![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX
購入して1か月強使った感想です。
皆さんのように機械の機能に詳しくないので、単なる印象です。
この機種までは、8年間ほどダイソンDC05とDC12を使っていましたので、
ダイソンとの比較になってしまいます。
ちょっと比較すること自体、無理なのかもしれませんが・・・。
【当方の状況】
かなり機密性&防音効果の高いマンション住まいで、全室フローリング。
猫1匹。
私が咳喘息で加療中。
【買い換え目的】
@ダイソンのヘッドから金属音が出るようになり、いろいろ考えて部品交換をとりやめ。
ダイソンから代替え機種の提案があったが、それもとりやめ。
A当方60台の夫婦で、ダイソンの重さと操作性の悪さ、大音量がつらくなってきた。
B使いやすく、音ももう少し静かで、ダスト除去に優れた国産にしたい。
【使ってみての感想】
@ダスト除去に関してはダイソンには到底かなわないと思います。
ダイソンでゴミ処理をすると、ダストボックスにパウダー状の塵が大量に溜まりましたが、
それに比較すると、こちらはパウダー状微細ゴミは少ない。
A操作性は抜群に良い。
いまの国産ってこんなに進化したのかと、驚愕に近い驚きでした。
8年間のダイソン使用で、私は掃除機版浦島太郎だったのだと痛感。
【特に良いと思った点】
●自走式なので疲れない。
●音が非常に静か。ダイソンと比べると10分の1ぐらいに感じる。
ダイソンは、大きな掃除音との闘いでした(我ながら8年間よく我慢しました)
●ヘッド(親ノズル)脇にあるレバーを軽く足で踏むと親ノズルが外れ、
細長いノズルになり、家具の間や細かな部分を掃除できる。
填めるのもメチャ簡単。これは多用しています。
●掃除しながら複雑な角度で引っ張る状況になっても、ダイソンのように転がらない。
●ダストセンサーの感度がよいので、一つの目安になる。
●コードが面白いほど簡単に引き込まれる。
ダイソンは数回に分けて引っ張り直すと、やっと引きこまれました。
●ゴミ捨てがめちゃ簡単
まず、ダストボックスの着脱が簡単。
ダイソンは透明キャビンとメッシュ部に大量にこびつき、ラシでも除ききれません。
粉状ダストがたくさん取れるとはいえ、こびりつきは半端でないです。
こちらの方はトントンと振っただけで、するりときれいになります。
おそらく、透明樹脂部に塵等が付着しない品質開発をしたのではないでしょうか?
(他の電気製品でもその進化を感じるときがあります)
●「拭き掃除効果」とか「空気もお掃除」というは特別感じませんが、
東京都認定患者である私の喘息に何ら変化がないから、効いているんじゃないでしょうか。
●ふとんノズルはPanasonic共用なので外れやすいが、その欠点を上回る便利さ。
ちょっと的の外れた感想もあるかもしれませんが、こんな印象です。
もう、筋トレ風ダイソン掃除には戻れませんね。
ほんと、掃除が楽になりました。
書込番号:14110742
8点

amitarouさん おはようございます
ご満足のいく掃除機だったようで、よかったですね。
「パウダー状微細ゴミは少ない」との事ですが、これは意図している事だと思います。
ブラシでマイナスイオンを発生させていますが、これにより自然界ではプラスに帯電
している微細塵にくっついて大きくさせ、フィルターでの捕塵性能をアップさせています。
その引力は、粒子が小さいほど強く働きますので、ダイソンのようにパウダーがそのまま
目に見えるのではなく、毛や綿にくっついているとお考えください。
また、「空気もお掃除」というは、赤ちゃんの頭がある床上30センチ位までの効果ですので
残念ながら、大人では頻繁に床に寝ころがる方以外は、効果を感じられないでしょう。
とはいえ、これはいい機能だというので国内各社の多くが採用していますね。
埃が堆積するところの掃除も楽だと思いますから、良く掃除されてお大事にしてください。
書込番号:14114446
5点

茶好さん
この度はいろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
「(略)ダイソンのようにパウダーがそのまま
目に見えるのではなく、毛や綿にくっついているとお考えください」
いやぁ〜、ここにクチコミする方達ってすごいですね。
深く納得できました。
ダイソンのダストボックスのゴミを見ると、
パウダーが透明キャビンに大量にこびりつき、綿状ゴミの下にも大量に。
綿状のゴミ(埃や髪など)は圧縮気味でぺちゃんこになっています。
一方、MCSS310DXで集められたゴミは、
ホワホワとして空気が混ざったように柔らかい感じがします。
そういえば、表面を粉状をまぶしたような感じです。
なんか変わった綿埃だなと思っていました(苦笑)。
ということで健闘中の皆様には、以下の感想は取り消します。
×ダスト除去に関してはダイソンには到底かなわないと思います。
ダイソンでゴミ処理をすると、ダストボックスにパウダー状の塵が大量に溜まりましたが、
それに比較すると、こちらはパウダー状微細ゴミは少ない。
正しくは、こうなります。
○取れたゴミを見ると粉状のゴミが少ないように見えますが、じゅうぶんに除去できています。
その理由は、前項、茶好さんのクチコミを参照してください。
掃除力に定評のあるダイソンからMCSS310DXに買い換えて喘息が心配でしたが、
換えた後もまったく異状がありませんし、もちろん悪化もありません。
目に見えるものではありませんが、「拭き掃除効果」「空気までお掃除」も効果があると思います。
(私の喘息がリトマス試験紙みたいですが・・・)
書込番号:14114671
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > MC-SS310GX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/03 3:23:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/16 17:23:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 7:02:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/06 6:31:06 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/30 1:41:44 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 22:02:34 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 22:46:16 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/13 9:36:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/16 12:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/25 13:22:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





