| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX
こんにちは。
今まで無印良品のスタンドタイプの掃除機を使っていました。
この掃除機は、とにかくフィルターの根詰まりがひどく、ダストカップのゴミ捨てが大変でした。
掃除をし終わった後は毎回手でフィルターに張り付いたほこりをかき出して捨てていました。
掃除をし終わったあとに今度は掃除機の掃除をしているような感じでした。。。
この度、掃除機が壊れたので買い替えを決意!!
今度はスタンドタイプでないのにしようと思って、PanasonicのMC-SS310GX、SHARPのEC-WX300、TOSHIBAのVC-CG311(トルネオ)あたりで検討中です。
パンフレットや口コミを見る限りではどれもとても魅力的でどれを選んでいいのか迷っています。
私の希望としては、
@ゴミ捨てが楽!!!
Aダストカップが洗える
B吸引力
C親子ノズルがついている
D排気がきれい
E省エネ です。
パンフレットを見る限りでは3機ともゴミ捨ては圧縮してワンタッチで捨てられると書いてあるのですが実際のところはどうなのでしょうか?
フィルターはやっぱり詰まるもの?
だから丸洗いができるものがいいのですがどうなのでしょうか?
SHARPのプラズマクラスターで静電気を抑えてダストカップ内へのゴミの付着を抑制というのも気になっています。
この3機の良い点、悪い点、また、他にこんなのがいいのではという機種があったら教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14771300
0点
ru-muさん こんにちは。
今、検討中のものはどれもサイクロン仕切ですが、紙パック式では駄目ですか?
もし、ご興味がありましたら返信ください。
残念ながら、この3機種について述べられることはほとんど無いですが、
MC-SS310GXに関しては、メッシュに毛ゴミが詰まりにくいと聞いた事があります。
書込番号:14771335
1点
私も今、掃除機の検討中で、ru-muさんと同じ機種で考え中です。
PanasonicのMC-SS310GX、SHARPのEC-WX300、TOSHIBAのVC-CG311
価格コムの評判では、シャープ。家電批評という雑誌では東芝。自分的にはパナソニック。
パナソニックは、親子ノズルが便利な感じで、手元のノズルにもブラシが付いてる、そして何よりダストセンサー。あれがピカピカして、「あー ゴミ吸ってるぜぇ」っていうのが達成感を与えてくれそうです。
シャープは、プラズマクラスターが何か良いことをしてくれそうだ!?と期待してしまいますし、本体のデザインもかっこいいです。
東芝は、家電批評が良いと書いているので、良いのかなぁと気になっています。
日立が新製品を出したとニュースがあり、カーボンなどを使った軽さや、ホースが細く取り回しが良くなっているそうですので、これもまた気になってきました。
お互いもう少し楽しみましょうw
でも、どれもフィルターにゴミが詰まるんだろうなぁ。(それにしても、自動フィルター掃除機能の音って何であんなチープな音なんだろう。。)
書込番号:14772307
2点
ru-muさん こんばんは
@ゴミ捨てが楽!!!
Aダストカップが洗える
B吸引力
C親子ノズルがついている
D排気がきれい
E省エネ
私が感じた意見ですが、
@は本当に簡単です! ボタンを押すだけです!
ただ、細かいチリが蓋にある仕切りに残っているので付属のブラシで掃く必要があります
A洗えます!
フィルターも洗うと乾くのに丸一日かかります
B紙パック式に比べますとノズルが吸いつくような吸引力は感じられません
C親子ノズルです
D綺麗です
Eこれは判りません!
この掃除機でなによりも良かったと思うのは静かな事です!
夜中でもおそらく近所迷惑にならないと思いますよ
書込番号:14772958
![]()
4点
自分が サイクロンばかり 購入していて 言うのも なんですが、
もう フィルターの掃除は懲り懲りと仰るのなら、
ご予算があれば、(私は予算オーバーだったのでNGでした。
パナソニックの エアシス なんかは 排気が綺麗な事を重要視される方にはおすすめです。
(アキバに行ってメーカー店員さんに いっぱい話を聞いたので)
また、
最近の紙パック式の掃除機は 紙パックの容量を大きくして 中には2ヶ月に1回のゴミ捨てで
OKなんてのも ありますよ。 (エレクトロラックスの エルゴスリー) 排気は綺麗です。
ヘッドは海外製の弱点で国産に比べたら使いにくいですが。。。
三菱の雷神って言うのも デコれたり、 紙パックの容量が大きいので ゴミを捨てる回数が
少なくて済むとか
書込番号:14784440
1点
ぼーーんさん、たけ〜しさん、エヴァンさん、凝りshowさんご回答ありがとうございます。
紙パック式も考えたのですが、やっぱり吸ったゴミがずっと本体の中にのこっているのが嫌だという思いがあり、サイクロンで検討中です。
今現在の第一希望がpanasonicのMC-SS310GXのアースベージュです。
値段も手頃になってきたし、電気屋さんで本体を見てみた感触が一番良かった気がします。
何より音の静かさにびっくりしました。
うちにはいま4カ月の赤ちゃんがいるのですが、三番目の子なのに音に敏感で寝ている間は掃除機をかけることができなかったので良いなと思いました(^^)
でも、他のレビューに書かれていたノズルの固さは確かに固く感じたのでそこは少しネックになっています。
もう少し考えて購入に踏み切りたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14792755
0点
こんにちは
MC-SS310GXのユーザーです。
足でポンと踏んではずれるヘッドは便利なようです。パワーブラシの耐久力がないです。すぐに異音が(カタカタ)しました。
ブリーツフィルターで埃をキャッチするので排気はきれいです。ブリーツフィルターのかえを購入しました。水に30分つけておいて水の中で動かすと埃が出てきます。ブラシ等は使わないように書いてあるので使っていません。
本体も重いし、取り回しも重いです。音は静かです。
嫁が使うので嫁の好きなの買いましたが、自分はairsis推しました。旧三洋のヘッドは使いやすく、なんちゃってサイクロンですがティッシュを挟んでのゴミ捨ても楽です。安物のティッシュ使うと微細な埃が後ろに抜けてしまいます。
書込番号:14797222
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > MC-SS310GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/03 3:23:06 | |
| 0 | 2012/12/16 17:23:53 | |
| 5 | 2012/10/29 7:02:21 | |
| 2 | 2012/10/06 6:31:06 | |
| 7 | 2012/09/30 1:41:44 | |
| 0 | 2012/09/17 22:02:34 | |
| 0 | 2012/07/15 22:46:16 | |
| 7 | 2012/07/13 9:36:49 | |
| 0 | 2012/06/16 12:56:57 | |
| 2 | 2012/05/25 13:22:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







