
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2013年3月4日 03:04 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月17日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月21日 22:10 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月20日 06:48 |
![]() |
71 | 10 | 2012年9月18日 17:23 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月18日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
先週14日、「H53」(低電圧異常)の故障で修理したのですが、今日(21日)今度は電源が入らない状態になっています。
前機種「NA-VX1100」は、乾燥機能に問題があり、6回も修理。(もちろん、毎回フィルタ−の清掃は行っいました)
これには堪忍袋の緒が切れて、この機種に無償交換してもらったのですが、またこの有様!
どうする? パナソニック!
大変迷惑!
13点

私のところも一昨日に「H53」の故障になり電源が入らなくなり、今日基板交換の修理してもらったので、気になりました。
使用機種はVX3001ですが、発売開始時期が同時期でたぶん同じ基板を使っているのではないかと思いました。
うちも1週間したら、また故障かと考えてしまいます。
修理もエラーコード番号伝えたら、なぜか保守部品の在庫がありすぐ持ってきたし、
どうも、何か大きな問題を抱えているようですね。いやだな〜
他にも同様な方大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
書込番号:15798360
6点

あっ!うちもH53でました。
集中して起きているところを見ると、時限設定なんですかねー。
ソニータイマーみたいに、保証が切れた瞬間になりました・・・。
書込番号:15846213
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
旧型になってしまったので今さらの報告かと思いますが、データが取れたので報告します。
消費電力:約0.16kWh/日
推定料金:約3.7円/日
期間:1月1日〜3日間
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥なし。
感想:以外に安くてびっくり。乾燥機を使ったらどうなるか機会があったらこのスレで報告します。
1点

ひと月分のデータが取れたのでアップします。
洗濯機はどれもこんなに低消費電力なのでしょうか?
電気代の安さにびっくりしています。
消費電力:約6kWh/月
推定料金:約155円/日
期間:1月1日〜31日
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥なし。
画像のデータ添付します。
・オレンジの棒グラフが洗濯機の電気使用量になりますが、1月22日に加湿器の測定(約24円・0.9kwh)をしたのでそこだけ山が高くなっています。
・緑の棒グラフは前月使用した自動食器洗い機のデータになっています。
書込番号:15762386
1点

2013/02/14 06:48[15762386]の発言内容の誤字訂正させていただきます。
推定料金:約155円/日 → 推定料金:約155円/月
書込番号:15777541
1点

洗濯&乾燥のデータが取れたのでアップします。
思ったより安かったです。
消費電力:約1.5kWh/1回
推定料金:約38円/1回
日時:2月17日AM6〜AM11の約4時間
条件:家族4人分、水量多め、洗濯10分、すすぎ2回、脱水5回、乾燥3h40min表示。
書込番号:15777571
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
シャープのドラム式洗濯機を使用していましたが、底から水漏れがありしばらく使用していましたが、めちゃくちゃ悩んでパナのドラム式洗濯機を購入。もう、展示品しかなくすごく悩みましたがデザイン、機能等が気に入って購入。エディオンでリサイクル料込、5年保証で125,000円でした。実際、商品を見ていなかったので心配しましたが、ちゃんときれいにしていただいていたので安心しました。
黒ずみがクチコミにあがっていたので心配ですが、まずはしばらく使ってみます。
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
最近の在庫管理はしっかりしてますね。
値崩れする前に7100は、ほとんど、在庫なし、完売の店が多く、
残っていても、高い店ばかりです。
どこか特価で残っているところってありますかね。
だめなら、来年の今頃7200を狙います。
1点

自分も縦型ではありますが全自動洗濯機を先月から購入を考えています。
たしかに在庫僅少な店が多いですね。
おそらく生産調整して国内各メーカーは作りすぎを防いでいるのかも知れません。
このままだと
ハイアールがどんどん力をつけてきそうで、少し怖いですね・・。
最近、AEONでは東芝などのメーカー洗濯機が店頭になく
ハイアールばかりですし・・・。
時代の流れなんでしょうか・・
書込番号:15045324
1点

関西ですが、ヤマダLABIに在庫はあったと思います。ビックは完売でした。
書込番号:15045380
1点

札幌のヨドバシには、9月11日時点で在庫がありました。
店頭にも左開きが1台展示してあって、149000円だったと思います。
(更にポイント付)
配送、設置無料だし、5年保証もポイントを使ったので、
リサイクル料など含めても予定していた15万程度で済みました。
書込番号:15084881
1点

昨日(19日)、栃木のヤマダ電機で購入しました。
展示処分品で、135,000でした。
ドアの開く向き?が違うのがいいならば
他の店舗に在庫あるような話していたので、
ヤマダ電機なら探せば在庫あるのではないでしょうか。
書込番号:15092660
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
今まで普通の洗濯機で洗っていて問題の無かったタオルを
この洗濯機で洗うと 天干し乾燥後も匂いがでます。
またこの匂いは漂白剤 柔軟剤を使っても取れません。
皆さんいかがですか?
また何か対策があれば教えてください。
それと 表示ほどは洗濯ものが入らないような気がします。
13点

こんにちは
今までのは縦型でしたか?ドラムタイプでしたか?
排水口へ変化はありませんか?
書込番号:14895330
4点

この機種に限らず、どのメーカーのドラム式洗濯機でも匂い問題が発生しています。
ここの掲示板のほかネット上にいっぱい「匂いがとれず困っている」という書き込みが見つかりますね。
対策としては洗濯の前に、タオルなどいつも匂いのとれないものだけを「漂白剤に付け置き」しておくことだそうです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6855204.html
書込番号:14895441
4点

こんにちは
単純に洗浄力不足でしょうね。
@洗剤は粉末洗剤に酸素系の漂白剤を足す。
A洗い時間を延ばす
Bすすぎ回数を増やす
Cすすぎをためすすぎから注水すすぎにかえる
D容量の8割以下で使う
E柔軟剤の使用量を減らす
ドラムで洗浄力をあげる方法を書いときます。下洗いなども必要かもしれませんね。
書込番号:14896937
4点

お教えいただいて ありがとうございます。
洗濯時間延長などをすると 実際1時間30分くらいかかってしまい実用的にならないようです。
漂白剤での前処置で対応しております。
書込番号:14978881
8点

プレ洗浄してから洗濯すると改善されませんか?
書込番号:15064851
3点

菱っちゃんさん
私も10年来の東芝のドラム式(ヒーター)からVX7100に買い替えたら、タオルやTシャツが部屋干し臭がして困っています。
ヒーター式は高温で乾燥してしまうので同時に殺菌も出来ているのに対し、ヒートポンプ式はそこまで温度が上がらないので雑菌が死滅していないのでしょうね。
とりあえずアタックNeoをアリエール除菌プラスに交換、乾燥も最後まできちっとさせるようにしていますが、ヒーター式特有のホテルのタオルのような仕上がりにはならないのが残念です。
書込番号:15065184
8点

全く一緒です。
私が思うに、水の量が少なすぎます!
毎日服が臭くてたまりません!
書込番号:15067728 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初めて投稿します。よろしくお願いします。
当方も同じ状況です。
洗濯物がくさいなんて、考えられないことですよね。
ドラム式だから臭い対策にタオルをつけおきしろって、普通じゃないと思うんですが。
購入して5日、いろいろ試してみましたが今日とうとう問い合わせをしました。
経過はまたご報告します。
書込番号:15076326
6点

ウエンツですさん
dammyname1さん
こんにちは。洗剤は何を使われていますか?
書込番号:15079728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウエンツですさん
水位を高めに設定すれば、改善されませんか?
また、注水を3回くらいにしてあげれば、しっかりすすげると思いますよ。
一番お勧めはプレ洗浄+水位高め+注水3回です。
これでかなり改善されると思いますよ。
少なくとも家は改善しました!!
書込番号:15084750
6点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
このモデルを狙っているのですが、底値はどのあたりでしょうか?
VX7000は10万をきった(展示品)という情報がありましたが、このモデルはどの程度までいくと思いますか?
ちなみに、ヤマダで13万(ポイントなし)が新製品発表前で毎週土日の売価でした。
0点

旧モデルと同じくらいまで下がるでしょう。
そしてそこまで下がったときには、次のモデルが出ているでしょう。
後は同じことの繰り返しです。
書込番号:14970427
2点

こんにちは
毎年同じような値動きをしているので、家電店に通っていれば激安に出会える可能性はあります。在庫がなくなったらおしまいですけどね。
日立は店舗在庫が無いようですが、パナソニックは店舗在庫があるようですね。
書込番号:14974818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョーシンアウトレットで諸費用込みの12.8万でした!
ただ、2Fにあげるのに階段が通らなくて
クレーン代に別途1.5万かかりました…。
書込番号:14994173
1点

あきぴろ1122さん
大変でしたね。ひょっとして廃棄or引越しするときもクレーンが必要なのでしょうか?
書込番号:15065215
1点

そのとおりだと思われます…
新築戸建てなので引っ越しはないとしても
家電買い換える度に1.5万って…。手すり取った方が早いかなぁ。。
書込番号:15083353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





