NA-VX7100L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7100L の後に発売された製品NA-VX7100LとNA-VX7200Lを比較する

NA-VX7200L
NA-VX7200LNA-VX7200L

NA-VX7200L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

NA-VX7100Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2011年 9月26日

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パナかビッグドラムか迷っています

2012/02/27 23:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 kyubayさん
クチコミ投稿数:7件

urico3さん同様、パナのNA-VX7100とLビッグドラム スリム BD-S7400Lで迷っています。洗濯機能については、汚れの激しいものはないので普通でよいのですが、ドライ洗濯、特にセーターを縮ませずに上手に洗ってくれる洗濯機が欲しい。乾燥機能はタオルをフワッと仕上げるのに、天日でほぼ乾かして、最後に短時間使います。その他、冬や梅雨時の最終乾燥に。
パナの「上質おうちクリーニング」が魅力的ですが、クチコミでフィルターの目詰まりが随分取り上げられているので、ビッグドラムが候補に挙がってきました。パナとビッグドラムでセーターの洗濯(乾燥は天日干しです)に差はあるでしょうか。
現在、7年ほど前のサンヨー ドラム式AWZ-GT961Zを使用していますが、全ての点で最悪で、次は絶対縦型にしようと思っていたのですが、縦型でタオルを乾燥するとバシバシになると聞いたもので。そうなんでしょうか。

書込番号:14213226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/29 16:09(1年以上前)

こんにちは

日立のBW-D9LVのユーザーです。

タオルを乾燥させるとふわふわになりますよ。縦型の乾燥では最高レベルだと思います。槽の直径が大きいのとビートウィング(パルセーター)でぽんぽん跳ね上げるのがいいみたいです。

後継機はBW-D9MVになります。

書込番号:14220078

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyubayさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/01 19:53(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、ありがとうございます。
残念ながら、BW-D9MVは乾燥の最短が30分で、途中で一時停止してもドアを開けられるまで15分位かかる事もあると言われ、10分乾燥が一番多い私は諦めました。
NA-VX7100が一番向いていそうです。

書込番号:14225242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 23:35(1年以上前)

こんにちは

そうなるとヒートポンプかヒートリサイクル搭載に限定されますね。

ドラムしか選択肢なくなるのでは?

縦型だとドラムと違って叩き洗いではないのでタオルのパイルがつぶれないので、天日干しでもフワッとなる気がしますが…。最後の仕上げ乾燥いらない気がしますよ。

書込番号:14226502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kyubayさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/02 20:37(1年以上前)

そうなんです。結局ドラム式を買ってしまいました。
BW-D9MVは乾燥時間の設定が不便だし、パナの縦型で乾燥したタオルはバシバシになっていたそうで諦めて。

NA-VX7100Lは乾燥フィルターの目詰まりはちょっと不安ですが、それ以外は私の目的に合っているようだし、K’sでネットと変わらない価格にしてくれたので、決断しました。
色々ご意見、ありがとうございます。

書込番号:14230213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/02 23:39(1年以上前)

こんにちは

購入おめでとうございます。

トラブルなく快適な洗濯ができるといいですね。

書込番号:14231308

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyubayさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/03 21:49(1年以上前)

はい、ありがとうございます。
タイの水害の影響(?)とかで在庫が無く、入荷は今月の中旬だそうです。
この7年の間にドラム式が格段に進歩していることを期待して、もうしばらくの我慢です。
もっとも私のはドラムが特殊な型で、すぐに廃盤になったところをみると、失敗作だったんでしょう。

お陰さまで、すっきり決断できました。
感謝です。

書込番号:14235869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/03/05 11:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も当初同じ2機種で迷ったくちなのですが、
本当に同じような流れで当機種に決めました。(笑)
今日も生憎の雨で洗濯が億劫な天気ですが、
洗濯機は良い感じで稼働してくれてますよ♪

書込番号:14243457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyubayさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/05 20:08(1年以上前)

さすがの猿デブさんのパナは快調とのことで期待が膨らみます。

スーツなら試着で大体の事は分かりますが、こういうのはしばらく使ってみて初めて分る思わぬ落とし穴や、意外に便利な機能があったりで、体験者の皆さんのアドバイスはとても参考になります。

書込番号:14245522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯パンについて

2012/02/25 20:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

初めて質問します。この洗濯機の購入を考えています。その際皆さんは洗濯パンを買われますか?

書込番号:14203126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/25 20:56(1年以上前)

防水版なしです。
洗濯機を買い換えたときに、
1年に1回、洗濯機をずらしてスチームクリーナーで掃除したほうがいいかなと思いました。
防水版あると掃除できなくなりませんか?

書込番号:14203317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/25 21:13(1年以上前)

防水パンのないフロアー(床)ですか?
防水パンの役目は漏水や結露・洗濯時の跳ね水対策だけどドラム式なら
漏水の可能性は故障でもしなければ発生しないし結露もし難いみたい
だから基本全工程(乾燥含む)をおこなうなら必要性は薄い製品という
位置づけなりますね。

書込番号:14203420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/26 05:32(1年以上前)

澄み切った空さん
さっそくの返信ありがとうございます。現在使用中の洗濯機は洗濯パンがありますがホコリだらけで掃除がしにくいなと思っていました。洗濯パンがないほうが掃除をし
すいですよね?
配線クネクネさん
さっそくの返信ありがとうございます。結露防止とは知りませんでした。洗濯機のカタログを見るとフローチャートで洗濯パンをつけた方がいいのかな?と思いまして。
今回新築で段差のない床にします。

書込番号:14205092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯〜乾燥の時間見直し中について

2012/02/24 20:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

VX7000を使っていたのですが、
洗濯〜乾燥をするときに残り時間が少しずつ短縮されていくのですが、
(洗濯ものの状態をセンサーで感知するみたい)
それがいつからか残り時間見直し中がずっと点滅したまま
ずーっと永遠に乾燥されている状態になってしまい、
修理を何度かしてもらったのですが直らず、
結局VX7100に変えてもらいました。

今日それで洗濯〜乾燥を試してみたのですが
新品なのにまた同じ症状がでました。
これではまったく自動洗濯機ではなくて、
自分で乾燥しているか確認をしてストップしなければいけない状態です。。。

残り時間が表示される意味もまったくありません。

同じような方、いらっしゃいますか?
自分の使い方がいけないのかと考えてしまいます。

書込番号:14198386

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/02/26 21:34(1年以上前)

aaaahhhhさん こんにちは

確認ですがおまかせで洗濯〜乾燥の洗剤表示と時間表示はどのように表示されますか?
洗剤表示が点滅してる事はないですか?
また、乾燥はジェット乾燥は使われてますか?
エコナビの感度設定(洗濯・乾燥)の変更などはどうですか?

>ずーっと永遠に乾燥されている状態・・・・

最初の表示時間に対して実質の回ってる時間はどれくらいですか?

書込番号:14208694

ナイスクチコミ!4


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 10:33(1年以上前)

デジタルエコさん、返信をありがとうございます。

洗剤の表示はだいたい0.8杯で点滅していることはないです。
洗濯表示は洗濯から乾燥で4時間。
実質回っている時間は、結局、残り時間見直し中が途中に表示されてから
自分で停止を押さない限りまわりっぱなしです。
ですが一時停止して中を確認してみるともう乾いている状態です。

以前の機種が正常に回っていたときは、
4時間と表示されても
だいたいそれからどんどん残り時間の見直しがされて短縮し、
3時間弱くらいで終わってました。

止まらない状態でも、3時間後くらいに確認すると
ほぼ乾いている状態です。

本当に困っています。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14210534

ナイスクチコミ!2


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 10:36(1年以上前)

すみません、追加です。

>また、乾燥はジェット乾燥は使われてますか?
>エコナビの感度設定(洗濯・乾燥)の変更などはどうですか

乾燥はジェット乾燥は使ったことはないです。
また、エコナビの感度設定など、特に変更していません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14210536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/02/27 16:55(1年以上前)

先ずジェット乾燥は使った方が皺の軽減になって良いですよ!オススメです

初歩的な事ですがフィルターの掃除は毎回行なってますか?
フィルターの上に物を置いて運転していませんか。(外気取り入れ口)

取扱説明書やかんたんガイドは読まれてますか?
P42〜43 P32に該当する事はないですか?

大概の事例は載ってますのでもしそれで納得や解決ができない時は販売店に遠慮なく言って
メーカーに見てもらうべきです。

ヒートポンプの場合おまかせなどは過乾燥ぎみなんでエコナビの設定をレベル3に変更するのも良いかもしれません。P37

我が家では、洗濯〜乾燥(ジェット乾燥)おまかせで乾燥だけ時間を設定してます。
大概90分設定で完了します。乾いてない物は追加乾燥したり
ジーンズなどの厚手の綿製品は120分設定する事もあります。

後確実ではないですが感じた事として設置当時は長めの時間表示でしたが
使っていくうちにデーターが蓄積されて学習機能があるのか(エコナビ)?!
おまかせの場合短く表示するようになった気がします。

取り説とニラメッコしてください。うまくいきますように(^O^)/
結果をまた教えてください。

書込番号:14211555

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/27 20:30(1年以上前)

とてもご丁寧に、説明書のページまで教えていただき、
本当にありがとうございます。

ジェット乾燥、なんとなく普通の乾燥よりも電気代がかかる気がして
やったことがないのですが、
私も試してみます。

毎回、フィルター清掃はしています。
掃除機で吸い取っているのですがやはり説明書のとおり、
ぬれたタオルでやったほうがよいのでしょうか。
また、洗濯機の上には何も置いていません。

P42、43では、もしかするとタオルを多く入れている点が当てはまるかもしれませんが、
それでもほかのものが2,3割程度なのでこれは該当しない気もします。。

エコナビ設定、変更してやってみます。
また、デジタルエコさんのように乾燥だけ時間設定もできるのですね。
私はだいたい家電などは、初期設定からあまりかえないで、
自動でお任せしかやったことがないので、
自分でも調整してみます。

データが蓄積されて学習するなんて、
なんだか同じ洗濯機ではないみたいに優秀ですね!
いろいろと設定を変えたりして様子を見てみます。

とても不安に思っていたので
いろいろと教えていただき本当にうれしいです。
ありがとうございました!
またやってみてからご報告させてください!

書込番号:14212330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/02/28 17:28(1年以上前)

うかりしてました。使用機種は前機種のNA-VX7000Lです m(__)m

基本構造は一緒でジェット乾燥の改良やシーケンサ(処理速度のUP)でスピンダンシングを採用して時間短縮されてます。
ピーポンの改良も有るみたいで7,000より7100は省エネになってますね。

ジェット乾燥ですが消費電力は変わりませんよフィルターを見てくださいルーバーが有るでしょう
それに寄って風の流れを前に細いダックとを通す事によってヨリ風をスピードアップしてます。

フィルターの掃除はウチも掃除機を使ってます。目が詰まったら中性洗剤の泡をタップり付けて洗ってます。(後シッカリ乾かす)
使い方は間違ってないようですネ!あと気になったのは室温です5度以下ということはないですよね?

見直しサインは出て50分位変化がない事は有るようで急に減ったりします。
表示は目安で乾燥時は時計のように減らないです
どこのメーカーでも同じだとおもいます。飽くまでもタイマーなんです(>_<)
1時間以上たってなにも変化が無い場合は他になにか原因があるようでセンサー等の故障とか。

色々試して確認してみてください。

書込番号:14215820

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaahhhhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/22 11:16(1年以上前)

デジタルエコさんへ

遅くなりましたが、
デジタルエコさんのアドバイスのもと、いろいろと試してみた結果、
やはり乾燥を最初から90分設定にしてやるときっちり時間で終わるので
ストレスがなく、私にはこのやり方が一番だなと思いました。
何回かそれでやってみた後、
洗濯〜乾燥をお任せでまわしてみたところ、
ちゃんと時間を見直ししながら終了していました。
しかも時間は最初の頃にでた表示よりもいつも90分設定でやるくらいの時間の表示がでて、
確かに学習機能があるのかもとおもいました。

デジタルエコさん、本当に助かりました!
ありがとうございました!!

書込番号:14327828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いと思いますか?

2012/02/21 13:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400LパナソニックのNA-VX7100L-Nと悩んでいます。

比較したい内容は、
・タオルのフワっとした仕上がり。
・シワ機能の効き目
・エコ(電気使用量)
・洗濯始めの早い段階でドアを開けることができますか?

もしお分かりの方、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14184242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/21 14:58(1年以上前)

こんにちは

タオルなら乾燥までかければどちらでもふわっとした仕上がりになるはずです。

シワについてはビッグドラムスリムの方が少ないようです。

電気代に関してはヒートポンプのパナソニックの方が日立とヒートリサイクルよりカタログ値によると消費電力は少ないようですが、実際あまりかわらないというデータもあるようですので、大差ないようです。

書込番号:14184479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/21 14:59(1年以上前)

すいません、スレ題に答えてませんでしたね(><@)

日立のビッグドラムスリムです。入るのであればビッグドラムです。

書込番号:14184485

ナイスクチコミ!0


chimudonさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 21:47(1年以上前)

パナソニックのNA-VX7100の事しかわかりませんが、
一時停止をしたら洗濯〜乾燥までどこのポイントであってもドアを開ける事出来ます。
ただし洗濯中に開けると、洗剤の泡や水滴が床に落ちたりするので、そこは注意必要ですね。
「ドアロック」という表示があり、ここが点灯しているとドアは開かず、一時停止ボタンを押すと、数秒後に「カチっ」というロック解除の音がしてドアロック表示の部分が消灯します。そしたら開ける事が出来ます。

書込番号:14186027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 10:30(1年以上前)

あいやまかちゃおはい様 chimudon様

教えて頂き、ありがとうございました。
家電メーカーの信頼度的にはどちらも好きなのですが、最近ナノイー空気清浄機を購入して、シャープのプラズマクラスターよりとても快適な為、パナソニックに揺らいでいました。

また最近、実家がビートウォッシュを購入したのですが、縦型の乾燥はゴワゴワで、しわくちゃになるので、日立を懸念してました。

ドラムならどちらもフワっとしてシワは伸びますよね。

パナソニックは、洗濯途中の全部の工程で開けられるのは、びっくりしました。
6年前のエレクトロラックスのドラムを使用しておりまして、ほぼ開けられないので。

ビックドラムは入らなさそうなので、スリムに決めようと思っています。

書込番号:14192461

ナイスクチコミ!0


スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 22:24(1年以上前)

時間が経ってしまいましたが、実際にビックカメラで確認して参りました。
乾燥重視な私としては、日立のビッグドラムに決めるつもりです。日立の方が温風が熱かったのが決めてです。やはり、熱くないとタオルのふんわり感は出ないみたいですね。
サイズの関係でスリムになってしまいますが、今月購入いたします。
色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:14299226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本当に時短?

2012/01/31 10:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

ドラム式洗濯機の買い換えを考えています。

今使っているのは5年ほど前のものです。
標準コース(洗濯のみ)で最初の表示は50分程度ですが、実際にはいつまでも回っている状態で終了までには1時間半くらいかかっています。

こちらの機種は最短35分で洗濯できるそうですが、実際のところ本当に早く終わるのでしょうか?

書込番号:14090154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/01/31 14:05(1年以上前)

うりんばさん  こんにちは

>今使っているのは5年ほど前のものです。

どこのメーカーの機種を使ってますか!
型番は?

書込番号:14090825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/31 20:02(1年以上前)

>実際にはいつまでも回っている状態で終了までには1時間半くらいかかっています。

しわが付かないように、脱水終了後もまわっているという機能じゃなく
1時間半たたないと終わらない、ということですかね?

>最短35分で洗濯できるそうですが

私も最近のドラム式の洗濯時間の短さに疑問を持っています。
ただでさえ節水で効率が悪いのに
洗濯時間まで短くしちゃって大丈夫なんだろうか、と。

書込番号:14091908

ナイスクチコミ!0


kantokuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/01 21:27(1年以上前)

昨年末に、10年間近く使用した、東芝 TW741-EXから、買い替えました。
我が家は、夫婦と、ラグビースクールに通う、外遊び大好きな、小学1年男子の3人です。
平日は、夜に洗濯しますが、概ね4kg前後の量かと思います。
エコナビはON、おまかせコースで洗濯のみに、ジェットほぐし(10分間)を追加が、我が家の標準です。
スタートボタンを押すと、洗剤量0.6が表示、洗剤を投入し、しばらくすると、残り時間が38分と表示されます。
洗濯がはじまり、しばらくすると、エコナビランプが点灯し、エコナビ運転となっていることを知らせてくれます。
38分の表示に対し、実際に洗濯が完了するのは、毎回、45分後ですが、ジェットほぐしの10分間を除くと、実質、35分ということになります。(1度だけ脱水時に片寄りが発生し、時間が延長されたことがありました)
汚れ落ちについては、不満はありません。ワイシャツの襟汚れもきれいに落ちています。
前機で10年間のドラム式の経験がありますので、黒ずみがちな厚手のタオルなどは、「念入り仕上げ」コースとし、酸素系漂白剤を使用の上、お湯(我が家は、洗濯水栓が、水とお湯の混合水栓となっています)で洗濯乾燥としています。
お気に入りは、ジェットほぐしです。シワが減って、干すのがとても楽になりました。
最近の洗濯機は、極端な節水を志向していますが、全方位シャワーと、スピンダンシングで、効果的に洗っている印象を受けます。
10年前のドラム式からの大きな進化を感じます。



書込番号:14096360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 09:28(1年以上前)

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
当方の洗濯機はサンヨーのAWD-AQ2000という機種です。
どうも脱水に異常に時間がかかるようです(残り時間6分のまま延々と脱水している様子)。
そして「タオル仕上げ」でさらに10分かかります。

また実際にお使いの方からのコメント、参考になります。
「ジェットほぐし」を追加しても標準コースが45分で終了するなら、やはり早いという印象です。

ちなみに、この他にはVT8000(トールドラム)と日立のビッグドラムシリーズで迷っています。



書込番号:14101941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/03 12:51(1年以上前)

こんにちは

置けるならビッグドラムに1票入れます。

シリーズの名前になっているとおりドラムが大きいのでメリットが多いです。

書込番号:14102503

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/04 00:57(1年以上前)

こんにちは。

ビッグドラムから縦型に買い換えた者です。

ビッグドラムの前は、ナショナルの斜めドラムVR1100を使用してまして、これと比べるとビッグドラムに変えたときには、格段に洗浄力がアップした印象を当時受けました。ドラムも大きいし、洗濯時間も洗濯物の量にかかわらず通常15分はきっちり回すプログラムだったのが奏功していたのかもしれません。

でもうちの場合は、子供が運動部でかなり汚すようになってからはビッグドラムでも不満が残るようになり、今は縦型に戻して安定感ある洗濯ができています。

ドラム式では、たたき洗いが基本で、縦型のように渦流で絞ったりこすらせたりという機械力は働かないので、洗浄力は洗い時間を長くして引き出すしかありません。

にもかかわらず、ドラム式で時短を追求してそれを売り物にしちゃっているというのは本当に洗浄力的に大丈夫なんだろうか?と疑問に思ってしまいます。

時短を追求したいなら非節水の縦型の方が無難です。ドラム式は、乾燥を常用する程に頻度が高い人向けの洗濯機かと思います。

書込番号:14104948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 11:09(1年以上前)

洗浄力を追求するなら、縦型>ビッグドラム>通常のドラムというところでしょうか。

乾燥機能も使いたいので、やはりドラム式が望ましいのですがもう少し検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14128704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報をお願いします

2012/01/28 22:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

VX7100の購入を検討しています。

古いパナソニックの縦置きを使っていますが、共働きのため乾燥機能が欲しくて買い替えようと思っています。最近の価格動向は見ていますが、関東近県での特価情報がありましたらアドバイスをお願いします。

決算期まで待つか、下げ止まっている状況なので買ってしまおうか迷っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14080164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/29 04:21(1年以上前)

スレ主さん

急ぎであれば購入するしかありませんが、決算期の購入をお勧めします。

都内ですと新橋LABIは良いです。

壺に填ると池袋以上の金額の提示があります。

書込番号:14081043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/01/29 09:54(1年以上前)

typeRさん、早速ありがとうございます!

やはり待つのが、いいんですか〜
池袋以外にも新橋が穴場なんですね。ノーマークでした。今度、チェックしてみます。

書込番号:14081537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7100L
パナソニック

NA-VX7100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月26日

NA-VX7100Lをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング