FUJIFILM X-E1 ボディ のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マウンタが少し緩い気がします。

2014/06/23 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

先週キットレンズを中古で購入しました。
前から気になっていて、カメラのキタムラさんで59800円で状態がかなり良い者を見つけたので購入しました。

一点気になることがありましたので、なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
レンズキットのズームレンズですが、ズームリングを回転すると、マウント部で少しだけ回転します。1mmくらいだと思います。
ズームリングは結構硬いほうだと思います。
皆さんのはこの様な状態になっていらっしゃいますか?
同様にpentax k-5 と NIKON F3 を使用していますが、ここまで動くことはありませんでした。

少し気になったので、もし何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけたらと思い、書き込みいたしました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17657364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/23 10:28(1年以上前)

別機種

我が家のE1 ISOは無視してねっ

wilt05さん こんにちはぁです
 
手持ちのPro1 E1 E2 T1 M1 A1で 16-50や18-55 35 とか試してみました。

1ミリはどうでしょうか、全部カタカタはなります仕様かも。

きにはなりません、実際使用してて。

言われていま気づいた(・_・?)ハテ

書込番号:17657441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/23 11:46(1年以上前)

富士は所有していませんが、多少の遊びがあると思いますな。
厳密に1mmかは不明ですが。

手元にありK10Dも遊びはあります。
自宅にあるキヤノンや他のPENTAXなどにも多少の遊びはあります。

AFなどの機能に問題無く撮影出来ています。
熱膨張対策で遊びはあると思います。
したがって機能的に問題無く使用可能なら気にする必要ないと思います。

ただ遊びが厳密にどの程度かは不明であり、個体差かも不明です。
キタムラ購入ですから保証期間内に点検を依頼しても良いと思います。
気になるなら即点検が良いと思いますが、数ヶ月使用してから点検でも良い思います。

使い続けるにせよ、サポート対象機種ですから保証期間内ギリギリには点検依頼してカメラの状態をベストに保つのが良いと思いますな。

書込番号:17657589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/06/23 13:14(1年以上前)

>マウンタ

エイの名前かと思った

書込番号:17657840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/23 13:57(1年以上前)

↑座布団3枚♪
E-1だけにエ・イですね〜^o^/。
K-5に18-135mm付けてグイグイズームして撮ったけどマウント部分でレンズが動いていたような感触は全く無かったですね。
まだ使用期間が短いからか元々のレンズの仕様なのかズームリングが硬いんでしょうけど、使っているうちに緩くなるものなので様子見で良いかも。でもズームするたびにレンズ根元が動くのはちょっと気になりますね*_*;。

書込番号:17657918

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/06/23 14:03(1年以上前)

マウント部の回転方向の緩みは、少しあるのは普通ですが1mmは多いほうだと思います。
画質とかには、支障がないことになっていますが出来れば少ない方が良いです(上下に動くようでは困ります)。
SCで、見て貰った方がすっきりしますよ。

書込番号:17657928

ナイスクチコミ!3


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/23 17:28(1年以上前)

中古なので前の人がどのような使い方をしたか分かりませんね。

書込番号:17658362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/06/25 00:11(1年以上前)

X-A1ですがXC16-50を付けた状態で、感覚的に数_くらい動きますから
wilt05さんのX-E1は正常だと思います。

書込番号:17663129

ナイスクチコミ!1


n481さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 14:25(1年以上前)

気が付くか、気が付かないかの問題で厳密には僅かでも回転方向のクリアランスが有ります。
レンズ脱着釦も緩いのと硬いのが有ります。

全くガタを感じなかったカメラは、ペンタ6×7 マウントが少しキツい位でした。
比較的緩かったのが、nikon F5:AF-S80-200ズ-ムを組んだ時でした。
他のボディでは気にならないのに、この組み合わせは緩く感じたのでマウントを交換したら
少し感じが変わりました。

当たり前だけど、ペンタックスのスクリュウマウント、ロックピンが無いからガタは零。

カメラ側のマウント部裏の板ばねスプリングも硬いのと緩いのが有りますから(原因は多分これ)
気になるようなら点検交換をお願いしたら良いと思います。

書込番号:17671506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wilt05さん
クチコミ投稿数:109件

2014/07/06 20:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
店頭でも触ってみましたが、フジの製品はすべて少し動くのが確認できました。
少し考えすぎてましたが、オールドレンズを色々つけてみましたが
しっかりとマウントがついている感じでした。
でも気持ち的にもすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:17705413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/07/11 22:50(1年以上前)

>ズームリングを回すと、1ミリ位動きます。
バヨネットマウントで、回転方向にガタが、出るのは、ロックピンにガタが、有るのでは?
ロックピン(ボディー側のマウント面に、出っ張りのピン)が、ガタついていると思います。
メーカーに依って、ピンの形状が違うので、取り敢えず、ピンのガタを見て下さい。
余り大きく動くなら、異常です。

書込番号:17722548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

本日、届きました(((o(*゚▽゚*)o)))

2014/06/16 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:64件

お店でたまたま見つけたX-E1、スタイルに惚れてこの掲示板での評価で一層欲しくなり、探すとお店には展示されてなくて、意地になって電話をかけまくるも無し。で、ネットショップでポチッとし、本日無事手元に届きました。レンズフィルターと液晶保護シートを早速買い、後はケースを見つけるだけ。まだ、アップ出来る写真は撮れていませんが嬉しくて書き込みました。これから、色々バシャバシャします(≧∇≦)

書込番号:17633619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/16 21:20(1年以上前)

おめでとうございます♪\(>∀<)/♪

吾輩も最近購入です(^皿^)

ケースは黒革が良かったのでキタムラさんにてハクバのケースを取り寄せて貰いましたo(▽≦*o)))
中々良い感じです

アクセサリーシューにはニコンVF28と言う光学素通しファインダーで雰囲気を演出しています
…実用性は、気分向上と電子接点の保護(笑)

書込番号:17633698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/16 23:31(1年以上前)

ほら男爵さん、

ケースの情報ありがとうございます。
私もケースは黒かなーと思っていますが
普段も持ち歩きたいので、カバンを考えてみようかと
探して見ます。

書込番号:17634289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/17 00:39(1年以上前)

機種不明

Kazaのカメラケースがかっこいいですよ?。

書込番号:17634531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2014/06/17 07:17(1年以上前)

kenta_fdm3さん、

雰囲気がありますね〜
X-E1が一層かっこ良く見えますネ
情報ありがとうございます。

書込番号:17634964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/17 12:19(1年以上前)

likablefellow37 さん こんにちは 

 私も、ヨドバシカメラで売り切れ、ネットの最安点は値段が違う、近所のキタムラは店員がいつまでたっても
 相手をしてくれない・・・で縁が無かったと諦めていたのですが、大阪日本橋のカメラ屋さんのHPに思わぬ
 価格で出ていたので速攻注文し、10日に届きました。
 
 私は、PENTAX Q ちゃんの後継機のつもりなので、ボディと27mmとのみの購入です。

 まだまだ使い慣れませんが、先週土曜日に写した際には、設定で迷った割には奇麗にとれていました。

 ケースをつけると大きすぎそうだし、ウレタンのポーチでも探そうかなぁ・・・

 良い、フォトライフを!

 

書込番号:17635631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/17 17:36(1年以上前)

けいごん!さん
ゲットおめでとうございます。
日本橋のカメラ屋さん、多分私も直接お店でみました。ボディーだけだったので、私はスルーでしたが、かなりお安い価格でしたよね。お互い、執念ですかね(≧∇≦)
良いX-E1ライフを!!

書込番号:17636366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/17 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天王寺動物園内のあじさい

ISO6400でも結構きれい

27mmでは網が消えない

あまり知られていない大阪名物

likablefellow37 さん こんばんは

 トキワカメラさんで、現物を見られたのですね
 私は、レンズキットを買っても、大きすぎるからちょっとなぁ・・・と思っていたのですが
 27mmでこれだけ写るなら、レンズキットも持っていても良かったかなぁと少し後悔しています。

 駄作ですがアップします

書込番号:17636885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2014/06/17 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

けいごん!さん こんばんわ

私は35mm F1.4を狙っていますが、先立つものが・・・
でも、評価いいんですよね。
27mm F2.8ですかぁ?、いいですねぇ?
レンズ沼にハマっていく自分の姿が・・・・

私もお恥ずかしながらアップします。
梅田をウロウロしています。
では(^^)

書込番号:17637712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2014/06/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入おめてとうございます!!
僕も最近になって当該機を購入しましたが
先週末は梅雨時期にもかかわらず
カメラの本格的な試し撮りがしたくて
ついつい横浜まで少し遠出の散歩をしてしまいました。
いつもなら重たいレフ機を抱えて横浜に行きますが
この日はX-E1のみで勝負してみましたww
likablefellow37さん、素晴らしい写真が
X-E1でイッパイ撮れると良いですね♪♪

書込番号:17640747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/19 23:07(1年以上前)

rui20040805さん

雨の日でも持ちだして撮りたいという気持ちよくわかります。
私もまだまだ、操作感やクセなどわからず色々とまずは数を撮って
慣れることかなぁ〜と思っています。
出張にもカバンに入れて行こうと思っています。
(一眼ではこうは行きませんよね)
ドキッとするような写真が取れるように精進致します。
rui20040805も頑張ってください。

書込番号:17644954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/20 00:31(1年以上前)

当機種

likablefellow37さんご購入おめでとうございます

私も日曜日に購入しました!
まだ昼の光でファインダー覗けていないのですが、家でにやにや眺めていて妻に気持ち悪がられてます。。。
中学生の時に父から譲り受けたペンタックスのMX以来初めて手にしたカメラらしいカメラで週末が待ち遠しいです。
恥ずかしながら1枚マンションの庭に咲いていた花アップさせていただきます。

書込番号:17645260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/21 14:16(1年以上前)

ローゴーさん

ご購入おめでとうございます。
私も同じく、日中に撮る機会が無く
自宅で深夜にうちの中をバシャバシャ
しています。
良いX-E1ライフを満喫してください。

書込番号:17650032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/21 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENTAX DFA100

PENTAX DA12-24

PENTAX DA35macro

PENTAX DA300

rui20040805 さん こんばんは

 おぉー 梅田ですかお近くですね。私は西梅田が勤め先なので

 >私は35mm F1.4を狙っていますが、先立つものが・・・でも、評価いいんですよね。

 評価高そうですね。欲しいけどなぁ・・・

 >27mm F2.8ですかぁ?、いいですねぇ?レンズ沼にハマっていく自分の姿が・・

 私は使わない物は手放す主義なので、レンズ沼には沈んで行かないよう心がけてます
 (単に、お金が無いのも大きな要因ですが)

 いろいろ考えた結果、マウントアダプターを購入する事にしました。
 昨日届いたので,試写してきました。

 手振れ補正が効かない分、望遠は厳しかったですが、X-E1の用途が広がりそうです

書込番号:17651301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2014/06/22 17:40(1年以上前)

けいごん!さん

このニックはK-5から来てるんですネ
私も同じくK-5を持っています^_^
良く似た感じですね。
アダプタを、買えばペンタックスの
レンズが使えるのかぁ〜
考えてみます。
先立つものが無いので、沼にはまらないようにしないと(≧∇≦)

書込番号:17654845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/24 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

今週、日曜日のX-T1体験会&トークショー in 大阪に行ってきます。
X-T1触ってしまうと、欲しくなるんでしょうねぇ?
いやいや、E1でがんばってオッって言われるような写真が
撮れるようにがんばるぞー

駄作ですが、帰宅途中のなんばでの写真をアップします。

書込番号:17662607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/27 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

けっこうブレブレ

堂島川

イメージとあわない

likablefellow37 さん こんばんは

>X-T1

よっ!お金持ち!
うらやましぃ

久しぶりに職場に持って行きました。
でも、どうもまだSSの感覚が把握しきれてないようで失敗だらけです・・・もっと練習します

書込番号:17672888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/06/27 22:58(1年以上前)

けいごん!さん

先立つものがないので、X-T1より今はX-E1でがんばって撮らないと・・・
私もカバンにX-E1を入れて、帰りに梅田をウロウロ・・
どうみても不審者?
よく阪急百貨店とか大丸辺りをロケハン(?!)して
います。
でも、撮った写真を見ると構図とかを基礎から勉強しないと
行けないなぁ〜と思っています。
やっぱりたくさんとるのと、人の作品を色々みて真似る
という感じですかね。

書込番号:17673043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Lightroomでのフィルムシミュレーション

2014/06/07 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Summarit 5cm

Micro-Nikkor55mm

Micro-Nikkor55mm

Micro-Nikkor55mm

X-E1のレビュー投稿後、Lightroomを最新版にアップデートして現像を楽しんでます。

早くからFUJIを使ってる人ほど、当初のRAW現像環境にがっかりして「JPEG撮って出しが一番!」となってる傾向にあるような印象があるのですが、RAWはやっぱり残しておいた方が後々の楽しみが増えてよいかな、と個人的には思っています。

なにしろデジタルの長所のひとつですし、JPEG変換した際、失ったトーンはもう戻ってはきませんから。

なんといっても、マニアックなカラープリセット「フィルムシミュレーション」が充実しているFUJI。

今回、好奇心からカメラ内、LR5、付属のコンバーター(SILKYPIX)の3ソフトで、それぞれカラー変換処理の比較をしてみました。(これが割と面倒でした・・・)
せっかくなので、結果画像を投稿します。とはいえ、こちらでやると無駄に長い連投になるため、私の「縁側」掲示板で比較スレッドを立てました。

興味のある方は上の「湯飲みアイコン」から、ぜひどうぞ。

ただ、JPEG出力している最中は、もうちょっと違いがあるように感じていたのですが、いざ並べてみるとかなり忠実な再現度で、正直、やや拍子抜けするレポートとなってしまいました。

書込番号:17602833

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/08 23:01(1年以上前)

>type_Eさん

Lightroomは分かりませんが、type_Eさんのお写真の素晴らしいこと!
Micro-Nikkor 55mm f/2.8は5千円ほどで買えますが、写りは天下一品ですね。

書込番号:17606802

ナイスクチコミ!0


スレ主 type_Eさん
クチコミ投稿数:149件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2014/06/09 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フードいらずのすり鉢構造

距離環25〜30cmのストロークが長い!

最短撮影距離の刻印・・・

中野ゆうさん、コメントありがとうございます。
写真を気に入っていただき、うれしいです。

LightroomはJPEGやRAWの大量管理に特化した、Adobe Photoshop系列のツールです。
一度これで写真管理を始めると、とても便利なので他を使う気がしなくなります。今回のように、新しいカメラを買うたび、こっちも最新にする必要があるのが玉にキズですが・・・

それと、詳しくキャプションに書かなかったため、勘違いさせてしまい申し訳なかったのですが、作例のマイクロニッコールは現行のf2.8ではなく、f3.5の方です。

私もレンズへの造詣が深いわけではないので、ここにコメントするにあたり調べたのですが、ご存知の通り驚異の現役ロングランを記録しているf2.8Sのガウスタイプ(5群6枚・最短撮影距離0.25)に対し、f3.5はクセノタータイプ(4群5枚・最短撮影距離0.241)となります。

f3.5はその起源をたどると50年代、ニコンレンジファインダー機Sシリーズ用の、シュナイダー社クセノタールを範としたマイクロニッコール5cm F3.5までさかのぼり、80年にf2.8が発売されるまで改良を重ね作り続けられたそうですから、こちらも大ヒット作と言えますね。

「歴代マイクロニッコール」で検索するとトップに出てくるブログで詳しい解説が読めますが、私の個体は4代目モデルの前期型となるようです。

なにしろメートル表記の距離環へ、「0.241」と1mm単位まで数字を刻印してしまうあたりに、当時のニコン開発陣の魂が集約されていると思いますw

私自身は特にこだわってf3.5を使っているわけではなく、銀塩ニコン時代にたまたま手にしたのが、この4代目だったというわけです。

一部のレンズマニアの言によれば、接写時のシャープさにおいては、むしろクセノターのf3.5が優れているんだそうで、ローパスフィルターレスのXシリーズとの相性はたしかに良いのかもしれません。おかげでこれを使うと自分の撮影スキルが上がったのでは?と、錯覚してしまいそうになりますが。

ちなみにマイクロニッコール誕生時の詳細は本家ニコンサイトの「ニッコール千夜一夜物語」第25、26夜で熱く語られています。で、結局この書き込みも、つい長くなっちゃいました・・・ごめんなさい。

書込番号:17609485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

昨晩到着しました!!

2014/05/24 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 
当機種
当機種
当機種
当機種

底値も底値だったので前から狙っていた当機を遂に購入です。
レンズプロテクターと液晶フィルムが到着していないのですが
レンズとボディーのアップデートを夜のうちに済ませ
我慢できずに先ほど近所で撮影してしまいました、、、
AF速度も想像してたより問題なさそうですし
なにより吐き出されてくる絵は本当に生唾ものですね♪
富士機は人生で初めての経験ですが、みなさん、よろしく、お願い致します!!

書込番号:17551092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/24 13:13(1年以上前)

当機種
当機種

白黒撮影も行いましたので
おまけの1枚と一緒にアップさせて頂きます。

書込番号:17551099

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/25 02:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

rui20040805さん、こんにちは。

X-E1、随分安くなりましたね。私は新しもの好きなので発売日に定価で買いましたが、購入当時よりも今のほうが満足度が高いです。アップデートによる使いやすさと性能の向上、写りの良い交換レンズ群、そして最近気付いてしまったのですが、LightroomによるRAW現像が発売当初よりもとても満足な仕上がりに出来ることでこのカメラの良さを再確認したわけです。
で、X-E1がこれだけ良いのだからE2やT1はどれだけ更に良いのだろうかと新しいボディーが欲しくなったり。。。

これから楽しいX-E1ライフをお過ごしください。
高感度も驚きの性能です。

書込番号:17553524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/25 08:34(1年以上前)

legatoさん
ありがとうございます。今年のCPで某写真家さんのステージを観てから富士色の虜になってしまった次第です。!!手持ちの GX1 の後継機として X-E2 か α7 を狙っていたので、その分の余剰資金をレンズの軍資金にと考えています〜♪♪もとをたどればD610の購入資金なのですが、、、また使ってしまったみたいです。意識が遠退いている間に、、、 (笑)(笑) 昨日のファーストショットの段階で 60マクロ 35単 の2本は直ぐにでも揃えたくなってしまいました!!このカメラ、レンズ沼という魅惑の香がしてくる危険かつ素晴らしいカメラだと直感的に感じました 《*≧∀≦》

書込番号:17553998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/25 13:35(1年以上前)

rui20040805さん、X-E1ご購入おめでとうございます。
>> 60マクロ 35単 の2本は直ぐにでも揃えたくなってしまいました

大評判のXF35mm F1.4はともかく、60マクロは今どき珍しい廉価版のハーフマクロですし
レビューでも「AFの合焦に迷うことが多い」とありますから、マウントアダプタを挟んで
タムロンやニコン・キヤノン等の超優秀マクロレンズを買われることをオススメします。

●マウントアダプタ経由でX-E1に付けられるマクロレンズ一覧
http://kakaku.com/specsearch/1050/

●X-E1ファームウェア・アップデート
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe1firmware/download001.html

書込番号:17554896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/25 14:09(1年以上前)

当機種

rui20040805さん、ご購入おめでとうございます。


XF60mmは良いレンズだと思いますよ
下記のスレでの作例を参考に検討してみて下さい。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336434/#17300217

書込番号:17554993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/25 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハーフマクロ(倍率0.5倍)の例

等倍マクロ(倍率1.0倍)の例

前も後ろもトロトロにボケるタムロン90マクロ

プロも愛用のタムロン90マクロ

ハーフマクロと等倍マクロの作例を載せておきます。
いずれもタムロン90マクロ、カメラはX−A1です。

タムロン90マクロは「トロけるボケ味」とフィルム時代から
評判のレンズです。という作例も2点載せておきます。

書込番号:17555041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/25 16:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん
貴重な情報を有難う御座います!!
Xマウントのレンズに関しては少々勉強不足でした!!
マクロはMF操作するタイプの人間なのでAFの迷いは妥協できますが、、、
今時ハーフマクロとは驚きです。そういう事でしたら
D700に使用しているニコン純正のナノクリ60を持っているので
早速、アマゾンか楽天あたりで
中華製のマウントアダプターでも探してみたいと思います♪
話が変わりますがタムキューのボケ感、凄く懐かしです。
以前はD700に使用していたのですが、たびたび接点不良を起こしてしまい
泣く泣く手放してしまった経緯があります。
これを機会に「タムキューを買いなおすのも手なのかなぁ〜」
なんて、ついつい良からぬ事を考えてしまいました。
物欲が止まりません ww

書込番号:17555290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/25 16:07(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん
はじめまして、よろしくお願いします!!
モンスターケーブルさんからハーフマクロとの情報を頂き
少々がっかりしていたのですが、マクロとしてではなく
60ミリの単焦点レンズ(プラスなんちゃってマクロ付)だと思えば
極めて優秀なレンズなんだと感じました。
60マクロは35/1.4を購入した後に再度検討してみたいと思います。
モンスターケーブルさん、PENTAXにどっぷりさん、
貴重な情報に感謝です。

書込番号:17555308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/25 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

rui20040805さん

XF56mmF1.2 Rが出るまでは、プロでもファッションやポートレート撮影に使っていたレンズです。
花や虫など多く撮られる方なら等倍も必要かもしれませんが、私のようなマクロはおまけでじゅうぶんな者にはハーフマクロのコンパクトさが逆にメリットになります^^b



書込番号:17555398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/25 18:24(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん
PENTAXにどっぷりさんの話を聞いていて
このレンズの人気が出ない理由が何となく分かってきた感じがします。
ハーフマクロと言う中途半端な仕様と言う理由の他
XF56mmF1.2 R が安すぎるから
中望遠域の単焦点として使用したいユーザーは XF56mmF1.2 R に流れてしまうんでしょう!!
レフ機を手がけている大手2社だと間違えなく10万えんを超えているレンズが
9万えんそこそこですから、、、ほんと、富士のレンズは
コストパフォーマンスが凄すぎです。
確かに「中望遠+なんちゃってマクロ」って感じの散歩用レンズあたりだと
富士の60マクロは本当に助かりますよね!!僕も以前にシグマの「18〜50/2.8(旧)」の
なんちゃってマクロ機能で凄く助けられた経験がありますから〜♪
PENTAXにどっぷりさんの話を聞いているうちに、やっぱり欲しくなってきちゃいました。
PENTAXにどっぷりさん、あまり僕を悪の道へと誘導しないでくださいよ (笑)

書込番号:17555815

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/25 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮る気満々だったころのバラ写真

初めて60mmマクロを持ち出した日に撮ったネコ

私がX-E1のズームレンズキットを買ったあと、最初の交換レンズ購入は60mmマクロでした。とにかくマクロ撮影がしたくて、撮りまくって同じような写真ばかり量産して遂には飽きてしまいましたが、^^; 使っていて分かったことはマクロでなくても意外に使える画角だということです。私にとってはマクロ撮影には三脚がなければこのボディーではAFも遅いし手振れ補正も無いので非常に難しいですね。
というわけで現在バラの季節ですがあまり撮る気になれず、世に出てるマクロ写真をたくさん見て模索しているところです。正直等倍マクロであってほしかったですね。

rui20040805さん、35mmも60mmも手頃なお値段なので買いたくなりますよね。

書込番号:17556743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/25 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジフィルムのWEBサイトのXF60mm F2.4 R macroの特徴に

[コンパクトなサイズながらもF2.4という明るいF値を持つ中望遠レンズです。]

[美しいボケ味と高精細な描写を両立するこのレンズは、ポートレート撮影で威力を発揮します。また、最短撮影距離26.7cmを利用した、最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影も特徴です。]
*引用させて頂きました。

他社の等倍マクロレンズだけど風景やポートレート撮影にも使える、とは考え方が違うのでしょうね。


書込番号:17557285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/26 08:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1+タム9

バラ

タツノオトシゴみたいな、この花の名前わかります?

X-A1+タム9

rui20040805さん、ナノクリ60マクロがあったら使わない手はありませんよ。

私もロシア製のVOLNA-9というハーフマクロレンズを持っていますが
未だM42→富士X用のマウントアダプタを買ってないので使えていません。
http://spiral-m42.blogspot.jp/2010/10/lzos-mc-volna-9-50mmf28m42-9.html

PENTAXにどっぷりさん、legatoさん、おはようございます。

XF60マクロは小型軽量と解像度がウリということですから、これはこれで
存在価値はあるんじゃないかと思いますが、いずれにせよフジフイルムには
本格的な等倍マクロレンズを発売して欲しいです。

書込番号:17557923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2014/05/26 10:12(1年以上前)

モンスターケーブルさん、おはようございます。

花の名前は殆ど知りませんが、花図鑑サイトで調べたら「コエビソウ」に似ているようです。


接写でよく撮られる人には、等倍マクロが発売される事を心待ちにされているのは理解しています。
ただ「60マクロは今どき珍しい廉価版のハーフマクロですし」の書き込みが気になったので、XF60mmも[用途によっては]良いレンズですよと書かせて頂きました。

私はペンタックスのボディは既に無いのに、何故かシグマ MACRO 70mm F2.8 EX DGペンタックスマウントだけ手元の残してありました。
XF60mmを買う前にマウントアダプターを介して使ってみましたが、重いうえに使い勝手が悪かったのでXF60mmの購入に踏み切った経緯があります。


書込番号:17558183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/26 12:40(1年以上前)

legatoさん
そうなんです、、、普段はD700とD40を使っているので
ニッコールのレンズラインナップと比べちゃうと
富士のレンズはどれもこれも「お値打ち」な製品が多いので
ついつい手当たりしだい欲しくなってしまいそうです ww 
まずは次回のキャッシュバック時に 35/1.4 を購入し
マウントアダプターでニッコールレンズ達を使いながら
次の購入作戦を練ろうと思います〜♪
とうぜん 60マクロ も候補です!!

書込番号:17558499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/26 12:51(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん
>他社の等倍マクロレンズだけど風景やポートレート撮影にも使える、とは考え方が違うのでしょうね。

ですね!!
でも僕はそんな所に富士のこだわりを感じてしまいます。
たしかに万人受けするレンズでは無いのかもしれませんが
わかる人にはわかるレンズなんだよって!!
みなさんの作例を拝見していると
60マクロ、やはり欲しくなってしまいますわぁ〜☆

書込番号:17558530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/26 12:58(1年以上前)

モンスターケーブルさん
素敵な作例をイッパイありがとうございます!!
さっそく、昨晩からマウントアダプター(Fマウント・Gレンズ対応のモノ)
をネットで漁っています (笑)
とりあえず中華製の安物から始めてみようと思っていますが
使っていて良さそうだったら国産の作りの良い製品を購入しようかと、、、
ロードマップには出ていませんが
富士も近いうちに等倍のマクロレンズを出してくるんでしょうね♪
それはそれでまた楽しみが増えそうですけど!!
その時には楽しみと一緒に出費も増えちゃうのかな、、、(怖)

書込番号:17558557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/26 22:22(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん、こんばんは。

小海老草ですか、わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
花は好きでよく撮るのですが、花の名前を知らない困ったちゃんです。
今後とも宜しくお願いします。

rui20040805さん、こんばんは。

マウントアダプタはChinaのPixco製を使っています。
KiponやKernelといったメーカーと比べるとガタが少ないように思いますが
Pixco製でも巾着袋が付いたものとそうでないものとあります。
ニコンだとGレンズ対応のものが良いように思います。

書込番号:17560352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/28 06:24(1年以上前)

おはようございます。

プロカメラマンの海老原 勇人さんがX-E1とXF60マクロ、それにタム9の作例を
公開されています。
http://fujifilm-x.com/photographers/ja/hayato_ebihara/

書込番号:17565089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件 男子カメラ 

2014/05/28 12:41(1年以上前)

モンスターケーブルさん
アダプターの情報ありがとうございます。
中華製は個体差が多いのでガタツキ等に関してはある程度
妥協しようと思っていますが、とりあえずモンスターケーブルさんに
紹介していただいた Pixco製 の物を購入する事にしました!!
60マクロの作例を拝見しましたが
タムキューの作例も多く入っていますねww
あんな素敵な作品を見せられてしまうと
やはりタムキューを手放したことを後悔してしまいます。。。
もちろんナノクリ60も素晴らしいんですけど〜♪

書込番号:17565970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 安くなりすぎ

2014/05/22 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

中古より新品の方が安くなってる…
後一カ月待てなかったのが悔しい

書込番号:17542454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/22 04:54(1年以上前)

欲しい時に買えたんだから後ろは振り向かない!

書込番号:17542630

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/05/22 05:07(1年以上前)

えすだぶるさん おはようございます。

ご愁傷様です。

デジタルはそんなものだと思います。

価格の下がった金額を今まで撮られたカット数で割られて、1枚当たりの単価を計算されて2度と撮れない写真はお金には変えられないと考えるしか無いと思います。

書込番号:17542639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/22 06:03(1年以上前)

お気の毒でしたね。
デジモノ購入の基本は「買ったら当分は値段を見ない」…かもですね。

書込番号:17542689

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/22 06:28(1年以上前)

デジタル物は次機種が出たら投げ売り

書込番号:17542735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/22 07:02(1年以上前)

この値段を見ると思わず欲しくなってしまいます

…デザインも富士も大好きなので(T-T)

…マウント増やしたく無い〜

書込番号:17542797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/22 07:05(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418400/pricehistory/

5月になってかなり下がってますね。買った後では、価格は気にしないのがいいようです。

書込番号:17542802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/22 12:36(1年以上前)

静止画だけならX-E1でも充分かもだけど、像面位相差AFや点像復元機能を使いたいならX-E2かX-T1なのでちょっと考えてしまいますね。レンズキットだけだと物足りないから結局レンズキットの価格以上の交換レンズを買ってしまいそうだし*_*;。
同じX-Trans CMOSのセンサーで撮る分にはキャッシュバック・キャンペーンをやっているX-A1やX-M1のレンズキットの方が良いかもしれないね。内蔵EVFの有り無しでいくとX-E1だけどね+_+;。

書込番号:17543592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2014/05/22 15:13(1年以上前)

皆様のお仲間に加わりました。静止画だけなので少し前にポチちゃった次第です!!前から狙っていたので、、、ボチボチ最底辺の価格ですし!!今から到着が楽しみ〜♪♪逆に週末にはGX1とお別れしてきます ( ´△`) 散歩用にしているD40の稼働が減ってしまうかもしれません。

書込番号:17543986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 男子カメラ 

2014/05/22 15:40(1年以上前)

スレ主様、デジタル家電の価格なんて有って無い様な物ですから、、、それを言い始めたら僕も中古の軽自動車1台分ぐらい損してます (笑)(笑) 価格の事は忘れて一緒に楽しい X-E1 ライフを過ごしましょうね〜♪♪宜しくお願いします先輩!!

書込番号:17544046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/05/22 20:57(1年以上前)

当機種

Micro-Nikkor55mm/PROVIA

2週間ほど前に買いました。

先日レビューでも書きましたが、価格が抑えられた分だけマウントアダプター
を揃えてオールドレンズを楽しんでます。

買った時の価格を振り返るよりも、どんどん外に持ち出して、この季節でしか
撮れない自分だけのベストショットをモノにしましょう!

書込番号:17545071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/22 22:24(1年以上前)

type_Eさん、さすがマイクロニッコールだけあって素晴らしい写りですね。

マニュアルで撮る場合、富士のレンズはコストダウンで距離計を省略しているのが
大半ですが昔のMFレンズはそこら辺の手抜きがなくMFしやすいのが良いですね。

書込番号:17545504

ナイスクチコミ!1


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/05/22 23:12(1年以上前)

モンスターケーブルさん、ありがとうございます。

被写体の花の盛りはちょっと過ぎちゃってましたが、マイクロニッコールの方は
絶好調でした。

旧ニッコールやタクマーレンズでグリス切れてない個体は、本当にリングの感触が
気持ち良いですね。

55mmの画角も、X-E1でよりマクロ向きになって使いやすかったです。

書込番号:17545753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/23 02:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長時間露出テスト(三脚蹴ってしまった)

やっぱり動くやつはつらい

みなさん慰めありがとうございます。
初めて買ったデジカメもFinepixF300で
おもしろいセンサー載せててずっとFujiが気に入ってました。

M1も考えたんですけど、ファインダーだけじゃなくてコマンドダイヤルまで違いますから
マニュアル操作しやすいほうかなということでE1にしました。

まだ庭より外に持ち出してませんがコンデジよりきれいに映るんで
大満足です。初一眼めいっぱい楽しみます。

レンズとかフィルターとか欲しくなってお金かかりすぎるのが難点ですが…


書込番号:17546288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X-E1とX-E2、どちらがお買い得?

2014/05/20 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:437件

近くのヤマダ電機でX-E1が58,800円で販売されています。
値引き交渉はしていないので、ここから値下がりするのかは分かりませんが、
X-E1とX-E2のどちらがお買い得でしょうか?
X-E1はX-E2と比べて性能が落ちるようなので迷っています。

書込番号:17534951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/20 00:41(1年以上前)

58,800円! 激安ですね。残り何台でした?
X-E2は来年になっても、その価格にはならないと思います。

X-E1もファームウエアを最新のv.2.20にすれば、かなり快適だと思います。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xe1firmware/download001.html

書込番号:17535015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/05/20 05:14(1年以上前)

おはようございます
AF速度やレスポンス 操作性求めるならE2ですが
サブ機と割り切るならE1もお買い得ですね 
35F1.4プラスしてもE2のレンズキットより安いですから

書込番号:17535282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/20 07:48(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131118_623375.html

ご参考まで。

書込番号:17535473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/20 20:57(1年以上前)

危うい危うい(;^_^A

見つけたのが吾輩なら…買ってます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17537530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2014/05/20 23:28(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
この価格だとお勧めというご意見が大勢のようですね。

今はペンタックスのk-xを使っているのですが、
重いのと暗所でのAFの弱さに不満があります。

X-E1はAF速度やレスポンスに問題があるようですが、
暗所でのAF性能はどうなんでしょうか?
少々遅くてもAFが迷わないのであれば、それで良いと思っています。

書込番号:17538388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2014/05/21 00:41(1年以上前)

暗所ではAFが迷った結果、遅くなってしまうという印象です。
迷ったまま諦めてしまうこともしばしば。

コントラストがはっきりしているところでピント合わせるようにしても
暗いと時間かかることが多いですが、ファームアップにてそれなりに改善されてはいます。

これから買うならX-E2おすすめしたいところですが
差額が3万円前後あるようなので迷いますね。


書込番号:17538713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/21 06:23(1年以上前)

暗い場所でのAFが問題ならば…
近い予算でK5U
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000416047

…は 如何でしょう?

中央1点ですがー3EV(50mmF1.4?)の暗所AF対応になっています

書込番号:17539060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/21 14:22(1年以上前)

予定してないのに、金額で迷うと後悔しそうな気が・・・

書込番号:17540209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2014/05/21 22:15(1年以上前)

皆さん更なるご意見ありがとうございます。
k-xはAFに不満が強いだけに、同じくAFの弱いX-E1は避けた方が無難なように思いだしました。
明るいところの写真はすごく魅力的なんですが。

取りあえず、週末にお店に行って決めることにします。
更に値段が下がっているかもしれないですし(笑)

書込番号:17541808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2014/05/24 21:18(1年以上前)

今日、ヤマダ電機に行ってきましたが、迷った末、結局買いませんでした。

AFがしっかりしたカメラを買おうと思います。
まあ、値引き交渉をしたのですが1円もまけてくれなかったから、というのも理由の1つですが。

ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:17552543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング