
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年6月22日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月18日 23:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月10日 09:08 |
![]() |
5 | 6 | 2012年6月14日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年5月24日 12:40 |
![]() |
18 | 16 | 2012年5月14日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
NA-VT8000とNA-VX7100で悩んでいます。
扉の高さは違うのはわかるのですが、洗濯の機能性の違いがどれくらいあるのか、
いまいちわからないので、皆様の意見を聞かせてください
0点

僕も大型量販店で店員に聞いたんですが、やはり「基本は同じ」との答えでした。
カタログ上の消費電力量がわずかに8000のほうが多いので、どこかは違うかと思ったんですが・・・
8000は本体が給水栓にぶつかって設置できず、返品されるケースがすごく多いらしく、それで現在店によっては7100より安くなってますよね。環境が合えばお得だと思います。後継機種は出ないだろうな、多分・・・
書込番号:14710545
0点

くうぷぅさん こんにちは
違い@洗浄機能がダンシング洗浄→スピンダンシング洗浄になってます
Aエコヒートポンプエンジンが新コンプレッサーで省エネ性能向上
B脱水時にもエコナビが働く
Cジェット乾燥の新形状の吹き出し口と新バッフルにより、衣類がほぐれやすくムラなくシワを抑える
D全方位シャワーをすすぎ時など多用
以上により30分洗いを達成しエコナビ動作時は、27分と洗濯乾燥時トータルで10%の節電になってます。
NA-VT8000はトールのため低騒音設計されてるので、NA-VX7100より1db低くなってます。
扉の高さにメリットを感じるので有れば、NA-VT8000ですがそうでなければNA-VX7100の方がよいとおもいます。
逆にkurorinさんが言われるように設置に問題無ければ、NA-VT8000とNA-VX7100を競争させて
NA-VT8000を安く買うという手もありますネ!
書込番号:14710741
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
6年ほど前に購入した パナソニックのVR-1000がとうとうご臨終になり
洗濯機を購入することになりましたが VR-1000があまりにも出来が悪く
パナソニック好きの私も今度は別のメーカーにしようかと思いましたが
ずいぶん改善されたと聞き ユーザーの人に使用感メンテナンスの具合
不具合について教えていただけたらと思ってます VX7000でも質問しましたが
ほとんど返答がなくこちらに再度書き込みました よろしくお願いします
他メーカー候補は日立ヒートサイクルBD-S7400 とシャープのドラムES-V520
です
0点

一昨日まで僅差でこの機種にかたむいてましたがどなたからの返答もなく、この機種にえんがなかったとなり日立のビックドラムの7400を購入本日納品になりました。
書込番号:14693651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
購入おめでとうございます
トラブルなく使えるといいですね!
書込番号:14694460
0点

あいやまかちゃおはいさん 書き込みありがとうございます
嫁さんにしたら VR1000がトラウマになっていたので お店で2時間悩みましたが
日立になりました
使用感はまた日立の掲示板に書き込みますね
書込番号:14697461
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
うなぶりんさん
こんにちは。
安く買えましたね。
購入予定なので以下のことを教えていただけませんか。
・上記の価格には長期保証は含まれていましたか?
・価格交渉は時間がかかりましたか?
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:14660290
0点

閉店1時間前にいって5分程度でした。
即決するので通販最安値を引き合いに出して
ぶつけた感じです。
保証込みの価格です。
ダメならビックにいく旨も付け加えたところ
本気買いが伝わったようで手短に済みました。
書込番号:14661389
0点

うなぶりんさん
さっそく返信ありがとうございました。
これから頑張って交渉してきます!
書込番号:14663132
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
こんにちは。
はじめまして。
現在使用している洗濯機は8〜9年前に購入したパナソニックのナナメドラムです。
そろそろ買い替えを考えています。
現在使用しているのは、脱水時ガタガタと振動が激しく毎日のストレスです。
家族2人なので、靴下二足、バスタオル1枚、フェイスタオル4枚、肌着2人分、Tシャツ2人分
位入れて洗濯すると、たたき洗いのはずがドラムの底でモソモソ動いているだけで洗えていないのは普通になっています。
なので、2日に1度で洗濯したり、ダブルの敷きパッドと掛けカバーを洗濯すると脱水時はガタガタ暴れたり・・・。
手前は(ドア部分)濡れていなくて洗えてなかったり・・・。
昔のよりは進化していると思っていますが、少量でも洗えるのか心配だし、ガタガタ暴れたりしないか心配です。
考えている機種はパナソニックかビックドラムか縦型のビートウォッシュで悩んでいます。
それぞれ特徴があると思いますが、安い買い物ではないので・・・。
ビートウォッシュが発売されてから3機種で考えて購入しようと思っています。
皆様の良いところ悪いところのご意見をお聞かせください。
0点

こんにちは
乾燥機能重視ならドラムで洗浄力重視なら縦型でいいと思います。ビートウォッシュにも乾燥機能付いてますがドラムにはかないません。タオル程度と割り切るのであれば縦型の乾燥機能も使えます。
ドラムは単独洗いが苦手とされてきましたが、近年のは比較的エラーがでにくくなっているようです。きちんと進化していると思います。
ドラムの場合、設置可能であればビッグドラムを勧めます。ドラムの直径が他社製品と比べて10センチ程度大きいのがアドバンテージです。乾燥品質も家庭用洗濯乾燥機の中では最高品質です。風アイロンの効果は絶大なようです。しかし、ドライヤーのような音と洗濯物にはつかないようですがほこりがドアにつくようです。
日立のビートウォッシュBW-D9LV使っていて特に不満がないのでビートウォッシュはお勧めできます。
書込番号:14647164
1点

あいやまかちゃおはい様
ありがとうございます。
乾燥はあまり使わない方です。
雨の日にタオル類だけ乾燥。あとは浴室乾燥を使用する事が多いです。
ドラムの方が洗浄力がありそうに思っていました。
たたき洗いだし・・・。
そうじゃないんですね。 勉強になりました。
書込番号:14647643
0点

ライぞう丸さん こんにちは
初代の頃のモデルですね(>_<)
ユニバーサルデザインを求める余りドラムの角度が急でトラブルが多々ありますね。
と言ってもあの頃のドラムは他社もにたり寄ったりですが!
パナはVRシリーズ〜VXシリーズにかわり大幅な設計変更されています。
ドラムの角度を緩やかにしヒートポンプを上部に付け全方位シャワーで洗濯液をムラなく循環し
少量の洗濯や大物洗いでも難なくこなします。
エコナビを利用するとより時間短縮や節水節電を上手に無理なくできます。
前機種のNA-VX7000Lを使ってますが脱水バランスも絶妙にとりジェット乾燥で皺も軽減されています。
使用してもうすぐ一年ですが脱水エラーで止まったりした事はまだ一度もないです。
ライぞう丸さんの懸念されてる事は保々全てクリアーしていると思います。
ヒートポンプ冷却部(エバポレーター)の詰まりを心配される方もいますが上部に取り付ける事によりメンテナンスも簡単なので
長期保証に入っていれば対応してもられえるので心配ないかと思います。
何より全方位シャワーが臭いヨゴレに貢献していると思います。
パナソニックのサービスは良いですよ。
ドラムは3機種目ですが大変バランスの良くできたオススメの機種です。
どのメーカーにしても長期保証には絶対入る事をお勧めします。
使用機種変遷 東芝ヒーポン2100・4000 現在パナソニック NA-VX7000L
書込番号:14647940
1点

デジタルエコ様
ありがとうございます。
機械物は日々進化しているんですね。
脱水時のガタツキから開放されるのはとても嬉しいことです。
書込番号:14649153
1点

ライぞう丸さん、こんにちは
私は2年前に日立BW-D9LVに買い換えました。その時にドラム式買う気満々で日立のビッグドラム(3200)の購入寸前までいきました。我が家の洗濯スタイルは基本的に吊り干しで浴室乾燥機もあるので乾燥機能をあまり使わない可能性が高かったのでドラム式のメリットがないと思って辞めました。縦型洗濯機の乾燥機能無しで良かったのですが、槽の直径が大きく底が浅くて衣類の出し入れが容易であったり、洗剤投入口が手前にあって使いやすい点などを含めて乾燥機能付の機種になりました。買ってから使ってみるとタオル程度なら問題なくいけます。靴下や肌着も当初は乾燥かけたのですが、材質により縮んだりシワになるのでやめました。
ドラム式のたたき洗いって時間をかけることによって生地を痛めず洗浄力をひきだす洗い方です。国内のドラム式の標準コースの洗い時間では縦型の洗浄力には勝てません。時間を延ばす必要があります。縦型のこすり洗いは標準コースの時間を延ばしても洗浄力があがるよりも生地が痛む可能性の方が高いです。すすぎ力は縦型洗濯機の圧勝です。ドラム式の弱点です。私がドラム式を購入しなかった最大の理由がすすぎ力です。大量の水の中を泳がせるすすぎ方法が国内の家庭用ドラムではできません。脱水に関してはドラム式の圧勝です。槽の直径の大きさと回転数でドラム式を上回る縦型洗濯機はありません。
総合的に判断して、洗浄力なら縦型洗濯機だなということにおちつきました。ビッグドラムの3200購入寸前まで行ったと書きましたが、当初はビッグドラムの3100の購入検討から入ったので1年かけて検討して購入しましたよ。その当時はもの凄く比較検討して勉強しました。
書込番号:14651015
1点

V80ですか?
V80はいろいろといわくつきの洗濯機ですね。
書込番号:14681028
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
質問させて下さいm(_ _)m
まず、
私は1年間、日立の縦型のBW-9LVを使用していました。
買った初日から、洗濯後、衣類(特にタオル、トレーナー、セーター)に、綿ぼこり?のようなものが(糸くずフィルターの中のものが付いた感じ)つくようになり、毎日コロコロで取る毎日でした。だいたい8キロの洗濯を2日に1回のペースで家族2人です。
付着量は毎回様々ですが、2回に1回は付着してました。
で耐えられず日立にいうと、これはひどいという事で、新しいBW-D9MVに交換。
が、また以前よりましですが、綿ぼこり付着。日立の方も何で?と言った感じ。
で、全額返金と言われましたが、もう返金した以上は、日立の製品は購入出来ないといわれ、日立のビックドラムには交換出来るようですが、また同じ事になるのも嫌だし、
それならパナに変えるか悩んでいます。
質問
1,パナドラムは、9キロとありますが、今の縦の洗濯機とかなり量は変わりますか?
かなり小さい気がしました。
ビックドラムと比較するとどのようなものでしょうか?
2,綿ぼこり付着は普通に使用してありますか?
3,日立の方が少し売れ行きがいいのは、なぜですか?個人的な見解をお聞きしたいです。
家族3人で洗濯量は多い方だと思います。
パナを1度使ってみたいですが、
量を気にしてます。
ご意見宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14598151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yuuuuunetさん こんにちは
とんでもないサービスマンがいたもんですね!
返金させないための脅しじゃないですか。
販売が直販しか無いなら別ですが・・・・直販なんかしてないし量販店にいけばどこでも買えますよ。
ビックドラムなどに交換となると差額を考えないと高い買い物になりますよ。
その点はしっかり確認した方がいいですよ。
質問について
1・洗いはNA-VX7100L9キロですがBW-9LVと比べて同じですよ。
ビッグドラム9400は10キロ洗濯乾燥はどちらも6キロですね。
2・ビッグドラムは風アイロンの副作用でしょうか
ドアの周りのパッキンに塵がつく事例の書き込みはありますね。
3・ここ価格comでは9400より7100が売れ筋ランキングはうえですね。
今はビックドラム7400の方が価格も安いので人気がありますね。
洗濯量では問題ないと思います。7100のヒートポンプの塵の事を問題視される方がいますが
VXになってからはメンテナンスも簡単なので長期保証に入っていれば対応してもらえます。
乾燥の仕上がり度はビックドラムの方上ですが臭いヨゴレや塵の点では7100が上だと思います。
パナソニックサービスの対応は良いですよ。
書込番号:14599367
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
ビックカメラ 166,000円 15% 5年保証 実質141,000円
ヤマダ電気日本総本店 145,000円 現金特価 5年保証
現金ということを考慮すれば、ヤマダさんも頑張ってくれたと思います。
但し、在庫なしですので、納期は1カ月かかります。
日立は、即納可能でした。
3点

ご購入おめでとうございます。
http://kakaku.com/item/K0000284946/
うーん。池袋までの電車代、移動時間、人ごみ・・ワタシは、洗濯機も“通販の時代”なんだと思う。
書込番号:14543964
2点

at_freedさん
私は通販使った事がないのですが、アフターや設置・配送などはどうなのでしょうか?
実店舗がないのはちょっと心配です・・・
いきなりお店無くなっていたりしませんか??
通販再安値で同条件ですと、
146、580(5年保証)+ 取り付け設置 9,450=156,030円
店舗がなくて、15,000円以上高い!
う〜ん、まぁ、私は池袋までは近いので安心を取りますね〜
書込番号:14544895
2点

らんちゃん@さん
こんばんは、私は3月に池袋LABIで17万円+20%ポイント+5年保証で買いました。
その後皆さんの口コミを見ると、4月以降はもっと安く変えているみたいなので、
ビックと相みつで値切り倒してください。
ネットで買うと別途設置費がとられるので、トータルは安くないかもしれません。
そうそう、偶然ですね、うちもダウニーブラックかラベンダーです。
もちろんシートも試しました。
書込番号:14547203
2点

あれ、もう買われたんですかね?
だとしたら、不要な購入情報失礼しました!
書込番号:14547207
2点

すいません。軽い発言でした。
でも、
・洗濯機の設置って言っても、蛇口と排水つなげるだけ。(依頼しなければ良いのでは?)
・ポイント分差し引いて実質いくらと言われても、現金値引きのほうがウレシイ。
・実店舗あっても、さくらや、サトー無線、LAOXの規模縮小、なんて言う例もあるので無意味。
ともかく、スレ主さんが、楽しい買い物されたのでとても良かったです。
書込番号:14547943
2点

新宿のヤマダ電機、クリスタルホワイトは納期がかかりますが、ノーブルシャンパンは在庫があり即納できるそうです。落ち着いたいい色ですよ。
書込番号:14550886
1点

naky3さん
いえいえ・・・実はまだ迷っておりまして…(笑)
もういい加減買いたいですww
しかし、ヤマダ電気で17万の20%は安いですね!
ヤマダ電気は、『現金値引き』ということで初めからポイントでの金額は出してきませんでした。
そこで、「ポイントは付きませんか?」と聞くと、
「白物家電は、主婦層が多く、現金の持ち出しが少ない方が良いという声が多いので、ウチ(ヤマダ)は現金還元でやってます」という事でした。ポイントで値引きの場合は、金額が上がります。という回答でした。
それなのに、この金額を出せたのは、凄い交渉術ですね!担当者によるのかなぁ。。
よし!もっと頑張って値切り倒してきます!!!(あまり自信はありませんけどねw)
書込番号:14551024
1点

at_freedさん
そんなぁ〜
設置は自分でなんて。。。それはいくらなんでも、箸よりも重いものが持てない私には無理ですわ〜(笑)w 排水パッキンも良く分からないです。。。
日立の口コミに、業者がネジ外し忘れてコード断線寸前という口コミを見かけました。
自分で設置してやっちゃってたら、泣くに泣けないです。
やっぱり現金還元の方が嬉しいですよね。
書込番号:14551050
1点

らんちゃん@さん
たぶんもう、17万の20%ポイントは安くないです。
下のほう方が16万の20%ポイントで買われているようですね。
では頑張ってください。
ネットで小さな店で買った場合、配送費のみで設置を依頼しないと、
家の玄関までってお店も多いらしいです。さすがに持てないので
注意が必要です。
書込番号:14551234
1点

確かに80kgの重量級ですが、玄関で開梱したあと、不要な毛布にのせて引きずれば男一人でも設置はできますよ。
防水パンの中に納めたり水平を出すのは面倒くさいですが、設置説明書もあるしそんなにハードルは高くないかもしれません。
書込番号:14552672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は4月末に都内ラビにて140800円+ポイント23%で購入しました。もう少し頑張れると思いますよ。
書込番号:14554945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近この機種は品薄で販売価格が下げ止まっているみたいですね。
新宿ヤマダでは145000円Pナシが限界とのことでした。
書込番号:14557391
0点

先日の土曜日にLABI池袋店にて¥134000にて購入しました♪納期は今月末です。皆さんが言われるように通常ルートだと納期は7月頃になるそうですが担当者の方が良い方で別ルートで手配して頂き納品まで2週間位です。ポイントがかなり貯まっていたのでポイントを使い差額¥30000位を支払いで購入出来ました♪
良い買い物が出来ました。これから購入を考えている方の参考になればと思います。
因みに洗濯機が壊れていなくて未だ使用可能なま物をお持ちの方は必ず下取りをお願いする事をお勧めします。下取りして貰えればリサイクル代が掛からずに済みます。
頑張って更なる値引きをして貰って下さい。
書込番号:14560696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は代理購入で購入したカキコミがあちらこちらで見かけますね。。。
大丈夫なのでしょうかね・・・ちょっと心配
男性なら一人で設置出来るのかもしれませんが、うちは配管が直下なので更に設置は難易度が高いです(涙)マメな男性は羨ましいです。
>ごぼう兄さん
交渉術を是非伝授して下さい!!
>工人さん
ビックカメラの方が良いかもしれませんよ。
色は私もシャンパンが良いなと思ってます〜
>ponta-pontaさん
ご購入おめでとうございます! 頑張りましたね〜 先週は改装オープンセールでしたかね? すご〜い
ヤマダは下取りなんてやってました?
家もまだ動く洗濯機ありますが、そんなことは一言も言われませんでした(涙)
因みに納期は6月5日でした。
ビックカメラは即納でした。
書込番号:14562018
1点

らんちゃん@さん
未だ購入されていないようならLABI池袋総本店をお勧めします♪¥134000の実績がデータで残っているはずなのでそこまではいけるはずです。リサイクルの話は販売員から言われなければ自分から聞かれた方が良いですよ。
因みに価格交渉をするなら腕に腕章を着けている人がチーフそれ以外の人は平社員または派遣社員です。チーフ以外は権限がなく、値引きはチーフに確認に行くので待たされます。チーフに直接話をすれば、かなりの値引きが期待出来ます!!因みに自分は以前、派遣でビッグカメラに出向していました。販売員の商品知識はビッグカメラの方があるのでビッグカメラで商品の説明を十分に聞いてヤマダ電機で購入されるお客さんが多かったです。最近はビッグカメラもかなり頑張っているのでヤマダ電機より値引きが多い場合が頻繁なあるみたいなのでビッグカメラとヤマダ電機でそれぞれ価格交渉された方が賢いと思います。頑張って下さい。
書込番号:14562225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
自分はその製品ごとに買い時があると思います。あとは、自分に合いそうな店員さんを選んで交渉します。
私も下取りは頼みました。まだ、物がきていないのでなんともいえませんが。。。
書込番号:14562279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





