『いつまでたっても、どなたも書かれないようなので…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:4.5kg トルネオ ダブル VC-SG611のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • トルネオ ダブル VC-SG611の価格比較
  • トルネオ ダブル VC-SG611のスペック・仕様
  • トルネオ ダブル VC-SG611のレビュー
  • トルネオ ダブル VC-SG611のクチコミ
  • トルネオ ダブル VC-SG611の画像・動画
  • トルネオ ダブル VC-SG611のピックアップリスト
  • トルネオ ダブル VC-SG611のオークション

トルネオ ダブル VC-SG611東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックオレンジ] 発売日:2012年 3月 1日

  • トルネオ ダブル VC-SG611の価格比較
  • トルネオ ダブル VC-SG611のスペック・仕様
  • トルネオ ダブル VC-SG611のレビュー
  • トルネオ ダブル VC-SG611のクチコミ
  • トルネオ ダブル VC-SG611の画像・動画
  • トルネオ ダブル VC-SG611のピックアップリスト
  • トルネオ ダブル VC-SG611のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611

『いつまでたっても、どなたも書かれないようなので…』 のクチコミ掲示板

RSS


「トルネオ ダブル VC-SG611」のクチコミ掲示板に
トルネオ ダブル VC-SG611を新規書き込みトルネオ ダブル VC-SG611をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611

クチコミ投稿数:48件 トルネオ ダブル VC-SG611のオーナートルネオ ダブル VC-SG611の満足度5

書き込み無→興味なし?
と思いつつも、買った嬉しさに耐えきれず書き込み(レポート)します
ただのミーハーで、すみません

先週ついに買いました
めんどくさがりなので、毎回のごみ捨てやメンテがいやで紙パック式を考えていたのですが
嫁が「サイクロンがいい」というので、サイクロンで検討しました
「サイクロンがいい」の「いい」は、「ウチの掃除機サイクロンって言いたいやろ」
って意味で何もわかってないんですが(苦笑)
結果、集塵フィルターの手入れが一番大変なようなので、フィルターレスに絞り
トルネオダブルを買いました

ホントは711が欲しかったのですが、その理由が単に「ヘッドと取っ手も赤いから」だったので、
色だけのために9,000円(当時の差額)は出せん、と611(オレンジ)にしました

前置きが長くなりましたが、
とにかくカッコイイです。人それぞれ、ではあるでしょうが…
家電屋はどこも、デモ用のレッドとサンプルのシルバーしかなかったので、買った実物で初めて見たのですが、オレンジいいですよ。けっこう濃い目のオレンジで、高級感というかおしゃれ感というか、レッドより好きですね。電源をONにすると、トルネード部が白と青に(イルミのように?)光り、なんかいい感じ。それに12気筒のメカな厳つさが加わりさらにいい感じ。
ま、これも人それぞ…これはもういいですね。
これが除菌ライトでしょうか?

で、使ってみた感想ですが、
吸引力は他のサイクロンに書かれているような、「すごい」とはいう感じは受けません。冬用のカーペットを片づけてしまいフローリングとCFだけだからかもしれませんが…もちろん吸い込みが悪いことはなく普通に使えますよ
あと、この商品だから、ということはないでしょうが、米粒などの硬いものを吸い込むと、ずっと「カラカラ、カラカラ」鳴っているのは気になります。デュアルトルネード部はクリアですがすぐ傷で白くなるでしょうね
また、隙間を掃除したときに誤ってキッチンペーパーを吸い込んでしまい、サイクロン(風)が止まってしまいました。紙パック式なら紙パックまでゴミが行ってしまえば掃除を続けられますが、サイクロン式は一度捨てなければなりません。きれいなお宅には関係ありませんが…ウチはなんせ汚い
音のほうですが、広く賑やかな家電屋では気になりませんでしたが、家で使うと結構うるさいです。ま、掃除機なんですから別にいいんですけどね。私は「静かさ」は機種選びにさほど重要視していませんでしたが、静かに越したことはないですし、「今の掃除機ってこんなに静かなんやで」と自慢することはできません(誰に?)。トルネオWはフィルターレス機では一番静かですが、静かさ重視の方は要注意ですよ。我が家は100畳のリビングで、庭にはプールやテニスコートもございますのよ、という方なら問題なしです。

あれっ、不満ばかり。そんなことはありませんよ
ごみ捨てが紙パック式より多くなるのが不安でしたが、はじめの物珍しさのためか全然苦になりません。しかも、他の機種では「埃の舞い上がりが…」とよく書かれていますが、1/10圧縮の力か全然問題なしです。
「ごみなしセンサー」なんか結構ええ加減なんやろな、と思っていましたが、とてもちゃんとしています。一度消灯した場所には次からは点灯しません。十分目安になります。それにサイクロン部にゴミがたまっていくのはとても楽しい。ゴミってこんなにあるんや、と感心?してしまいます。特に畳の部屋(嫁の実家)はびっくりしてしまいます。部屋は一見きれいに見えるのに、掃除してみるとサイクロンの中はお祭り騒ぎ。ただ、冷静になると紙パック式も見えてないだけで同じようにとれているかもしれないので、掃除能力という意味ではわかりませんよね。まあ、でもいいんです。お祭りなんやし。楽しいのは事実。
あと、今までの掃除機と違い(たぶん10年以上前のヤツ)、掃除機をかけても全然ほこり臭くなりません。比較対象が古すぎますね。今は紙パック式でもHEPAなどついているものもありますから、優れているとは言い切れませんがね

最後に、トルネード部のごみ捨ては半年に1回、排気フィルターの掃除は2年に1回が目安となっているらしいので、メンテはめんどいがサイクロン使ってみたい、という方にはとても良い商品だと思います。あとは東芝フィルターレス第1弾なので、長期的にみてどうか(故障など)、というところでしょうか?

最後のほうは長文にノッテきてしまい、ちょっと悪乗りしてしましました(恥)
2〜3ヶ月使ってみたとき、ここに御要望があるよう盛り上がっていたらきちっとしたレビューを書きたいと思います
長文失礼しました




書込番号:14604641

ナイスクチコミ!6


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/29 00:35(1年以上前)

にゃ〜さんさん 初めまして

 ここでは、東芝製品の「良」評価は久しぶりに見た気がします。
「タイフーン・ロボ」のダメージが大きすぎたのでしょうか。
「サイクロン」も、被災地帯では「サイクロニック」あるいは単に「バキュームクリーナー」
と呼ばれているようですね。

>米粒などの硬いものを吸い込むと、ずっと「カラカラ、カラカラ」鳴っているのは気になります。デュアルトルネード部はクリアですがすぐ傷で白くなるでしょうね
 
 ウチではそういう時は、長押や欄間や額の裏等の綿ぼこりの集積所を掃除して、音源物質(米粒やプラモのランナーなど)をコーティングしていました。

>あと、今までの掃除機と違い(たぶん10年以上前のヤツ)、掃除機をかけても全然ほこり臭くなりません。

 東芝は、昔から消臭にはカテキンやフラボノイドをフィルターに含浸させるなど工夫していますが
この機種にはそれはないようですね。ミクロトルネード部のUV除菌ライトで十分と判断したのでしょうか。

>掃除してみるとサイクロンの中はお祭り騒ぎ。ただ、冷静になると紙パック式も見えてないだけで同じようにとれているかもしれないので、掃除能力という意味ではわかりませんよね。まあ、でもいいんです。お祭りなんやし。楽しいのは事実。

 そうですね、初代ダイソンの「塵の輪舞」が目に見えるというインパクトは鮮烈でした。
でも、たとえばミラクルジェットなど同じヘッドを使うと、吸込み仕事率が高い方が吸引力に勝るのは確かですね。

 スレッドを拝見して、にゃ〜さんさんは、ものを客観的に見ることのできる方と拝察しました。
ぜひフィルター掃除などにも、一定期間を経てのレビューをよろしくお願いします。

書込番号:14617133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 トルネオ ダブル VC-SG611のオーナートルネオ ダブル VC-SG611の満足度5

2012/07/09 15:48(1年以上前)

茶好さん はじめまして
久しぶりに覗いたのですが、あまりの過疎ぶりに引き気味です。

ところで、東芝製品はそんなにダメなんですか?私はテレビのときと今回で東芝は2製品目なんですが、ともに迷わず一択で買いましたよ。それくらい突出していたと感じました。テレビは後悔していますが、それはZ8000にではなく液晶に対してのもので、今でも液晶機では比肩なしのNo.1だと思っています。あくまで当時の機種の中でという意味で今は知りませんが。


こちらの方はだいぶん値下がりしましたが相変わらず盛り上がっていませんね。いい製品やのに。711の購入者の方も満足されているように、まず買って後悔のない掃除機だと思います。フィルターレス機の中ではダントツ静かですし、手入れも最も少なくなっていますしね。

日立がMCするようですが、集塵フィルタータイプのようですね。ここの評価が全てではありませんが、ダイソン、風神の高評価とフィルターへの苦言の多さを鑑みても、日立がフィルターレスにしないのは、よほど難しい技術(特許絡みもあるでしょうが)なんでしょうか?それとも、実際の売れ筋はパナ、日立なのでそこにこだわりはないのでしょうかね。個人的には、フィルターレスはサイクロン機の第一条件だと思うんですが…価値観は人それぞれ、ってことですね。

ミクロ用のダストボックスを捨てるくらい使ったらレビューしたいと思います。では、失礼します。

書込番号:14784662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/13 15:22(1年以上前)

にゃ〜さんさん どうも!

 過疎といえば、確かにそのとおりですね。私も、服喪を終えて来てみたら、全くの浦島太郎でした。
掃除機は購入スパンが長いので、購入して満足されている方のみならず、用が済んだら再訪される
方は少ないのかもしれません。

 最近の液晶テレビはきれいですね。6年前に最後のブラウン管テレビを購入した時は
ざらつきや残像が到底高齢の母には向かないと感じました。今も若干青に傾く機種が多いように感じますが。
同時期に掃除機も購入し、東芝の「タイフーンロボ」も検討しましたが、シャープと同じく円筒の
メッシュフィルターでしたので、全く魅力を感じませんでした。一方で、三洋が2004年に採用した
フラットなフィルター前にティッシュをはさむ方式は、「すぐにフィルターが目詰まりして吸引力が
落ち、掃除の時に微細塵が飛散して大変」となる原因の毛や綿がメッシュに刺さるのを止めてくれる
優れものでした。すぐに追随して、当時の国民生活センターの調査で最優秀だった三菱機と、本家で
ヘッドも秀逸な三洋機のどちらにするかは悩ましいものがありましたが、結局、両方購入致しました。

 東芝のサイクロンを、興味を持って眺めたのは、その時以来初めてです。

>日立がMCするようですが、集塵フィルタータイプのようですね。ここの評価が全てではありませんが、
>ダイソン、風神の高評価とフィルターへの苦言の多さを鑑みても、日立がフィルターレスにしないの
>は、よほど難しい技術(特許絡みもあるでしょうが)なんでしょうか?それとも、実際の売れ筋はパナ、
>日立なのでそこにこだわりはないのでしょうかね。個人的には、フィルターレスは
>サイクロン機の第一条件だと思うんですが…価値観は人それぞれ、ってことですね。

 そうですね、ダイソンのDC02から十数年、一昨年の「風神」まで本当のサイクロンといえる
国産掃除機が出なかったのは残念なことです。ダイソンはそのメカニズムを特許でがっちり守って
いたので、日本メーカーは円筒形の金属メッシュとHEPA等のフィルターを組み合わせたものを
サイクロンと呼んできました。この形式では塵を遠心分離することはできないので、金属メッシュに
毛や綿が刺さりにくく工夫したり、ゴミを圧縮したり帯電させたりして飛散を抑える
ぐらいしか出来ませんでした。それでも売れるのは、物珍しさを突く戦略と、販売網のおかげでしょうか。
三菱のアプローチは、ダイソンの特許に抵触しない方法で、微細塵まで分離を可能にした
ユニークなものでした。真の国産サイクロンの先駆として、よくぞ造ってくれたと思っています。

 トルネオダブルは、従来のダストケースに、12個のサイクロンユニットを追加したものですね。
ダイソンに比べたら、やや弥縫的な感をぬぐえません。スペック的には申し分ないものですが、ひとつ気になるのは
モーターパワーを要する構造でありながら、軽量モデルのトルネオミニと同じモーターのようですが、大丈夫だろうか?
という点ですね。 レビューを楽しみにさせていただきます。

書込番号:14801605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/14 23:31(1年以上前)

こんばんわ、
東芝の名誉 あるいは 叱咤になるのか、 是非継続的な 書き込みをお願いします。
書き込みはしないけれど 見ていく人と言うのは とても 多いと思います。

買った時の性能は 良くて当たり前ですから。。。。使い込んだ時の評価こそ 真の評価だと
思います。

楽しみにしています。 

書込番号:14808157

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

トルネオ ダブル VC-SG611
東芝

トルネオ ダブル VC-SG611

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 1日

トルネオ ダブル VC-SG611をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング