NA-VX7100L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7100L の後に発売された製品NA-VX7100LとNA-VX7200Lを比較する

NA-VX7200L
NA-VX7200LNA-VX7200L

NA-VX7200L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

NA-VX7100Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2011年 9月26日

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いと思いますか?

2012/02/21 13:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400LパナソニックのNA-VX7100L-Nと悩んでいます。

比較したい内容は、
・タオルのフワっとした仕上がり。
・シワ機能の効き目
・エコ(電気使用量)
・洗濯始めの早い段階でドアを開けることができますか?

もしお分かりの方、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14184242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/21 14:58(1年以上前)

こんにちは

タオルなら乾燥までかければどちらでもふわっとした仕上がりになるはずです。

シワについてはビッグドラムスリムの方が少ないようです。

電気代に関してはヒートポンプのパナソニックの方が日立とヒートリサイクルよりカタログ値によると消費電力は少ないようですが、実際あまりかわらないというデータもあるようですので、大差ないようです。

書込番号:14184479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/21 14:59(1年以上前)

すいません、スレ題に答えてませんでしたね(><@)

日立のビッグドラムスリムです。入るのであればビッグドラムです。

書込番号:14184485

ナイスクチコミ!0


chimudonさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/21 21:47(1年以上前)

パナソニックのNA-VX7100の事しかわかりませんが、
一時停止をしたら洗濯〜乾燥までどこのポイントであってもドアを開ける事出来ます。
ただし洗濯中に開けると、洗剤の泡や水滴が床に落ちたりするので、そこは注意必要ですね。
「ドアロック」という表示があり、ここが点灯しているとドアは開かず、一時停止ボタンを押すと、数秒後に「カチっ」というロック解除の音がしてドアロック表示の部分が消灯します。そしたら開ける事が出来ます。

書込番号:14186027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 10:30(1年以上前)

あいやまかちゃおはい様 chimudon様

教えて頂き、ありがとうございました。
家電メーカーの信頼度的にはどちらも好きなのですが、最近ナノイー空気清浄機を購入して、シャープのプラズマクラスターよりとても快適な為、パナソニックに揺らいでいました。

また最近、実家がビートウォッシュを購入したのですが、縦型の乾燥はゴワゴワで、しわくちゃになるので、日立を懸念してました。

ドラムならどちらもフワっとしてシワは伸びますよね。

パナソニックは、洗濯途中の全部の工程で開けられるのは、びっくりしました。
6年前のエレクトロラックスのドラムを使用しておりまして、ほぼ開けられないので。

ビックドラムは入らなさそうなので、スリムに決めようと思っています。

書込番号:14192461

ナイスクチコミ!0


スレ主 jurico3さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 22:24(1年以上前)

時間が経ってしまいましたが、実際にビックカメラで確認して参りました。
乾燥重視な私としては、日立のビッグドラムに決めるつもりです。日立の方が温風が熱かったのが決めてです。やはり、熱くないとタオルのふんわり感は出ないみたいですね。
サイズの関係でスリムになってしまいますが、今月購入いたします。
色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:14299226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

沖縄のデオデオ154,000円

2012/02/14 23:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 chimudonさん
クチコミ投稿数:24件

沖縄のデオデオ具志川サンエー店で店頭表示価格は179,000円、店員さんに尋ねるとそこから更に値引きで156,000円となり、その直後に154,000円を底値として提示してくれました。これは2月17日まで。エディオンカードでの支払いならば24回まで金利手数料無料。ポイントは1,467円分付きます。24回金利手数料無料対象商品との抱き合わせで別の商品を同時購入すると、全部金利手数料無料となるので、他の商品も買いやすくなります。現金購入派には関係ないでしょうが、一括で購入出来ない者にとっては助かります。

また、年会費1,029円のエディオンカードを持っているとデオデオ等のエディオングループでの購入商品の全てが長期保証の対象になるので重宝しています。今までもキャノンプリンターのヘッド交換、基盤交換、ヘアドライヤーの新品交換等の恩恵を受けました。というわけで、私はデオデオ派です。

書込番号:14155026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本当に時短?

2012/01/31 10:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

ドラム式洗濯機の買い換えを考えています。

今使っているのは5年ほど前のものです。
標準コース(洗濯のみ)で最初の表示は50分程度ですが、実際にはいつまでも回っている状態で終了までには1時間半くらいかかっています。

こちらの機種は最短35分で洗濯できるそうですが、実際のところ本当に早く終わるのでしょうか?

書込番号:14090154

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/01/31 14:05(1年以上前)

うりんばさん  こんにちは

>今使っているのは5年ほど前のものです。

どこのメーカーの機種を使ってますか!
型番は?

書込番号:14090825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/31 20:02(1年以上前)

>実際にはいつまでも回っている状態で終了までには1時間半くらいかかっています。

しわが付かないように、脱水終了後もまわっているという機能じゃなく
1時間半たたないと終わらない、ということですかね?

>最短35分で洗濯できるそうですが

私も最近のドラム式の洗濯時間の短さに疑問を持っています。
ただでさえ節水で効率が悪いのに
洗濯時間まで短くしちゃって大丈夫なんだろうか、と。

書込番号:14091908

ナイスクチコミ!0


kantokuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/01 21:27(1年以上前)

昨年末に、10年間近く使用した、東芝 TW741-EXから、買い替えました。
我が家は、夫婦と、ラグビースクールに通う、外遊び大好きな、小学1年男子の3人です。
平日は、夜に洗濯しますが、概ね4kg前後の量かと思います。
エコナビはON、おまかせコースで洗濯のみに、ジェットほぐし(10分間)を追加が、我が家の標準です。
スタートボタンを押すと、洗剤量0.6が表示、洗剤を投入し、しばらくすると、残り時間が38分と表示されます。
洗濯がはじまり、しばらくすると、エコナビランプが点灯し、エコナビ運転となっていることを知らせてくれます。
38分の表示に対し、実際に洗濯が完了するのは、毎回、45分後ですが、ジェットほぐしの10分間を除くと、実質、35分ということになります。(1度だけ脱水時に片寄りが発生し、時間が延長されたことがありました)
汚れ落ちについては、不満はありません。ワイシャツの襟汚れもきれいに落ちています。
前機で10年間のドラム式の経験がありますので、黒ずみがちな厚手のタオルなどは、「念入り仕上げ」コースとし、酸素系漂白剤を使用の上、お湯(我が家は、洗濯水栓が、水とお湯の混合水栓となっています)で洗濯乾燥としています。
お気に入りは、ジェットほぐしです。シワが減って、干すのがとても楽になりました。
最近の洗濯機は、極端な節水を志向していますが、全方位シャワーと、スピンダンシングで、効果的に洗っている印象を受けます。
10年前のドラム式からの大きな進化を感じます。



書込番号:14096360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 09:28(1年以上前)

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
当方の洗濯機はサンヨーのAWD-AQ2000という機種です。
どうも脱水に異常に時間がかかるようです(残り時間6分のまま延々と脱水している様子)。
そして「タオル仕上げ」でさらに10分かかります。

また実際にお使いの方からのコメント、参考になります。
「ジェットほぐし」を追加しても標準コースが45分で終了するなら、やはり早いという印象です。

ちなみに、この他にはVT8000(トールドラム)と日立のビッグドラムシリーズで迷っています。



書込番号:14101941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/03 12:51(1年以上前)

こんにちは

置けるならビッグドラムに1票入れます。

シリーズの名前になっているとおりドラムが大きいのでメリットが多いです。

書込番号:14102503

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/04 00:57(1年以上前)

こんにちは。

ビッグドラムから縦型に買い換えた者です。

ビッグドラムの前は、ナショナルの斜めドラムVR1100を使用してまして、これと比べるとビッグドラムに変えたときには、格段に洗浄力がアップした印象を当時受けました。ドラムも大きいし、洗濯時間も洗濯物の量にかかわらず通常15分はきっちり回すプログラムだったのが奏功していたのかもしれません。

でもうちの場合は、子供が運動部でかなり汚すようになってからはビッグドラムでも不満が残るようになり、今は縦型に戻して安定感ある洗濯ができています。

ドラム式では、たたき洗いが基本で、縦型のように渦流で絞ったりこすらせたりという機械力は働かないので、洗浄力は洗い時間を長くして引き出すしかありません。

にもかかわらず、ドラム式で時短を追求してそれを売り物にしちゃっているというのは本当に洗浄力的に大丈夫なんだろうか?と疑問に思ってしまいます。

時短を追求したいなら非節水の縦型の方が無難です。ドラム式は、乾燥を常用する程に頻度が高い人向けの洗濯機かと思います。

書込番号:14104948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 11:09(1年以上前)

洗浄力を追求するなら、縦型>ビッグドラム>通常のドラムというところでしょうか。

乾燥機能も使いたいので、やはりドラム式が望ましいのですがもう少し検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14128704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報をお願いします

2012/01/28 22:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

VX7100の購入を検討しています。

古いパナソニックの縦置きを使っていますが、共働きのため乾燥機能が欲しくて買い替えようと思っています。最近の価格動向は見ていますが、関東近県での特価情報がありましたらアドバイスをお願いします。

決算期まで待つか、下げ止まっている状況なので買ってしまおうか迷っています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14080164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/29 04:21(1年以上前)

スレ主さん

急ぎであれば購入するしかありませんが、決算期の購入をお勧めします。

都内ですと新橋LABIは良いです。

壺に填ると池袋以上の金額の提示があります。

書込番号:14081043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 legacy7010さん
クチコミ投稿数:58件

2012/01/29 09:54(1年以上前)

typeRさん、早速ありがとうございます!

やはり待つのが、いいんですか〜
池袋以外にも新橋が穴場なんですね。ノーマークでした。今度、チェックしてみます。

書込番号:14081537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤の泡が残ります

2012/01/07 22:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

自動洗濯後、扉を開けるとゴム周りに洗剤の小さな泡がいっぱい残ります。
洗剤を変えてみたり(粉や液体洗剤)水量を多めに設定してみましたが、やはり泡が残ることがあります。メーカーのお客様相談室にも問い合わせしてみました。これは「想定内のこと」だそうで、洗濯物がゆすぎきれていないわけではないとのこと。本当かな〜????扉開けたらその周りは洗剤だらけなのに、ゆすぎきれてるって本当にいいきれるのかな?と不信感を持ってしまいました。なので、ゆすぎは3回に設定し直して洗ってます(自動では2回)。そうすれば泡は確実になくなるのです。実際に自動運転でゆすぎがきちんとできていたとしても、洗濯後扉の内側のゴム周りに泡が残っていたら、説得力ないよね。それじゃ、洗濯物取り出す時に泡についちゃうしね。

書込番号:13993311

ナイスクチコミ!17


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/08 09:15(1年以上前)

こんにちは。
以前日立のビッグドラムやパナの斜めドラムを使用していました。
日本のドラム式は、過剰に節水しすぎで、洗浄能力にも影響が出るほどです。お話ですと、まだドラム式を使用されて日が浅いような感じですが、標準のまま使用していると、繊維の奥の汚れが残って堆積してくるので、タオルなどから黒ずみ、黄ばみや、ニオイが出る、といった症状が予想されます。未然防止には、洗い時間延長、すすぎ回数アップ、漂白剤の併用等々でしょうか。。。

ビッグドラムではさすがに泡が残るというのは見たことありませんが、すすぎ不足の感は否めませんでしたので、私もすすぎは3回以上に設定していました。
どのドラム式も使用水量は横並びなので、全機種すすぎ不足傾向だと思います。

書込番号:13994886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/08 16:26(1年以上前)

こんにちは、詳細を教えていただき、ありがとうございます。販売店での説明は節水や省エネ、エコであることをかなりPRしていましたので、すっかり全てを鵜呑みにしてしまいました。ちなみに洗濯時間やすすぎ回数はどの程度が良いのでしょう?現在は洗濯時間11分、すすぎ3回、脱水5分。水量は一番多くして洗っています。今までは全自動洗濯機&乾燥機と、別々のタイプを使用していました。使う水量は多かったのかもしれませんがストレスもなく、仕上がりも満足度が大きかったです。一体型にして洗い上がりの不安感や、乾燥機の使い勝手の不便さを感じています。情報収集が足りなかったと反省。私はただ、綺麗に洗濯して、普通に乾燥機をつかえれば良かっただけなのです。これから選ぶとしたらどんな洗濯機がお勧めなのでしょうか。

書込番号:13996288

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/09 11:42(1年以上前)

でかにゃんこさん、こんにちは。

私が日立のドラム式を使用していた頃は、洗い時間は15〜25分(日立は標準15分で、自動でもこれより短くは設定されない、15分以上は手動設定)、すすぎは3回もしくは注水3回、時々粉末の酸素系漂白剤併用、という使い方でした。

パナソニックの場合、日立よりドラム径が13cm小さく、基本的な洗浄力に劣るので、洗い時間は少し長めの方がいいかもしれません。
またただでさえ時短気味の設定なので、さらに手抜き傾向となるエコナビ等は切った方がいいかもしれません。

書込番号:13999939

ナイスクチコミ!6


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/09 11:49(1年以上前)

あと、縦型からドラム式に変更して多くの人が悩むのがこの洗浄力の問題です。縦型の時は何も考えずに洗ってるだけで問題なかったのに、ドラム式だと使いこなしがいろいろ面倒で、それだけやっても長期的には黒ずみやニオイが出てしまう、といった悩みです。

解決方法は縦型に戻すことしかないでしょう。

少なくとも今のドラム式が節水ポリシーも変えず、温水洗浄機能等もつけないうちは、抜本的な洗浄力改善は見込めないと思います。
つまり、ドラム式は乾燥がマストな人向けの洗濯機という位置づけから離れられないと思います。

私も結局ドラム式から縦型に戻しました。日立のBW-D9LVという、1世代前ですが縦型最高機種で、ドラム式で懲りた人の受け皿的なハイエンド洗濯機です。

これに変えてからは、洗濯に関する悩みは普通になくなった、と嫁も言っております。
とくに「ため洗い」モードでは、水をふんだんに使うこともあり、洗い上がりの柔らかさもドラム式とは比較になりません。

書込番号:13999960

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/09 13:42(1年以上前)

JR Cloverさん、丁寧な説明をしていただいてありがとうございます。本当に何も知らずに買ってしまって大失敗でした。勉強代としては高額についてしまいました。今後は教えてもらった通りにいろいろ洗濯方法を試してみますね。でも、毎日のことなのでストレスは大きいです。できるだけ早く買い直したい気持ちでいっぱいですが、とりあえず頑張って使いこなせるようにしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:14000404

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/09 14:06(1年以上前)

でかにゃんこさん、
まだ買われて日が浅いのですから、今のうちに、量販店と相談されて、返品返金、機種交換を申しでられてはいかがでしょうか?
標準の洗濯コースで泡がのこる、洗濯時間など工夫しても洗浄力が弱い、今後10年も到底使う気になれない、等申告すれば十分です。
早い方がいいですよ。
私の場合、松下の斜めドラムを使っていて、1年ほどでタオルが黄ばんだり異臭を放つようになり、量販に申し出て返品機種交換になりました。購入金額は全額もどってきましたよ。
ドラム式の場合、早いうちなら各社こういう対応を当たり前にとってます。

書込番号:14000498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/09 19:22(1年以上前)

本当ですか?返品交換できるのでしたら是非、そうしたいです。その場合、どこにお願いしたら良いのですか。メーカー?購入した電気店?どのようにすればスムーズに対応してもらえるのか、詳しくお願いします。早急に対応したいと思います。

書込番号:14001867

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/10 04:09(1年以上前)

購入された販売店が量販店であるなら、まずその量販店に相談しましょう。
前にコメントしたように、困っていることを切々と伝えて下さい。メーカーに相談して、こういう物だと言われたこと、洗浄力が弱いのに時間がかかり過ぎる、うまく洗えない等、そして、こんなんじゃ何年間も使う自信がないから、他機種に交換を希望することをはっきり伝えて下さい。
返品交換は義務ではないので、高圧的な態度をとらず、情に訴えるのがいいと思います。
不安ならご主人に言ってもらうのもいいかもしれません。
買った時の店員がわかれば、その人に話す。だめならフロア長などに訴えるのもいいでしょう。
もし、万一、通常そういうことはしないなどと言われたら、価格コムなどで、いくつもそういう事例はあると言ってもいいですが、最初から価格コムで見たとは言わない方がいいです。
交換機種が縦型なら、返金が見込めるので、交換予定機種の実勢価格をあらかじめ調査しておいてから突撃しましょう。

書込番号:14003906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/10 06:40(1年以上前)

JR Cloverさん書き込みありがとうございます。昨日の夜に量販店に電話で問い合わせをしてみました。販売当時の店員さんは帰宅してしまったとのことで、サービス担当の方が対応してくれました。量販店からメーカーに連絡を入れるとのこと。メーカーが自宅に近々見に来ることになるらしいです。ただ、洗濯機の故障等問題がなければ出張費を請求されるとか。洗濯すれば泡が残ることがあるし、乾燥すれば変なにおいがつくけれども、故障なのかどうかはわかりません。もう一度量販店の担当した店員さんに連絡をとってみたいと思いますが、不安です。主人も協力してくれていますが、仕事で忙しくしていることもあり全ての対応を任せることはできません。

書込番号:14004006

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/10 21:51(1年以上前)

こんにちは。
後付でもいいので、必ず購入時の店員には連絡しましょう。
保証期間内だと思うので、たとえどこも異常なしという判断が出たとしても、出張費等を支払う義務はありませんので、安心してください。もし言われたら拒否すればOKです。

量販に連絡しても、まずはメーカーのサービスをよこす所が多いです。メーカーのサービスを呼んで確認すべき点は、標準の洗いコースで泡などが残るのは正常である(こういうものである)というコメントです。そのほか、洗浄力が弱く、黒ずみや黄ばみが出る、臭い、なども相談すればいいでしょう。おそらく、時間延長やすすぎ回数アップを提案してくると思いますが、それは聞いていればいいです。

サービスには、話はわかったが、こんな状態で、10年近く使用することはできないので、量販店を通じて返品することになると思う、と言って、帰らせればいいです。サービスの人間と突っ込んで話したところで、彼らは何の権限もないので、無意味ですから。いろいろ言ってきたら、あとは販売店と話をしますので、と追い返せばいいです。

要は、「修理で直る物ではない」、というコメントをとれれば、あとは量販と話をすればいいです。

量販に対しては、こんな感じで。
「泡が残るのは正常と言われたが信じられない。標準で泡のこりがおこるような洗い方しかできないなんてあり得ない。メーカが正常と言ってもこちらは到底納得できない。子供にアレルギーなどが出ても保証できるとでもいうのか?あり得ないだろ。
また、洗浄力不足から起こるいろいろな症状について相談したら、時間延長とかすすぎ回数ふやせとか言われた。以前の縦型ではそんな使いこなししなくても標準で洗うだけで問題なく汚れは落ちた。こんなものを10年近くも使うことなど到底考えられないから返品したい。差額処理で別の機種を購入してもよい」

メーカーが返品対応を容認するのにはそれなりの理由があるからです。こちらはお客なんですから、どっしり構えて言うべきことを主張すればいいんです。こちらには何の瑕疵もないんですから、悪くないし、この程度のことでクレーマーでもなんでもありませんから。

下っ端で話が通じないなら、どんどん上の人にエスカレーションしてください。

書込番号:14006797

ナイスクチコミ!5


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/11 07:09(1年以上前)

上記投稿に追加です。
故障なら直せばいいんです。故障じゃなく、そういう仕様であるなら直せませんよね? 泡残りは、故障じゃなく、おそらくは仕様でしょう。
そして、そういう仕様にユーザーの立場で満足・同意できないから返品交換、というロジックです。
頑張って下さいね。

書込番号:14008405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/11 19:15(1年以上前)

JR Cloverさん、細かく説明いただいていつも本当にありがとうございます。その後、販売店で購入した時の担当者と連絡をとることができました。メーカーからも連絡がきたのできちんとこちらの主旨を話し、到底納得のできる商品でないことを冷静に伝えました。その上で、一応メーカーから技術者がみにくるとのこと。その後で、メーカーと販売担当者で相談します、という話でした。JR Cloverさんにおしえてもらったとおり、返品か他の製品と交換できれば有り難いなと思っています。

それで、新しい洗濯機を至急用意することになると思うのですが・・・・・

今までは全自動洗濯機&乾燥機で使用していました。しっかり洗濯、時々乾燥機使用なのでどちらも必需品です。縦型一体型は乾燥機に不安があるので心配です。今までのように全自動洗濯機&乾燥機で購入したいのが本音なのですが、どうも新しい機種がないようで在庫処分のようなものばかりな気がします。容量も10キロ近いのが理想なのですが、JR Cloverさんのお勧めのシリーズなどで、私の希望に合うような洗濯機があるようでしたら、教えていただけますか。
また、「製品交換」になった場合にはパナソニックになのですが、良いのはあるでしょうか。

書込番号:14010353

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/01/11 23:36(1年以上前)

でかにゃんこさん こんにちは

全機種のNA-VX07000Lを使ってますが皮脂汚れの少ないバスマットを洗う時
表示どうりの洗剤を入れると特に液体中性洗剤(ニュービーズ)などは泡立ちます。
汚れに対して洗剤の量が多いように思います。

この機種がお好みでなければ日立のビッグドラムしかないと思います。

残念ですがTOBや白物家電撤退等で選択肢がどんどん減っています。
液晶テレビも同じ運命でしょう(>_<)

書込番号:14011637

ナイスクチコミ!4


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/12 02:37(1年以上前)

こんにちは。
うまく交渉が成立することを祈ってます。
後継候補ですが、私の場合、今使用しているビートウォッシュBW-D9LVがすごく気に入っている一人ですので、この後継であるBW-D9MVをおすすめすることになります。
うちの場合、乾燥重視ではないこともあり、ドラム式もパナソニック、日立と経験しましたが、結局縦型に戻しました。縦型の中ではこの機種はいろんな意味で、自信を持っておすすめできます。

乾燥機を別に用意する方向も考えたいとのことですが、正直、ガス式とかではなく、電気式の中で選ぶのであれば、単体乾燥機はもはや選択肢に入れる必要はないと思います。D9MVに内蔵する乾燥機能の方が水冷式で洗濯室に湿気を出さないことや、槽が大きくて、乾きがよいことも含め、単体乾燥機よりはベターだと思いますよ。もっともそれ以上の乾燥品質を求めると、ビッグドラムしかなくなるわけですが、こっちはこっちで使用水量が少なすぎるので、(パナのドラム式と比べるとベターではありますが)洗浄力にはやはり不安が残ります。

もともとの悩みが泡のこりや洗浄力だったわけですから、ここはまず縦型に戻すことをおすすめしたいところですが、問題は乾燥頻度ですね。
もう毎日、毎回乾燥は必須なので、乾燥の品質はきわめて重要、というのであれば、ビッグドラムしかないでしょう。普段は外にも干します、と言うのであれば、ビートウォッシュで十分だと思います。

縦型なみにきっちり洗えて、乾燥品質もビッグドラム並、といった夢のような洗濯機は残念ながら存在しません。どっちを重視するかの選択が必要となります。

ちなみに、BW-D9MVは他の縦型に比べて槽の直径が大きく浅いので、洗濯物も取り出しやすく、乾燥においても有利です。ドラム式なみの速度と容量で乾燥が可能な縦型は他にはありません。乾燥重視で縦型の中から選ぶとD9MV以外ないと思います。パナソニックの縦型は選択肢に残せません。

書込番号:14012223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/12 08:36(1年以上前)

デジタルエコさん、コメントありがとうございます。たしかに洗う物で泡の残り方に差があるようですね。ドラム式は洗浄力やすすぎの仕上がりに不安が残るので、今後しばらくは選択肢からはずすことにします。旧式なのかもしれませんが、水でジャブジャブ洗った洗濯物は、仕上がりがすっきりして気持ちがいいです。洗濯機は一体型にすることで、機能が全体的に低下してしまった気がして残念です。

書込番号:14012564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/12 09:00(1年以上前)

JR Cloverさん、いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。日立のビートウォッシュBW-D9MV、早速チェックしてみますね。乾燥機は最後の仕上げに使うことが多いです。今は乾燥している時期なので頻度は少ないのですが、梅雨時は必須です。今回問題のパナソニックNA-VX7100Lはドラム式ではありますが、乾燥機としてとても使いにくく、仕上げ乾燥にもかなり時間がかかります。仕上がりもふんわり感は全くなく湿った感じが残ります。何を入れても自動乾燥にすると、仕上げ乾燥程度なのに1時間40分と表示されます。ドラム式は温風では乾かさないのでしょうか、仕上がりは冷たいのですが普通なのですか。ビートウォッシュは水冷式なのですね。タオルやシーツ、綿毛布などを仕上げ乾燥することが多いのですが大丈夫でしょうか。今までは30分もあればふんわり暖かく仕上がっていたので、その使い心地に近いのが理想です。なのでつい、別に用意した方がいいのかなと思ってしまいました。洗浄力はもちろん、乾燥にもストレスの無いものができれば希望です。一体型にこだわってはいないのですが、なかなかベストな選択肢がなさそうなので悩んでしまいます。今まで使っていた乾燥機は洗濯機と同じシリーズの普通の電気乾燥機でした。

書込番号:14012611

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/12 18:57(1年以上前)

でかにゃんこさん

毛布は乾燥させたことないのですが、タオルやシーツであればD9MVでも全然問題ないと思います。D9MVは完全に乾きますけど、綿シャツなどでは皺は多いので乾いたあとアイロンがけが大変なのでおすすめできません。綿シャツでも皺がすくなめなのはビッグドラムしかないですね。

VX7100はヒートポンプ式なので、そもそも低温乾燥であり、乾燥温度は原理的に低めです。温度が高くできない代わりに効率よく除湿するようになっているわけです。また、高温乾燥だとチジミも早いので、昨今ではビッグドラムはじめ他社の機種でも低温乾燥を取り入れているのが多いですね。
仕上がりはほかほかではありませんが、途中ですぐドアも開けられるし、取り出せるメリットもあります。

D9MVの場合、昔の単体乾燥機と同じ高温乾燥(標準)と、低温乾燥を切り替えられます。ほかほかがよければ標準で回せば、途中取り出しは待たされますがほかほかで出てきますよ。

書込番号:14014190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 NA-VX7100LのオーナーNA-VX7100Lの満足度1

2012/01/13 08:39(1年以上前)

JR Cloverさん、丁寧な解答をいつもありがとうございます。日立の製品をいろいろ調べてみました。今回担当してくれた販売員の方にも昨日改めて相談してみましたが「洗浄力なら日立」ときっぱり話してくれました。まずはパナソニックの技術者との話し合いが先ですが、JR Cloverさんにいろいろ教えてもらっていますのでこちらの対応は不安がありません。現在は洗い20分、注水すすぎ4回、60分の設定で洗濯しています。今後、日立の製品を使うにしても洗濯機の個性を知り、上手く使いこなしていけるようにしたいと思います。

書込番号:14016519

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/13 16:45(1年以上前)

でかにゃんこさん、
交渉、冷静に頑張って下さい。
またわからないことがあったら、遠慮なく聞いて下さいね!

書込番号:14017736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2012/01/23 02:55(1年以上前)

表示に従って洗剤を投入(0.6杯)

風呂の残り湯使用ですすぎ2回の「おまかせ」設定

泡は有りませんでした

でかにゃんこさん

初売りで購入して使い始めたばかりですが、
「ゴム周りに洗剤の小さな泡がいっぱい残ります。」との話で
いつもの乾燥迄のコースをやめて洗濯のみにして確認してみました。
結果として小さな泡等無かったので安心しました。
洗剤は液体のボールドを使用しています(柔軟剤は使用していません)。

私の場合気になる点は今のところ
 @液体洗剤を入れるところが柔軟剤を入れるところと隣り合わせなため、洗剤を入れる時に気を使う。
 A乾燥するたびにフィルター清掃をしなければならないのがとても面倒。
の2点で
@は慣れましたが
Aについては乾燥中にフィルターの清掃サインが出たり(!)と最初は掃除に苦労しましたが、
小型の掃除機を洗濯機のそばへ常備する事で解決しました。

後は1回の洗濯+乾燥含みで15円程度という電気料金が本当か、1月の料金請求が気になるところです。

書込番号:14057142

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

NA−VX7100Lを12/30から使い始めました。はじめ取説の時に、配送係の方が脱水しなかったので、糸くずフィルターは外したとたん、大洪水になったのは驚きましたが、機能自体には問題はありません。大洪水になってから慎重になったのですが、脱水後にドラムを手で回すと「チャポチャポ」と水がたまった音がします。これは何音でしょうか?またちゃんと脱水しても糸くずフィルターを外す時に水受けを用意しなければならないほど、ちゃろちょろ水がでてくるので、ちょっといけてませんね。

書込番号:13965220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/01 02:17(1年以上前)

水の音は、ドラムの密閉された空間に内蔵されている 液体バランサーの音です。
脱水時にドラムをバランスよく回す為の機能で
最近のドラム式洗濯機には、ほとんどこの機能がついています。
故障でもなく、中の液体も通常は洩れる事もありませんので、ご安心下さい。

ただし、音がしない場合は、液洩れや、故障の可能性がありますので、気を付けて下さい。

書込番号:13965260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/01/01 22:18(1年以上前)

LP-200さん こんにちは

>配送係の方が脱水しなかったので・・・・
どこで購入されましたかプロとしては最低ですね注意の一つも言いたいところです

安くない買い物です上手に使用する意味でも
一度は取扱説書とかんたんガイドに目を通しておく事お勧めします。
読んでそんはないですよ。

書込番号:13967950

ナイスクチコミ!2


スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/01 22:58(1年以上前)

流星104さん 回答ありがとうございます。液体バランサーですか。いろんなテクあるですね。
いままで縦型の遠心洗濯機を使っていたので、洗濯の仕上がりに大満足です。

デジタルエコさん 設置人には頭に来てます!脱水だけではありません。事前に下見までしているのに、洗濯機と一体になった「乾燥機はしらないですよ。」とふてくされて態度で言うし、洗濯機と一体にする金具を分解してあげたのに、「金具は知りませんからね」分解し片付けてあげたのに酷い態度でした。結局金具は持って行きませんでした。関西では有名な家電量販店だったので信頼していたいのですが、もうこの店て買うことはないですね。

書込番号:13968129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/03 18:12(1年以上前)

>関西では有名な家電量販店だったので信頼していたいのですが

ジョ−シンですかね?
ただ配送会社と販売会社が別の場合もあるので
一応ジョーシンには苦情を言っておいた方がいいのでは?

そんな配送会社から配送されたら
あとからの人も困るでしょうし。

書込番号:13974553

ナイスクチコミ!3


スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/05 22:28(1年以上前)

みなみだよさん
業者の個別名はあえていいませんが、外れていません(これは言っていると同じか)。
アンケートはがきにはかなり厳しいコメントをつけました。今週末店頭担当者にはクレームします。ありがとうございました。

書込番号:13984361

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/06 00:42(1年以上前)

こんにちは。

槽を手で回した時のザーっという音は、皆さん書かれているとおり流体バランサーですので、気にすること無いです。水や電気を通してない店頭品の機種でも手で槽を回してみると、この音はしますので。

しかし、ジョーシン、酷いですね。私の場合、そういうときは、まだ設置人がうちにいるときに、量販の担当者に電話をかけて経緯の説明とクレームを言います。
店頭での契約の際に確認していたものを持って行かないとかごねる場合は、これで一発だと思います。
だいたいは、量販の担当者が設置業者に電話をかわってくれて、業者に直接話をしてくれますよ。

エアコンなどの設置でも、これは効きますので次回お試しください。

書込番号:13985089

ナイスクチコミ!1


スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/07 21:07(1年以上前)

JRCloverさん
クレームの件、参考にさせていただきます。
下見の実施報告書(紙1枚のコピー)を見たのですが、何も書いてなかったです。
下見とき洗濯機と乾燥機を指し得て「これをみな引き取ってほしい」と伝えたのですが。
店舗で作成した売り上げ書には洗濯機だけが下取りとなっていたため、
搬送業者は「知らんで!」など横柄な態度になったのだと思いますが、
客に対して「知らんで!」はないですよね。
用事があって店舗にクレームにいってないのですが、
もうアンケートはがきは届いているはずです。
何の電話連絡もなかったのであのはがきは形式的なボーズなんでしょうか。
いずれにしても2度とこの店では購入するつもりはないので、
期待などしていませんけど。
ありがとうございました。

書込番号:13992987

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/08 09:22(1年以上前)

LP-200さん
それじゃわざわざ下見させた意味ないですよね。
とにかく業者は、基本、紙に書いてあることしかしませんが、量販店には絶対に頭が上がりませんので、何かあったときは、量販店の方に文句を言う、これに尽きます。

書込番号:13994897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7100L
パナソニック

NA-VX7100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月26日

NA-VX7100Lをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング