『神機キター?それともただのゴミ機?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン 本体質量:4.9kg 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 風神 TC-ZK20Sの価格比較
  • 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZK20Sのレビュー
  • 風神 TC-ZK20Sのクチコミ
  • 風神 TC-ZK20Sの画像・動画
  • 風神 TC-ZK20Sのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZK20Sのオークション

風神 TC-ZK20S三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルビーレッド] 発売日:2010年 8月 1日

  • 風神 TC-ZK20Sの価格比較
  • 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZK20Sのレビュー
  • 風神 TC-ZK20Sのクチコミ
  • 風神 TC-ZK20Sの画像・動画
  • 風神 TC-ZK20Sのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZK20Sのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

『神機キター?それともただのゴミ機?』 のクチコミ掲示板

RSS


「風神 TC-ZK20S」のクチコミ掲示板に
風神 TC-ZK20Sを新規書き込み風神 TC-ZK20Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

神機キター?それともただのゴミ機?

2010/07/05 12:59(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

フィルターなしのサイクロン旋回部を2室作ることで微細粉塵まではしっかりと分離ととても期待できそうですが、構造上の問題か吸込仕事率250Wとひかえめだけどこれで十分なのか。
又騒音値が記載されてませんが、ダイソン並みの爆音なのか色々きになります。
どなたかモニターに当選された方使用レポお願いします。

書込番号:11586405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/07/06 20:34(1年以上前)

ヨドバシの商品説明欄に運転音の記載がありました。

最小 約63db
最大 約68db

の様です。

書込番号:11592303

ナイスクチコミ!1


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/06 21:27(1年以上前)

八甲田山樹氷さんご返信ありがとうございます。
やっぱり爆音みたいですね。
国民センターのデーターによりますと公開の騒音値の10db増し前後が実際の騒音値みたいです。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
ダイソン吸い込み仕事率250W実際の騒音値78dbとほぼ同等みたいですね、

書込番号:11592651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/06 23:49(1年以上前)

ヘッド迄、タービンモータ駆動ってσ(^◇^;)・・
 ヘッドはDC12以降機、本体はDC2の真似っ子ですか(-。−;)

書込番号:11593593

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/07 00:29(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんのいうとおりですね。
なぜタービンモーターなのか不明です。
ペットの毛などを、回転ブラシを横に取り出すだけで除去できるメンテナンス機構も備えている
ということが関係してるのかな〜とおもったりしてるんですが。
ブラシの毛詰まりの手入れが楽なのとフィルターの掃除が不要なのがずぼらな私のは魅力なんですが。

書込番号:11593796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/07 01:07(1年以上前)

髭おじさん ども<(_ _)>

 なんか、製品のポリシーに不安を感じます
  サイクロンの3重フィルタでDC05並の
  濾過は出来ると思いますが、どおしても
  取りきれないものは、ヘパ頼みだと思うのですが
  本当に、サイクロンフィルターの後、即モータ冷却
  〜排気なのでしょうか、三菱サイトからまだ取り説が
  DLできないので、詳細がわかりません( ̄~ ̄;) ウーン
  今まで
 大噂DC−05MH〜シャープEC−BC1〜EC−AP2〜BP2〜
  三菱AF9Pとパワーヘッド機のみ使って来たので、空圧モータの
  利点がわかりません、また、サイクロンのみでは、どうしても
  越しきれない物もあるので、モータ前にヘパ(又は不織布フィルタ)
  さらに、モータ以降にヘパつきなら最高にGOODなのですが・・
  早く量販店に来ないか、待ち遠しいです・・
 ( ̄0 ̄;何時も、ヨド秋葉でお試ししているのですが・・
  休日は、最近シャープ説明員のイケイケ肉食系おねえさんに
  眼を付けられてるので[柱]д ̄) チラッ
  ( ̄ー『+』)おねいさん発見!!・・・逃亡(洗濯機売り場へ)
  平日行こう(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪って感じです・・
  

書込番号:11593942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/07/09 22:24(1年以上前)

こんばんわ。
この掃除機非常に気になっていて購入を検討しているので、
メーカーサイトを読み直しました。

メーカーサイトの「吸引力が続く」の説明には大きく『サイクロンBOXにフィルターの必要なし』
と書いてありますが外に排出される矢印の場所を「クリーン排気が続く」の説明で見ると
以下のような説明がありました。

「クリーン排気が続く」内にある
「※2」箇所です。
部品:プラズマ除菌デバイス+カートリッジセット(脱臭シート・クリーンカートリッジ)

さらに「※1」の箇所には、
プラズマを放出。またフィルターで捕獲。

この説明を見て、最後はフィルターを通って排気されるのではないかと思いました。
もう少し見やすく商品説明サイトを作ってくれればなあ・・・

書込番号:11605101

ナイスクチコミ!2


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/09 23:37(1年以上前)

八甲田山樹氷さん こんばんは
なんなんすかねこのゴミFLASHは〜
読み終える前に暗くなってしまいイライラします。
こんなのでよくメーカーサイトに載せるなんてひどいね。
見る気をなくす出来ですね。
フィルターがあるともないともはっきりしないですね。
もう少し待てば一誠σ(^◇^)ぷららっちさんが報告してくれるでしょう。
八甲田山樹氷さんはこの機種どこにに魅力を感じておられるのですか?
私はペットがいるので業界初ペット対応掃除機にひかれました。

書込番号:11605482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 17:30(1年以上前)

諸君おとなしく紙パックフィルター式を、
買いたまえ。

書込番号:11654176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 22:57(1年以上前)

タービンヘッドの訳は・・・
ダイソン2台、三菱A型,B型2台、その他数台所有していて思った勝手な解釈だけど
ヘッド張り付きによる空気の流速低下で、サイクロンの分離低下を緩和するバイパス流路確保の為ではないかと考えた。
流速低下、分離出来なかった埃がフィルター目詰まりの原因になるのは、ダイソンでもよくあることだからね。
ダイソンの場合は、コード内蔵のホースを作る技術が・・・だけかもしれないが。

書込番号:11655757

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/21 00:43(1年以上前)

Horizontal Graysさん たしかに紙パックが一番無難ですよね。
本家ダイソンに対抗! 国内メーカー初“本当の”サイクロン掃除機というふれこみに、
日本の物作りの復活に期待してるんですよ。
昨年ダイソンが羽なし扇風機の特許申請をしたときに、東芝がすでに30年前に特許をとっていたという話を聞いたときはダイソンザマアミロとおもいました。
なにせサイクロン掃除機はダイソンに特許を押さえられ煮え湯を飲まされましたからね。
本家ダイソンをうわまわる独自技術で戦線布告してほしいですね。
物好きおっちゃんさん
どうやらタービンヘッドの理由は、「絡みついた髪の毛の簡単除去機能」のようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100715/1032390/?ST=life&P=1

書込番号:11656421

ナイスクチコミ!2


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 22:36(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっち さん

シャープの肉食系イケイケです。。。汗
売り場でじっくり見るお邪魔してしまったようで…すびばせんっっ><
私にかまわずいつでも見に来てください!
おととい入ってきたので、いつでもお試し出来ますよ。
是非、使った感想をお聞きしたいので、よろしくです♪

ちなみに、小麦粉が吸えるそうなので
それがもし本当だとすれば
ダイソンよりも優秀かもですよ!
近々売り場でこっそり小麦粉レベルの粒子吸引実験する予定です。
メーカーさんにお願い中です。

書込番号:11694273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/30 21:41(1年以上前)

先日、風神の実演に参加して来ました。
三菱の風神は、簡単に言えばダイソンと同じサイクロン方式です。
部品:プラズマ除菌デバイス+カートリッジセット(脱臭シート・クリーンカートリッジ)
さらに「※1」の箇所には、プラズマを放出。またフィルターで捕獲。の部分ですが
フィルターの件はダイソンも同じですがモーター部分への粉砕ゴミなどの侵入を防ぐために
一応防御、安全の為付いています。しかし手入れの必要はありません。
プラズマは一応オマケ的なものだと思って構わないと思います。
ゴミは粉末状のものもキレイに吸い取れました。
もちろん、排気口に粉は付きませんでしたよ。
三箇所に分離されたボックスで上手く大中小とゴミを分けてダストボックスに入り完全に
ゴミと空気を分けて排出されているので排気がキレイなのだろうと思いました。
ダイソンなどのようにダストボックス内でゴミをクルクルまわしての排気でないので
その点は日本らしいかと。後、ブラシはタービンですが、今回はスゴイギアが入っていました。原発に使用されているような難しい技術を要するギアを最小にした技術に驚きでした。
音はダイソンに比べて小さいですw髪の毛の簡単除去機能はちょっと感動モノでしたよ。
「清潔な」という点では今までの掃除機にない感じで惹かれています。

書込番号:11698180

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/30 22:08(1年以上前)

ゃゃさん初めまして
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん のお知り合いですか?
行動パターンで分かっちゃうものなんですか?

ヒロの嫁さん 早速のご報告ありがとうございます。
フィルターの手入れがいらないのは微細な粉塵まで分離できる本当のサイクロンですね。
ダイソンでも掃除が必要ですのでダイソン越えをはたしたのかも?
髪の毛の簡単除去機能とパワーヘッドが両立しないのは残念だけどワンタッチで除去できるのは、
うれしいですね。

書込番号:11698320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/31 00:30(1年以上前)

三菱のサイトでムービーが公開されていました。
若干ですが稼動音が聴けましたよ。

書込番号:11699156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/31 03:48(1年以上前)

ゃゃさん (o*。_。)oペコッ

 じょっ じょーだんですよぉ
    アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ〜♪
  ちゃんと、見に行きますのでσ(^◇^;)
  絡んでください・・・
 さて
 叔父さんは、毎週行ってますので
  情報はしっかり頂いています、
                 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

 何はともあれ 小麦粉テストは 風神〜御社〜大尊並べて
  やってみたいですねぇ・・(*^o^*) 

書込番号:11699583

ナイスクチコミ!0


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 07:38(1年以上前)

>髭おじさん

はじめまして♪

いえいえ、一誠σ(^◇^)ぷららっちさんと知り合い、、と言うか…
実はどなたか把握しきれてなかったりします。。汗
クリーナーコーナーには常連さんが4人ほどいるので
その中のどなたかだとは思うのですが、、、笑

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

小麦粉、本日入荷予定です。
本日土曜日はおそらく忙しいので、
のんびり実験って雰囲気でもないかもですが
日曜日は13〜18時くらいしか忙しくないので
宜しければ、お待ちしてますよっ!
ダイソンとシャープは、小麦粉を吸うと壊れちゃうのは
すでに分かっているので、除外の方向で。w


他の方でも、ご興味のある方は是非っ♪
来週はめずらしく、月〜水にお休みをいただいているので
私に絡まれたくなかったら、そのあたりが狙い目です。w

書込番号:11699891

ナイスクチコミ!0


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 08:49(1年以上前)

昨日、細かい粉を吸いたいと言う方がいらしたので
風神をご案内しました。
メーカーの方にお願いして、小麦粉吸引実験の結果
本当に、内蔵フィルターまで届きませんでした!
が、上部まで若干は来ている様子
灰などの細かいパウダーを吸うなら
毎回お掃除しないとやばそうではありました。
ご報告まで。

あ、この実験をすると片づけが大変なので
三菱の営業の方がいないときはちょっと厳しいかもです。
(後片付けしたくない・・・^^;

書込番号:11704763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/02 21:46(1年以上前)

ゃゃしゃぁーん σ(^◇^;)

  このスレのみなさん

  東芝の新機種って全くAXですよねぇ

   http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385103.html

  パナの新機種はちょっとひねってる風ですが
   プリーツフィルタ掃除部なんて・・・
    
   http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385088.html
   

書込番号:11711714

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/03 02:52(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっち さんお待ちしていました。
東芝はデザインからしてだめ。
パナはデザインはずいぶん良くなりましたけど本当のサイクロンとは程遠いですね。
やはり期待の本命は風神しかないように思います。

書込番号:11712974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/04 00:43(1年以上前)

各社新商品が出ていますが、やはり風神のサイクロンとは違いますね。
いわゆるなんちゃってです。小麦実験はガードには確かに粉は付いて
きませんでした。ボックスの上までは付着がありましたが、ボックスは全て
水洗い出来るので清潔も保てますね。
後、どうしてもパイプ内が気になるところですが、アレって要らないストッキング
にボロタオルを通して行くとキレイに汚れが取れますよ。

書込番号:11716854

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/04 00:59(1年以上前)

ヒロの嫁さん 
(要らないストッキングにボロタオルを通して行くとキレイに汚れが取れますよ。)
ストッキングの中にボロタオルを詰めて掃除機で吸うということでしょうか???

書込番号:11716915

ナイスクチコミ!0


西播磨さん
クチコミ投稿数:49件

2010/08/05 10:28(1年以上前)

http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/TCZK20S_15SIB_H01_2.pdf

メンテのしやすさは、人によって評価が分かれそうです

書込番号:11721985

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/05 16:03(1年以上前)

西播磨さん 
サイクロンボックスの分解して水洗いは面倒そうですが、毎回する必要のないものとおもいます。(気にしなければしなくてもいい?)
それ以上にフィルターのメンテがない分私的にはありがたいです。

書込番号:11723005

ナイスクチコミ!0


岩次郎さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/06 13:36(1年以上前)

私は、日立(CV-SR3300)とこの風神とで選択を迷ってるところです。

今までは東芝のVC-80TXとダイソンの二機種を使い、東芝はゴミ捨て等のメンテのしやすさがとても気に入ってましたが、ダイソンは宣伝文句に乗せられて買ったのですが、操作時にしょっちゅう間違えて変なところがいきなりパカっと開いちゃって、じゅうたんの上に粉塵をぶちまけちゃったり、ホースやノズル、電源コード等が大作りで使い回しが悪く、やはり日本メーカーのものに限ると反省した次第です。高い買い物だったのに大失敗でした。

日立と風神とで、ゴミ捨ての簡単さやダストボックスのメンテナンスのしやすさで、どなたか較べられた方はいませんか?また吸引仕事率の数字が、日立450W、風神250Wと大きく違うのがとても気になるところですが、実際のところはどうなんでしょう???




書込番号:11726709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/07 00:48(1年以上前)

髭おじさん 

いえ^^;電源は入れないでくださいね。あまりギュウギュウに詰めると
取れなくなりますから、まあゴムを通すような感覚ですね。コレは本当に
掃除機の隅々まで掃除するっていうお客様にお聞きしました。

岩次郎さん

日立と風神は別物ですね。フィルター搭載とノンフィルターですから
手入れは確実に風神が楽です。ノンフィルターの為、水洗い後もすぐに
ふきあげれば使用出来ますしね。フィルターは水洗い出来ますが
通常乾くのに1日近くを要します。その点は不便です。
日立450W、風神250Wですが、ダイソンも低い数字です。
JIS規格で定められている吸引力を現す目安ですが、じつはこの数値の高さが、
掃除機本来の性能「どれだけゴミを吸い取るか」ということを示すものではない
ということをダイソンも言われています。
「吸込仕事率(W)」が良いからと「ゴミ集じん率(%)」が良い訳ではない
ということです。掃除機の吸引力低下の原因となるフィルターの目詰まりが
起こらず、高い吸引力が続き、高いレベルでゴミを集じんし続けることができる
というのがダイソンの良い部分ですが、風神はその良い部分を日本的に作った
そんな感じですよ。



書込番号:11729155

ナイスクチコミ!0


岩次郎さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/07 23:30(1年以上前)

>ヒロの嫁さん

ご教示いただきありがとうございます。検討してみます。

書込番号:11732819

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/08 11:13(1年以上前)

髭おじさん はじめまして
 
 母の喪に服している間に、三菱も面白い掃除機を出してきましたね。
私も、「風神」というネームシップについては懐かしい思い出があります。
私の母は喘息もちでしたので、昔は掃除機をかけるたびに咳き込むので掃除の時は
避難願っていました。当時は掃除機のフィルターは布フィルターで、埃がまといつくと
それはそれは掃除が大変な代物でした。そんな時に、三菱が「風神 ロシポーザ」なる
不織布を蛇腹式にしたフィルター搭載の掃除機を出してきました。70年代初めのことです。
 当時の私は、「一誠σ(^◇^)ぷららっち」さんよりもだいぶ?若い「紅顔の美少年」
でしたが、「喘息の母にピッタリな掃除機はこれだ!」と購入を勧め、やがて親戚にも
プレゼントしました。デザインも斬新なもので、細く絞り込まれたボディの中央に
持ち手があって水平に持て、後部には付属のブラシと隙間ノズルを挿して収納できる
ようになっていました。また、タフでもあり、20年以上現役で活躍してくれました。

 今、その「風神」の名を冠したモデルを出してきたのは三菱さんの自信と覚悟
の程を見る思いがします。ダイソンの特許に抵触しない独自のサイクロンのようですし
左右非対称のタービンヘッドもよく考えられていると思います。
 残念ながら我家には当分掃除機は不要ですが、「良いもの」は売れてほしいものです。

書込番号:12337141

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > 風神 TC-ZK20S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

風神 TC-ZK20S
三菱電機

風神 TC-ZK20S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 1日

風神 TC-ZK20Sをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング