えなくもないんだからね。
世界シェア75%のオリンパスの内視鏡使ってる医療機関も同罪って言えなくもないんだ。


書込番号:16191157

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2013/05/29 16:23(1年以上前)

>いつから日本は言論の自由がなくなったのだろう。

「言論の自由・表現の自由」もちろんありますよ。
あなたでも自由に物を言えるし書けてもいるでしょ。
でも、人に向けて侮辱するようなことを言ったらお縄かも。

上記発言は、
たいして理解もせずに難しい言葉を使ってみたという
非常に恥ずかしい行為のいい見本になりそうです。



>オリンパス使ってると北朝鮮みたいになっちゃうかもね。
>社員もユーザーも同罪って言えなくもないんだからね。

OLYMPUSを使っているとどうして北朝鮮みたいになるのか?
なぜ社員もユーザーもオリンパス事件の同罪と言えるのか?

わかりやすく説明してくれないか?

それにしても
オリンパス事件の罪をかぶりたいとは殊勝な心がけです。
真っ白ですてきなE-PM2のユーザーになれるといいですね!

書込番号:16191338

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 20:00(1年以上前)

こんばんは。
話はそれますが、デジカメオンラインでタイムセールです。まだまだスレ主様の希望価格にはほど遠いようです。

当初販売価格:59,800円(税込)43%OFF
デジオン価格:33,980円(税込)

http://www.digicame-online.jp/products/4545350042417/

PM2が2.5万円だとPM2.5を連想してしまいます。
空気が汚れていると、白いカメラは汚れが目立ちやすいし、良い写真を撮りに出かけられないですね。

書込番号:16192000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/29 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

隠しているのは?    E7!?

>馬鹿っじゃねーの?
に対する
>処罰する法律が必要
ってレスが「恥ずかしい見本」じゃなくてほんとに「的確」なの?

オリ教信者であることをちょっと隠したくなるレスとナイスなので
「難しい言葉」をつかってしまうけど「表現の自由!」も今のうちかも。
「有害」情報の国家規制を目論む高市メディア良化隊とか片山添付人権剥奪説を支持する改憲派とかって冗談じゃないみたいだし。
とんでも裁判官が不当逮捕を防げるわけもなく。
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=g24c2ltLuok&feature=player_embedded

粉飾は発覚後に700円で買ってるものとしてはどうでもいいけど、浜田さんの主張が最高裁で認められた後も、コンプライアンスマネジメントが全く機能していないかのようなオリンパスの振る舞いは唾棄すべきあさましい様相。
http://ameblo.jp/jpmax/entry-11467461477.html

書込番号:16192554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/05/29 21:57(1年以上前)

こいつ、デカクチやろ!

書込番号:16192573

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/29 21:58(1年以上前)

人格変わりすぎw
捨て垢だしはじめから荒らすつもりでの発言か

書込番号:16192579

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 22:50(1年以上前)

>>捨て垢だし

えー、他にも書いてますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/

中野に行ったついでにフジ屋カメラの店員さんに聞いたところ
PM2ではグリップの変更は不可とのことでした。

でも、背面液晶がチルトでない分、ボディも薄く操作性良好。
たぶん7月末には3万円切るはずだからその時買って下さいと
言われました。カタログは当然貰ってきました。

書込番号:16192899

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 仲間入り!

2013/05/25 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

普段はα900を使用してるのですが、軽くて楽しめるカメラが欲しくて、先日OM-Dを購入したばかりでしたが…
昨日、m4/3のレンズカタログが欲しく某カメラ店に寄ったところ、PM2レンズキットが33,800円と表示されてまして、ついつい連れて帰ってしまいました。

まだ充電しただけで使い勝手等はわかりませんが、パナ14専用として使ってみようと思います。

軽くて楽しめるOM-DとPM2がメインになりそうな、そんな気がしてきました( ̄▽ ̄;)

皆さんと同じように楽しみます♪


嬉しくて報告させてもらいました!

書込番号:16175556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/25 18:42(1年以上前)

気ままなphotographerさん

購入おめでとうございます。

α900を選ぶ辺り、初心者さんではないようにも思うのですが(笑)・・まぁ、それはさておき(^^ゞ

PM2、ホントにイイですよ〜☆

「軽くて楽しめるOM-DとPM2がメインになりそうな、そんな気がしてきました」・・というのも間違いではないかもしれません。
最近の僕の常連コンビもPM2+XZ1です。

OMD以降の機種は、画質の良さからどれを選んでも間違いないのですが、特に今ではこのPM2のレンズキットが33000円前後ですからね。
操作性を携帯性とトレードオフして納得すれば、これほど凄い1台はないのではないか、と(^^)

書込番号:16175830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/05/25 23:57(1年以上前)

・・・ついつい連れて帰ってしまった・・・

逆に僕はα57狙っています。

もう首まで沼にはまってます。

・・・・こ、こわい ・・・・

書込番号:16177255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/26 07:47(1年以上前)

機種不明

とうとう33000円を切りました・・(◎_◎;)

ヘタしたら近いうちに、少し前にPM1でよく見かけた「レンズキット29800円」なんて状況になるかも?!

買い増しかっ?!(笑)

書込番号:16178065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 14:37(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001539/

E−PL3(レンズキット)は2万円切りそうになってきました。

書込番号:16179402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/05/28 00:18(1年以上前)

私もPL5\34800、PM2\29800になったらと、狙ってます(爆)

でも、〜5/15でFLASH・AIRカードプレゼントが無くなっちゃたのは痛いな〜。


書込番号:16185563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットの満足度5

2013/05/28 20:58(1年以上前)

EM5のよい点は、2ダイヤルとEVFとブレ補正くらいのものだと最近思います。EM5(および、それ以前の全オリ機)でとくにダメなのはAF枠。デフォルトは大きすぎるし、拡大AF枠にするとグジャグジャアイコン類が目障りだし、デジコンへの切り替えもできない。そこへいくと、PM2のスモールターゲットは常用できて便利ですね。まあ、このあたりを含め、さらには、iso100や1/8000、カスタムモードのダイヤル登録などを盛り込んだEP5がベストなんでしょうけど、コスパを考えるとPM2は魅力的です。せいぜい使い倒してやってください。

書込番号:16188467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/28 21:46(1年以上前)

てんでんこさん、ここんとこずっとPM2イチオシですね!(笑)(^^)

見た目は一見コンデジっぽい、でも写真撮ったら一眼レフ並みですもんね☆

書込番号:16188693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Olympus E-PM2 か Nikon 1 J3 どちらがベター?

2013/05/25 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 JamieKataさん
クチコミ投稿数:3件

今までずっと安いデジカメで通してきましたが、子供(中学生以上)のイベントに応じて支障が出始め、ミラーレスのカメラを検討しています。バカチョンのありがたいところは、コンパクトながら、そこそこ記念になる写真が撮れていたところで、ミラーレスに対しては私自身スキルもなければ、複雑な操作はほとんど利用しないで終ってしまうと考えられます。ただ、いい写真を撮りたいという信念があるので、操作が簡単でうまく撮れれば触手を延ばしていきたいです。

特に懸念している撮影対象は、[1] 室内演奏会場でオーケストラの演奏。ほとんど暗く、距離は最長50mを想像しているものの付属の望遠レンズを当分いかし、できるだけ近い距離の席に座れるように努力しますが、将来的に追加する望遠レンズもお勧めいただけると嬉しいです。そして、[2] 屋外での陸上競技とテニス、の2点です。ビデオはよく録画します。

最終検討に残ったのが、Olympus E-PM2 と Nikon 1 J3 のダブルズームキットで、どちらも良し悪しある一方、満足度レビューが5.0、決めあぐねています、皆さんのご意見を伺えないでしょうか。よろしくお願いします。


書込番号:16173679

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/25 05:42(1年以上前)

>いい写真を撮りたいという信念があるので

信念があれば どちらでもいいと思います。

書込番号:16173690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/25 06:11(1年以上前)

動きのある…スポーツならニコン

暗いコンサートならPM2かな…と(o^∀^o)

両方なら……ミラーレスなら
NEX5R…『R』が大事です
NEX6

かと 愚進致します…m(__)m

まぁ…一番の推しはα57ですが(^皿^)

PM2なら…コンサート用に35ー100 F2.8 なんてレンズがあると…
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000418188

良いと思いますo(▽≦*o)))

書込番号:16173712

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/25 06:33(1年以上前)

最近、似たような質問が多いですが
スレ主さんの用途でE-PM2と同じ価格帯なら
私もα57を圧倒的にオススメします(゚∀゚)ニヤリ

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000353885_K0000353884



E-PM2と比べると、ボディやレンズが大きくなりますが
それを気にしなければ
α57はトータルバランスやコスパは最強な子です(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:16173734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/25 06:57(1年以上前)

何年前の機種なのかな? 2万〜3万程度のコンデジでお任せで撮影したら?

屋内で望遠ですか・・・純正のf2.8のレンズの価格を確認してください。

書込番号:16173766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/25 07:04(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=37

ニコン1用の交換レンズはこれだけですが、これで良ければJ3でいいと思います。(マクロレンズなし)

書込番号:16173780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 07:43(1年以上前)

普通に考えると暗い場所の撮影は撮像素子の大きな方が暗所性能が良く有利になるのでニコン1よりはm4/3のE-PM2
フルサイズ > APS-C > m4/3 > ニコン1

屋外での陸上競技などを考えると追従性の良いニコン1ですね
連写で狙わなければE-PM2でも問題はないと思います

また望遠使うにしても50メートルも離れるとオーケストラ全体を撮るのは問題ないかなと思うけど数人を大きく写すのは35mm換算で300mm〜400mmクラスの望遠ではむりでしょうからトリミングをおこなうしかありません
望遠ズームも望遠になるほどレンズの開放f値が大きくなるので出来るだけ近い位置から撮影した方が良いですし

どちらかといえばオリンパスの方が良いかなとも思いますが、将来的に追加するにも焦点距離的には似たり寄ったりの望遠レンズしかないのでとりあえずダブルズーム付属の望遠でよいのではないでしょうか

書込番号:16173854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/25 07:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005212_J0000002793

私ならば、OLYMPUS PEN mini E-PM2を静止画専用のサブ機として選びます。
ソニーのセンサーらしいので、暗所性能は良いです。

連写と動画が必要ならば、Nikon 1 J3

書込番号:16173858

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度4

2013/05/25 07:49(1年以上前)

ネオ一眼でもよければ、パナソニックLUMIX DMC-FZ200とかも選択出来るかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/item/K0000402689/

高感度はPM2ほどは期待出来ませんけど…

ミラーレス機で選ぶなら、将来性を考慮してPM2をオススメしたいです。

書込番号:16173874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/25 08:13(1年以上前)

シャッター音のしないやつがエエ>オーケストラ

書込番号:16173920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/25 08:21(1年以上前)

JamieKataさん おはようございます。

お考えの被写体ではどちらもかなり難易度のある被写体だと思いますが、一眼レフは大きすぎるでしょうか但しオーケストラのシャッター音を考えるとミラーレスの様に音を消す事が出来ないので微妙だとも思います。

二者択一で暗所に強いのはPM2で動き物に強いのはJ3ですが、PM2の明るい望遠レンズとなるとPM2にしか選択肢がありませんがパナの35-100oF2.8のみですが金額はボディの倍以上となり、一眼レフを選択されても明るい望遠となると純正では約20万社外約10万となりお金のかかる分野だと思います。

但しどちらを購入されてもコンデジよりは良い写真が撮れると思いますが、暗いところで距離のあるさらに動き物となればレンズにお金をかければ撮れないものも撮れる世界になるのは事実だと思いますし、スポーツをお考えならば大きさや重さが許容出来るかニコンやキャノンの一眼レフの入門機も実機を触ってみられればいいと思います。

書込番号:16173943

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/25 09:05(1年以上前)

>Olympus E-PM2 と Nikon 1 J3
こんにちは
演奏中に、写真を撮っても良いのですか?
暗い会場で、ミラーレスは液晶を見ながら撮りますので、明るく成りますが大丈夫ですか?

普通演奏会場は、撮影禁止ですが許可されているのですね。
どちらの、Wズームキットでも難しい対象です。
Olympus E-PM2にされて撮って見る事です。

留意点
カメラ購入は、会社選択でも有りますので、用意されているレンズ、上位機にどんな機種が有るか、
純正画像ソフトの評判とか視点を換えて検討し、その事をプラスして選ばれたら良いです。
両社のサイトにある、使用説明書をざっと読まれるとよいです。

書込番号:16174058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2013/05/25 09:08(1年以上前)

暗所に強いのは大きいカメラだけど、レンズも大きくなります。特に望遠。
理想はフルサイズだろうけど、どこで妥協するかですね。

スポーツ撮るならAFが速いKissがいいと思いますけど。

書込番号:16174063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/25 10:36(1年以上前)

PM2を使っています。小型軽量高性能で操作性もよく気に入っています。そして、マイクロフォーサーズ(PM2はそれに属する)はシステムが充実(互換性のあるレンズが20本以上、ボディーが現行機だけで8種類)しているため、いろんなジャンルの撮影に対応できるのが魅力です。

ただ、そのようなことを考えないならJ3で何の問題もないと思います。
両機のセンサーサイズの違いは基本的に無視できます。

よって、ライトユーザーの場合は、カメラ屋さんで弄ってみてフィーリングの合うほうを買えばいいと思います。
細かな違いはいろいろありますが、たいしたこっちゃありません。

書込番号:16174381

ナイスクチコミ!2


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/25 10:55(1年以上前)

屋外でのスポーツの撮影ではオプションのファインダーは必需品です。

私は静物中心にE-PL5を愛用していますが、液晶モニターのみでの撮影は屋外では大変です。
静物や風景では確認しながら何度も撮り直し…という事も出来ますが、動きのある撮影ではその場面を是非とも撮りたいでしょう。


そして、ニコン1は映像素子がコンデジ並にコンパクトなので、感度も高くなくて室内の撮影には向いていません。

2機種での選択だとE-PM2が優位だと思いますが、カメラとキットレンズの購入だけではホールでの撮影もスポーツでの撮影も力不足な点はあります。

ちなみに、演奏中の撮影が可能なのか確認は取れているのでしょうか。
学校によって可能な場合と禁止している場合があります。

しっかりと撮影する為には、三脚の追加も必要ですよ。
手振れ機能が付いていても単焦点レンズのように絞りを明るくしてシャッタースピードを速く出来ていないと意外と手振れします。特に、薄暗いホールでの撮影ではフラッシュも使いづらくてシャッタースピードも速めづらいので、三脚は必要。

何も追加しなくて済ませたい…という場合にはコンデジの中で用途にあった機種の選択が良いと思いますが、ミラーレスやデジイチのようなカメラの場合には用途に合わせて交換レンズや用具等の追加の出費の覚悟も必要です。

書込番号:16174449

ナイスクチコミ!1


スレ主 JamieKataさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/25 11:49(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。一眼レフの別機種のお勧めなど、思いがけず新しい視点をいただいた感じです。実は、行ける範囲のカメラ屋さんには5年前の機種〜?みたいなカメラしかないので、皆さんのご意見は貴重です。

PM2に軍配がありそうなので、とにかく試してみます。どちらがいいか弱気になっていたので、背中を押してもらえました。やっぱりよく知っている方のアドバイスは一番ですね! 

書込番号:16174614

ナイスクチコミ!1


Salverさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/25 14:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2012-2013よこすかカウントダウン 夜の野外コンサート

2012-2013よこすかカウントダウン 夜の野外コンサート

JBL PLAYOFFS 2012-2013

JFL 第3節 Y.S.C.C. VS ブラウブリッツ秋田

J3と同じCXフォーマットのNikon 1 V1 と E-PM2を所有しています。

>[1] 室内演奏会場でオーケストラの演奏。ほとんど暗く、距離は最長50m

キットの望遠ズームでは暗い会場では厳しいですね。

予算や求めている手軽さを推測すると、
ファインダーと明るい望遠レンズが付いている
追加出費のかからないFZ200が一番良い気がします。

>[2] 屋外での陸上競技とテニス

Nikon 1 J3 でも E-PM2 でも 撮影可能です。
ただし、うまく撮影できない人もいるでしょう。

Nikon 1 J3のほうがAF性能が優れている部分はありますが、
Nikon 1 J3にはファインダー(EVF)を装着できないので、
日差しが強い時に屋外で液晶が見難くなるのは避けられません。
E-PM2にはファインダー(EVF)をオプションで装着することはできますが、
追加費用がかかります。

参考写真は夜の暗めの会場でのコンサートと、屋内のバスケ、屋外のサッカーを
E-PM2とM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 という中望遠単焦点レンズで撮影したものです。
残念ながら、このレンズでは50m先の撮影には適していません。

1枚目、2枚目はトリミングしています。

書込番号:16175026

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/25 15:11(1年以上前)

 妻がNikon1J1、私がE-PM2を使っています。どちらも普通に使うには大変よい写りをします。しかし、バスク・オムさんも書いておられますが、室内演奏会場ではシャッター音への配慮が必要かと思います。E-PM2は、フォーカルプレーンシャッターなので結構シャッター音が大きいです。コンクールなど静寂な会場では使えないのではと思います。でも動画なら(主催者が禁止していなければ)可能ですね。ただ、学校の体育館などでの演奏会では結構雑音が多いので気にならないこともあるかもしれません。一方、Nikon1J3はエレクトロニックシャッターなので、電子音をOFFにしてしまえば静かだと思います。
 暗所での撮影については、スレ主さんがどの程度の写りで満足するか次第だと思います。E-PM2もNikon1J3も3〜4年前の製品と比べると格段に暗所に強くなっています。しかし、キットレンズは暗いため力不足の感は否めません。そうは言ってもISO感度をできるだけ上げて撮った写真がザラザラな画面でも我が子が写っているだけで写真の価値は特別なものになると思います。実際に試してみることが出来れば一番いいのですが。

書込番号:16175184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JamieKataさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/26 14:03(1年以上前)

お勧めいただいたFZ200が気にはなったものの、サイズからして、E-PM2でいいか、と。

ご指摘いただいたシャッター音ですが、演奏中に写真撮影をすることはないので目をつぶります。演奏のつなぎやリハーサルが撮影のチャンスです。演奏の動画は撮りますが、スクリーンの明るさが後ろの方の邪魔にならないように何か思案するのは大事ですね、注意します。撮影許可のでないコンサートでは撮影する予定はないです。

E-PM2が身に余る宝にならないように頑張って練習して、Salverさんの写真のように撮れるように目指します! つまり、やっぱりE-PM2ですね。何かここのところ値が落ちているように感じますが、帰国する7月まで待てそうにないので、2割ほど高いけど在外で買うか、悩むところです…

書込番号:16179309

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2013/05/26 14:20(1年以上前)

まあ、満足度でも違いますからね…

まず、野外ですがファインダーがないと日中の明るい場所では背面液晶では見えにくかと。
それと、望遠になるほど被写体を視野に入れるのが大変。
カメラの保持もこれまた大変。
動きものをなるとさらに…

暗い場所の撮影に関しては、どこまでISOを許容範囲まで上がられるかですね。
それによっては候補のものでも良いかと。
あれもこれも撮りたいお気持ちはわかりますが。
暗い場所での撮影は、カメラにとって苦手な場所です。

お勧めは、一眼レフの方が良いのですが…
暗い場所に関しては、求めているシーンによってはレンズだけで何十万のものが必要になるかも…



満足度レビューに関して
参考程度にとどめ、まずはご自身で確認することが大切かと。

書込番号:16179357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/26 16:30(1年以上前)

こんにちは。
>スクリーンの明るさが後ろの方の邪魔にならないように何か思案するのは大事ですね

E-PM2ユーザーです。この点についてだけ提案なのですが
http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image
これを装着すれば背面液晶はOFFにできますし、目と両手の3点でカメラを支えられますので、手ブレ防止にも役立ちます。お勧めです。

書込番号:16179725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング