iPod touch 第5世代 [32GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1543
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
おはようございます。
9月15日にiPod touchのレットとピンクをアップルストアのネットで
予約注文しました。
10月9日の発売以来いつ手に入るのか楽しみにしていましたが、
いっこうに処理中のステータスから変化がありませんでした。
アップルに問合せたところ、契約成立の順番で処理していますので
しばらくお待ちくださいとの回答でした。
予約しないで直接ストアに行けば10月9日には入手できているようですが、
なぜ予め予約しているのに予約分はこんなに遅いのでしょうか?
何のための予約なのか納得できません。
アップルとはそういうところなのでしょうか?
書込番号:15192945
14点

今年の春に新しいiPadを予約開始日に予約した時は
発売日に予定通り届きました。
注文時にお届け予定日も明記されていたので、正常な場合は予定通り届きます。
出荷予定が期間なら通常はそれより早く届きますよ。
ですが、現在は製造国の情勢が不安定なので、輸入困難であろうと思われます。
iPhone5も未だ入手困難が続いています。
iPhone5を予約していますが、もうすぐ1ヶ月になります。入荷の異常を感じています。
書込番号:15193466
1点

私が納得できないのは、予約した人より
予約していない人のほうが早く入手できている
ということです。
こんなことって普通ありえないと思うのですが・・・
だから、なんのための予約なんでしょうか・・・
ということです。
書込番号:15193545
11点

私も64Gブラックをstoaでコンビニ振込み申し込み、即支払い18日午前中に成立ですが、ようやくステータス変更がありましたが21日〜25日予定でした。(涙)
注文時に電話では今日の注文ですと発売日から大きく外れないと思います。
発送まで発売日当日でもApplestoaでは発売日はまだ未定。
今日の時点では成立順に発送しております。
言ってる事がいい加減の企業です。
さらに話を聞くとApplestoaではAppleからの情報は来ないので発売日が当日でも未定であったとのこと。
結論としてAppleの名前だけお金で借りた、新商品在庫確保をできない別企業のと考えたほうが良いです。
発売後、出回りきった商品以外はストアで買うのはやめたほうが良いかもしれません。
今回に関しては発送済みでも受け取り拒否で返金対応していただけるように話を付けたので店舗へ買いに行こうと思います。
(コンビニ支払い、振込みでも振込口座を教えればおよそ3週間ぐらいで返金するそうです。)
個人的には刻印済んだ後にキャンセルしてstoa側に痛みを与えたい気もしますけどね。
書込番号:15193743
3点

どっちも早い者勝ちなんですけどね。
オンラインでも予約決済が早い人には渡ってるんじゃないかな?
因みにiPad2の時は予約開始時刻にコンマ何秒かクリックが遅れて
発売日入荷組から外れ、それから3週間遅れの入荷でした。
そんな熾烈な予約デスよ。
Appleストアでも入荷数には限りがあるから、何日も徹夜して早く並んだ物が勝ち取る訳ですし
品切れで並び損となった人もいるんじゃないかな。
(ちょいとストアでのお祭り騒ぎはあるけどiPodはニュースにならないからそうでもないかなw)
こればかりは納得するしないに関わらず状況は変わりませんから
気長に待つか、諦めてキャンセルするかしかない訳です。
書込番号:15193779
3点

> bontyanさん
10日夜にApple Store 銀座のGenius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので購入してしました。(^^;
選択肢はイエローの32GBしか残っていませんでしたが。
Apple Storeは予約販売が無いので、運が良ければ買える感じですね。
家電量販店等を含む店頭販売分の割り当てで販売しているので当日分があるだけかと思います。
ちなみにApple Online Storeは、日本法人のApple Japanが運営していて、リテールのApple Storeは、米国のApple本体が直接運営しているのでその辺りの違いもあるかもしれません。
書込番号:15193832
1点

アップルオンラインは米アップルから委託された別会社です。
予約の順番、品物の配分はアップル本社が行っているため、オンライン側では何もアクションができません。
今回、iPod touch,nanoの新発売に関しては、9月14日の予約開始時点で、10月9日にお届けしますとは約束していません。ipad3の時は予約開始当初は発売日にお手元までお届けしますと書かれてました。
公式にも10月9日発売とはどこにも書いてありません。ただ10月発売とだけでした。
日本に7つあるAppleStoreは直営店であるため、新発売の商品は優先的にストアに流します。
9日に商品を購入出来たかたは、たまたまかもしれませんが、いろんな掲示板を見てアップルストアにいかれたと思います。私も発売日がはっきりしていれば、ストアにいこうかな と思いましたが、情報が錯綜していたため、オンラインで
予約しました。
納得がいかないのであれば、キャンセルしてすっきりしたほうが良いのでは?アップルはそういうところです。
我々とは感覚が違います。
書込番号:15193874
1点

私は9月14日の16時過ぎにApple Storeで予約しました。代引きです。
が、まだ届いてないです。一昨日上海を出発して昨日東京から発送。今日には届くんじゃないかと待ってます。
時間が経ってしまえばこのヤキモキも無くなるかと思いますが、次回からはもう利用しません(苦笑)
書込番号:15193877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい昨日applestoreで予約したのですが、渋谷に行く用事があったので直営店に寄りました。
シルバー以外の各色があったので、その場でstoreはキャンセルしブルーの32GBを購入しました。
ただし64GBはどの色も無かったようです。
ご参考まで。
書込番号:15194168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nisizakaさん
>10日夜にApple Store 銀座のGenius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので
>購入してしました。(^^;
>選択肢はイエローの32GBしか残っていませんでしたが。
11日午後4時頃、銀座のアップルストアに行ったら、32GB、64GB共に
各色豊富に在庫が陳列していました。
勿論、白や人気の黒も沢山、しかも、アップルストア限定の赤まで32GB、64GB
それぞれありました。
ネットで刻印バージョンを購入しようと思ってましたが、限定色の赤64GBを
衝動買いしてしまいました。勿論、一切、予約なし。
皆さん仰せの通り、何の為のネット予約だが分かりません。
書込番号:15194259
7点

Apple Store(オンライン)で9月14日16時過ぎに予約した分が今日午後届きました。予約時間から見れば、オンライン予約組では最初の方だと思います。遅いよ〜!
書込番号:15194887
2点

本日、レッドに関して出荷メールが来ました。
ピンクについては処理中のステータスのままです。
あふろ番長さん
>個人的には刻印済んだ後にキャンセルしてstoa側に痛みを与えたい気もしますけどね。
同感です。ただ、どうしても欲しいので。またレッドがネット限定色なので
キャンセルまでは・・・(笑)
Re=UL/νさん
>どっちも早い者勝ちなんですけどね。
私からすれば、予約分がはけてから店頭在庫に回すのが普通だと思いますが・・・
Nisizakaさん
>Genius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので購入してしました。(^^;
早く入手できてよかったですね!
jetstream6767さん
>AppleStoreは直営店であるため、新発売の商品は優先的にストアに流します。
そこのところがおかしいですよね?
だから発売日に大行列になるのですか?
>アップルはそういうところです。我々とは感覚が違います。
勉強になりました。
やまもとさんさん
>次回からはもう利用しません
私もそうします。
不平不満失礼しました。
書込番号:15194892
4点

それにしても予約してお金も先払いした人より、予約もしてない人が店頭で先に手に入れてしまう
今回の販売手法はアップルの今後の商売にも影響しそうですね。
要するに新製品を早く欲しい人は予約などせず、アップルストア店頭に行けばいいのですから。
書込番号:15194942
6点

元々、ネット予約に誰よりも速く手に入れることができるなんて言ってないんですよ 時期が来れば確実に手に入れられますよってことだけ アップル好きの人は店頭購入が運が良ければ一番だという事は周知です でも、アップルストアに行けない人もいますからね
書込番号:15194993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本全国に直営のアップルストアは7つしかない。
都会の人は傲慢だよな
アップルストア直営店がちかくにあるのは大都市だけだぞ
一方、オンラインストアは北海道から沖縄まで全国平等だ。
スレ主はポチっただけのくせして何様だよ
自分の足で直営店に足を運んで努力した奴の方が早く買えるのは当たり前だよ
地方の人は飛行機乗って買いにいくこともある
よく考えて見てくれ
書込番号:15195003
10点

BIG トレインさん
>・・・だけだぞ
>・・・何様だよ
>・・・当たり前だよ
>・・・見てくれ
あなたの言っていることはわかりますが、理解できません。
私は一般論を言っているのです。
アップルは一般的ではないということですね。
それより、言葉遣いにご注意ください!
書込番号:15195125
14点

幸運にも近くにApple storeあるけど量販店で予約したせいで予約キャンセルできず買えないから生殺し状態でつらい
書込番号:15195132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のtouch4Gの評価は 1 です。
理由はスレ主同じくAppleに注文をしていたのにも
関わらず、量販店での売り出しが早かったのと
キャンセルしようとしたら、契約完了にされて
ずっと待たされたからです。
この時早かったのは、名前を入れるサービスの
方でした。手間がかかるのに、なぜ早い思いました。
iPadminiは量販店で予約した方が早そうですね。
書込番号:15195233
2点

他にも店舗販売とネット販売を展開してるところは沢山あるが
価格も違ったり納期もそれぞれバラバラで
統一してるところの方が珍しいと思う。
一つ例にとると本日、Windows8がWeb先行予約開始しました。
ネットで予約出来ますが、一番早く入手するのは未予約の
発売日の真夜中0時に秋葉原などの店頭へ行った人になります。
別に珍しくありません。
でも自分の感覚が一般的とは思わないし、bontyanさんの考えも一般論とも思いません。
一つ確かな事は、どちらも選択することが可能であると言う事です。
書込番号:15195235
2点

その気持ちよくわかる一人です。
ストアでの予約は今回で初めてで最後です。(´・_・`)
書込番号:15195359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんが、実店舗のApple Storeで予約したのであって(実際に予約できるかどうかは
知りません)、その店舗で入荷したものを予約者以外の人に先に売っているのなら問題です。
あるいは、Apple Online Storeが予約者以外の人に先に発送しているなら、やはり問題です。
でも、実際はそうではなく、スレ主さんが予約したのはApple Online Storeで、予約者以外
の人に売っているのは実店舗のApple Storeなので、問題ないと思います。
Appleに限らず、ヨドバシやビックやヤマダとかでも同じではないでしょうか。一般的に、
ネットで買う人と実店舗で買う人は別の層であり、どちらにも売りたいのだから、
ネットショップの予約者への発送が全部終わるまで実店舗で1台も売らないということは
無いと思います。販売開始日になったら、ネットショップの予約者への発送状況に関わらず、
実店舗に商品を並べてじゃんじゃん売るのではないでしょうか。
書込番号:15195394
8点

もし近くにあるapple storeで在庫がない場合は、どこが一番注文してから届くのが早いでしょうか?
今日近くの家電量販店にいつ入荷するのか聞いたところ、1ヶ所は31日、もう1ヶ所は未定と言われ、早く手に入れたい自分としてはどこで注文するのが得策なのかわかりません
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
書込番号:15195600
2点

たかだか数日、数十日の違いでガタガタぬかすところが浅ましいと思う。
限りある生産量からそれぞれの段階で適切と思うさじ加減で割り振っているだけのことでしょう。
直販サイトでも直営店でも販売協力会社でも、相応に公平に扱う必要があるでしょう。
直販での予約を優先しろと主張するのなら、早く欲しい人は直販で予約することになるだろうから、販売協力会社には直販で一通り売り切った当初の熱狂的人気が失せた後の残りだけを売ればよいという考えになる。
それでは納得できない人も出てくる。
なのに自分が納得できないことを根拠に非難するのでは、『納得できない』は他人よりも自分のものが優越するという思い上がった考えによるものではないのか。
人生に取り返しの付かない影響がある訳でもないのに、ブチブチとちーせー野郎だ。
半年くらい待ってりゃそのうち送ってくるだろ。
書込番号:15195636
15点

本日、幸いなことに、Apple Store銀座店で購入出来ました。
夕方、ダメもとで行って見ると、32GBのブラックとイエローが数点あり、
どちらが良いか迷っている所に、ピンクが続々と陳列され始めました。
何が言いたいのかと言うと、Apple Storeで在庫切れの状態になっても、
補充されるのが早いのではないかということです。
Apple Storeに行ける地域に住んでいるのであれば、
こまめにStoreを覗いてみることをお勧めします。
書込番号:15195747
2点

いまから仕事さん
OnlineStoreは契約完了になっても、発送準備前ならキャンセル出来ますよ。
今回自分がそうでしたから。
なにか勘違いされていらっしゃらないでしょうか?
書込番号:15196503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の問題は数をある程度揃える前に発売したってとこにあると思うのですが
仮に事前から発売日を告知していて、何かしらのトラブルで発売日までに出荷量を揃えられないということでしたらこちらとしても仕方ないなと思うところですが、事前に明確な発売日の発表がないにも関わらずまともな出荷もできない状態での発売
これがおかしいのではないかと思うのですよね
私は少し遅い時期に量販店で予約したのである程度発売日から時間たってからになるであろうという覚悟はしてましたが、まさか早い時期から直販サイトで予約している方にもまともに出荷できていないという状況になるとは思っておらず少なからずいつ出荷されるのかや、結局予約しなくても同時期になったのではという不安を覚えています。
まだ、入荷時期の具体的な目安か何かあればいいのですがね
書込番号:15196726
3点

ポテチはノリ塩さん
on-line storeで契約が成立したら、キャンセル
出来ないと思っていました。
iPadmini購入時は、契約書をもう一度見て
予約します。
書込番号:15196988
1点

早期予約数を作り終えるまで発売延期、なんて現実的じゃないでしょ。
予約のキャンセルが出来るのだろうから、納得いかなければ予約を解約すればいいだけ。
販売店に足繁く通い、買えるようだったらその時に解約するのも構わないだろうし。
書込番号:15197008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん
自分の勘違いで非難するのはやめて欲しい。
公式Appleストアでは購入後2週間に無条件返品可能。返金だぞ。
スレ主
君の一般的の定義は関心がないが、君の文句は特殊で無意味というのは明らか。
通販サイトと実店舗は別運営。通販の納期が実店舗より遅いのはむしろ当然。配送手配の分だけ単純に増えるし、
今回のような人気商品は納期に日数を要するのはどのメーカーでも一緒。
君は、ポチっただけ、何千人も君より前にポチっているはず。君がポチったのが遅かったから納期が遅い。
自分が遅れたことを悔やむべきである。
通販サイトが遅いと判断したなら、解約は無料であり、またポチっと解約しなさい。
直販店に行けば在庫があるからそこで買いなさい。
コンサートチケット予約販売も、オンライン予約より、てつやで販売店に並ぶ客の方が良い席がゲットできるのである。
オンライン予約などポチるだけ。何の特権も優先もない。
書込番号:15197015
7点

BIGトレインさん
今から仕事さんは、「返品」のことを言っている訳ではないと思いますが、、
今から仕事さん
契約書?が何を意味されているのか不明ですが、契約完了のメールが来た後でもキャンセルは可能です。
たとえば、Amazonで買い物をされたことは無いですか?
Amazonも注文時に契約は確定されますが、出荷前ならキャンセルが可能です。
書込番号:15197546
5点

ノリ塩さん
キャンセルは勿論、返品も可能だという事。話の筋を曲げないようにしてくれる?お門違いよ。
大体、納品されていないものをキャンセルできない通販サイトなんてアコギすぎるが、Appleストアはそうじゃない。
当たり前のこと。
仮に手違いでキャンセルが上手くいかなくても返品できるのだから購入者は保護されている。
イーヤホンの通販サイトで、注文確定するとキャンセルできないとか表示が出て驚いたことがあるが、あれは良くないね。注文ミスすることだってあるだろうにな。
ともかくそんなアコギなことはないのだよAppleストアの通販は。消費者保護はしっかりしている。
書込番号:15197767
2点

>>まさか早い時期から直販サイトで予約している方にもまともに出荷できていないという状況になるとは思っておらず
言い過ぎじゃないの?
早い時期って言っても、これほどの人気商品であるから、何万人も予約注文入っているの。
納期に日数かかるのは事前にも予想できる。予想できない方が子どもだよ。
早く入手したければ、自分の足で直営店にいけということ。
開店前に並べば、必ず初日にゲットできる。
書込番号:15197796
2点

>>早期予約数を作り終えるまで発売延期、なんて現実的じゃないでしょ。
確かにそうですね
しかし、今回の場合その発売日がもともと決まっていなかったにも関わらず、出荷準備がまともに終わっているように見えないのに急遽発売したことに問題があるのでは?、ということを言いたかったのですが
>>納期に日数かかるのは事前にも予想できる。予想できない方が子どもだよ。
そうですね
だからこそ少なくとも発売日の前からある程度の発送準備をして発売日には出荷できるようにしておくのが普通なのではないでしょうか?
日本の直営店に対し商品は出荷済なのに、通販の方は出荷準備すらできないほどとは思っていなかったという意味です。
>>早く入手したければ、自分の足で直営店にいけということ
徹夜でならんで購入とかニュースなどで報道されていますね
今回は開店前にならばなくても買えたそうですね
次回Apple製品買うときは予約せずに直接店舗行くようにしますね
アドバイスありがとうございます^^
書込番号:15197985
2点

事実誤認がある。
アップルストア通販でも予約順番の早い者勝ちは当たり前。
予約が早い者は既にゲットしているよ。
予約順番がおそいのに文句言うのは筋違い
通販で早く手にいれたければ深夜に頑張った人だけ。
予約がおそいのに文句言うのはおかしい。
書込番号:15198274
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003028/SortID=11909829/
古いことなので、間違えていました。
量販店にipodtouch4Gが入り始めたのでキャンセルしようと
したら”出荷準備中”になっていたの間違いでした。
書込番号:15198300
2点

日本の直営店に対し商品は出荷済なのに、通販の方は出荷準備すらできないほどとは思っていなかった
言いがかりも甚だしい。
日本の直販店はたった7店。まさに限定販売のようなもの。売れる台数もしれている。
一方、Appleストアの通販は日本全国、北は北海道、南は沖縄まで、一日に何千人も注文がくる。
売れる台数が全く違う。
限定7店と全国一斉販売の通販サイトと同一視するのはまさに子ども。
書込番号:15198803
1点

毎日何千台もオーダーが入るのに、納期が2週間程度なら短いよ。
ビジネスやったことない子どもか?
書込番号:15198811
1点

今回は予約開始直後に予約を入れ(RED/64GB)、届いたのは12日でした。
オンライン予約組はこんな感じだったんじゃないでしょうか。
上海からの出荷自体は8日となっているので、店舗に直接送られるのと個別の宅配の
速度差が出たのかなと甘めに解釈しています。
予約が遅かったのでは無く、リアルAppleStoreがフライングという感じですね。
AppleStore以外の量販店では9日にはほとんど売っていなかったようですから。
銀座には30分ぐらいで行ける距離ですが、諸般の事情でオンライン購入です。
早く欲しい気持ちはわかりますが、これぐらいのことで騒ぐのは若いって事でしょう
かね。
私はこのぐらいのことでは特に腹も立たなくなっています(笑)
気に入らなかったらオンライン予約は二度と利用しないことです。そういう人が
増えれば姿勢が変わる事もあるでしょう。
こんな時期に消費税増税に賛成した政党には二度と投票しない、という行動の
ような感じでね。
音のチェックはこれからですが、ハードとしての満足度の高さは凄いものがあり
ますね。これは確かに一日でも早く欲しいと思うのは無理ありません。
書込番号:15198964
3点

今から仕事さん
なるほど、了解です!
書込番号:15198995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁそうですね
予約したにも関わらず入荷日程がわからず、さらに近所にAppleストアがありある意味見せつけられてるような気分になっていて感情的になってました。
ポイント欲しさに量販店で予約したというのも自分の落ち目ですし、結局はどこかで文句を吐き出したかっただけでしたね。
我ながら改めて見るとほんと子供っぽいですね(笑)
自分の甘さを再確認させられました。
お見苦しいところをお見せして申し訳ないです。
P.S
>>BIG トレインさん
言っていることはもっともな所もありますが、そのように高圧的及び命令口調は相手をいらだたせるだけだと思うのでやめたほうがよいと思います。
私のような子どもは逆に反抗的な気持ちになってしまうので(笑)
書込番号:15199098
4点

今回appleonlinestoreの予約開始時刻はiPhone5と同じ16時ですよ
そして今回の件で不満に感じる人が学ぶ事は
・appleの名前を信じ切るな。
・今回初日予約した人よりあとに予約したのに早く発送された店を把握しておき次に生かす。
・予約には振り込み系は利用するな。
って事でしょうね。
私個人としては予約開始初日に、ほぼ発売日ぐらいに届くと言ったスタッフと、発売日当日に発送ではなく発売日が未定と言ったスタッフは許せませんけれどね。
書込番号:15199128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私個人としては予約開始初日に、ほぼ発売日ぐらいに届くと言ったスタッフと、発売日当日に発送ではなく発売日が未定と言ったスタッフは許せませんけれどね
そういう発言がスタッフからあったのなら問題である。腹が立つのは同感。明らかに虚偽であるし、スタッフは不見識だ。
書込番号:15199205
1点

今回は予約開始直後に予約を入れ(RED/64GB)、届いたのは12日でした。
オンライン予約組はこんな感じだったんじゃないでしょうか。
十分に早いじゃないか。
iPadやRetina MacBook proなんかもっともっと待たされた。
文句が出るとはせっかちにもほどがある。
書込番号:15199225
1点

どう見ても数が足りないのに発売に踏み切ったAPPLEにも問題がありますね
14日に予約しても未だに届いていないところもありますし、ほぼ毎年売ってるんですから
初動分とは言いませんが14日予約分くらいは確保して欲しかったですね
書込番号:15199601
3点

> 数が足りないのに発売に踏み切ったAPPLEにも問題がありますね
> 14日予約分くらいは確保して欲しかったですね
14日に予約した全員に発送できる数が確保できるまでは発売するな、という意味??
そんなことしても、早く届くわけではない。早く届いた人のが遅くなるだけで、
遅く届く人のが早くなるわけではない。
早く予約した人に少しでも早く届くように発売日を早めるほうが、良心的だと思う。
こんなスレができるくらい、早く欲しい人が多い商品なのだから。
書込番号:15199776
1点

初日に何万台予約が入るかどうかなど予想できる訳ない。
日本だけで発売されている訳でもなく、グローバルに販売されているのに。
予想できたらエスパーだっちゅうの。
書込番号:15200462
1点

ほぼ毎年新型ipodtouchを出しているので大まかな予約数はわかると思いますが
作れないんでしょうね特に今年はいろいろ問題があったようでいつもより少ない気がします
書込番号:15200587
2点

予約だけで完売してしまうライブより当日券のあるライブのほうが、
お客様思いかなって思います。
書込番号:15200805
1点

企業が製品開発するときって見込み販売数などを算出するものだと思うのですけど・・・
予約というのは買うよという消費者の意思表示であり、それを一定期間で集計・分析することによってどれだけ生産するべきかなどを算出するものだと思っていました。そして予約開始から販売までがその準備期間であると考えていたために不満を覚えた部分があります。
あくまで個人の勝手な推測なので的外れだったのかもしれませんが・・・(後学のためにもここらへんの知識がある方教えていただきたいです。)
まぁ人気商品ですし、ねんごむさんの言うとおりどちらにせよ生産が間に合わないってのが事実でしょうね
書込番号:15200885
2点

皆さん、時間があるようでしたら週間ダイヤモンド10/6特大号を立ち読みでもいいからお読みになると、
アップルがどのような会社であるかいい意味でも悪い意味でも理解できます。
アップルは 一時倒産寸前までいった会社です。原因は大量の在庫です。ジョブズ氏が復帰し、夢のある数々の商品を
発表しましたが、それと同時に徹底的に流通の無駄を省きました。今アップルは10分更新で、全世界の在庫状況を
把握しているそうです。現在のCEOのクック氏は有名なコストカッターで、彼が入社してからはアップルの利益は
グッと上がりました。
オンラインのネガティブな意見が多いですが、意外とオンラインは約束は守ります。ipad3の予約開始当初、
発売日にお届けしますと約束しました。商品が中国から送られると流通状況が解るのですが、発売日前日に関東に在る
ヤマト運輸の日本のセンターに到着。通常2日かかる北海道、南九州などに超配達便で約束通り発売日に
発送完了させています。今回のiPod touchも14日、15日に予約いれた方は予定よりも早く届いたと聞いてます。
書込番号:15201360
4点

私もオンラインで予約開始直後にYellowの64GBに予約を入れ、届いたのは12日でした。
8日に発送準備となっていて12日に到着。まぁ海外ならそれくらいはかかるかなあと思いつつも、予約のほうが手に入るのが遅いのは納得出来ない、と同じように感じてました。
そもそも何回かオンラインで予約していますが、店頭販売より早かった(と記憶している)、少なくても今回のように遅いと感じたことは無かったので、何かしら現状の発送の方法などに問題があるのでは?と思っています。
ま、今回こちらの皆さんのコメントを読んでいてわかったことは、早く欲しければオンラインは使うな、ということなので、これからはそれを考慮して購入したいと思います。
書込番号:15201492
4点

今回の問題は数をある程度揃える前に発売したってとこにあると思うのですが
↑↑今回の問題は、尖閣諸島の問題と密接に関わっていると思います。
あの事件以来中国共産党はすべてにおいて嫌がらせをしています。
日本で開催しているIMF総会も、中国共産党は日本政府による尖閣諸島国有化に反発し、財政相と中央銀行総裁の訪日を中止した。 実に子供じみた行為である。
中国への渡航ピザもなかなか許可しないし、物流も滞っているらしい。
予定通りの生産は難しいのだろう、発送もわざと遅らせていると思う。
それが中国共産党の暗部だと思う。
中国共産党に期待をしてはいけない。やつらは世界のルールやマナーを無視しているから。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121013/fnc12101322030003-n1.htm
書込番号:15202159
1点

>>あくまで個人の勝手な推測なので的外れだったのかもしれませんが・・・
自覚しているようですが、もはや妄想です。
自分でやってみ? といいたい。あなたにできますか? 何万台もオーダーが世界中から殺到するのに、見込み生産してたら在庫の山となる。
書込番号:15202778
1点

早く欲しければオンラインストアを使うなというのも極論だね。
そりゃあ発売直後の品薄期は、全国に7店舗しかない直営店の方が入手は早かろうが、
全国7店だけなんで、そんなもん早くて当たりでしょ。
直営店にわざわざ行ける暇と幸運がある人だけの話。
納期が長いのは、発売直後期だけであって、例えば、発売から半年以上たったiPadなどは、いまや即日配達だよ。
あわてないことだよ。じきに落ち着く。
オンラインストアは返品の自由もあるし、送料無料だし、かなり良心的な方だと思うよ。
書込番号:15202802
0点

感覚がおかしいのは完全にスレ主の方だね。
いつから日本人はこんなに傲慢に、わがままになったのだろう。
人気商品なのだからちょっとくらい待てないのか?
そんなに我慢がない国民なのか日本人は????
予約がはけてから、直営店で売れというのも、スレ主の傲慢な要求だ。
発売日を楽しみに、遠くから直営店に来客する人達はどうなるのだ?
思いやりがなさすぎる。
日本人としての美徳はどうなったのだ。寂しい限りだ。
嘆かわしい。
書込番号:15202858
0点

>>jetstream6767さん
そんな本があるのですね
暇を見つけて読みに行ってみたいと思います。
>>自分でやってみ? といいたい。あなたにできますか?
それこそ極論だと思いますが・・
そうですね できるんじゃないでしょうか?
少なくとも不可能ではないでしょう。ましてや在庫状況を10分おきに確認している企業であるならばそのくらいのことはできて当然だと思いますが。
ただ確かに、生産が追いつくかや、作りすぎて在庫過多になる危険性、設計ミス等のリスクを考えれば生産するのは難しいでしょうね
>>日本人としての美徳はどうなったのだ
確かに我慢や忍耐は日本人の美徳といわれていますが、たかがネットに愚痴を吐くことも良しとしないのですか?その気持ちを誰かと共有して紛らわしたいなどということも駄目なのでしょうか?
結局あなたは気に食わないから否定し文句をいっているようにしか見えません。
つまりやっていることが私たちと一緒ということです。
本当に嘆かわしいと思うのでしたら、少なくともその威圧的な文章では逆効果であると思います。
書込番号:15203635
14点

> つまりやっていることが私たちと一緒ということです
こちらに一票。
一般に、威圧的な姿勢は、まず反発を生みますね。
書込番号:15203721 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>結局あなたは気に食わないから否定し文句をいっているようにしか見えません。
気に入っていたら否定する文句は言わないでしょ。
>少なくとも不可能ではないでしょう。ましてや在庫状況を10分おきに確認している企業であるならばそのくらいのことはできて当然だと思いますが。
リスクがあっても不可能でなければやるべきだ、というのは筋違いでしょ。
>つまりやっていることが私たちと一緒ということです
共通性が一つでもあれば同じ
っていう分類じゃ、共通性が全くないもの自体が少ないのだから、そもそも意味が無い分類だ。
そういう場合は、主張に正当性があるかという観点で分類するものだ。
書込番号:15205242
1点

納得いかないひとがここで勝手に文句言ってるだけなんだからほうっておけばいいと思うのですが・・・
結局商品手元に届けば収まるんでしょうし、ここで言ってる分には誰の迷惑にもなりませんし・・・
書込番号:15205517
3点

>結局あなたは気に食わないから否定し文句をいっているようにしか見えません。
それはあなた自身の自己評価。
あなたとは違うんです。私は、あなたのような愚痴や不可能な要求を強要することはしません。
自分でやれることは自分でする人間ですから。
書込番号:15209062
0点

スレ主はもう見てないかもしれませんが書きます。
>bontyanさん
>私が納得できないのは、予約した人より
>予約していない人のほうが早く入手できている ということです。
そもそも、オンラインのアップルストアにおいて一般的に日本人が思い描く
「予約販売」にあたるシステムは(サードパーティー品などを除いて)ありません。
日本国内の通販を使う人の標準的な感覚ではおそらく
"在庫数が確保(予定)済ものに対して予約した順に発送する"ことを「予約販売」と言っていると思います。
アップルの通販は在庫管理のために受注生産に近いものとなっているのでこの考えは
全く当てはめることは出来ません。
生産が完了した製品に対して注文が紐づけられて出荷されるので、生産前に
注文が受け付けられたとしても、実際に生産が開始したと同時に出荷できるとは限りません。
例えば、生産開始一個目の商品に割り当てられるのは日本の直販サイトで最初に購入手続きを終えた人であり
以降順次注文順に商品が確保されていきます。
(実際には生産序盤のものは記念品として関係者などに行く可能性があるのであくまでも喩えです。
別ラインとなる刻印サービスを選択した人の分は注文確定時点で在庫確保されて
中国などアジア圏の工場で加工完了次第直接発送されますが、国内流通分については
流通量に限りがあり、直販及び直営店だけで在庫が独占されるわけもなく各量販店などにも分配されます。
初回生産分に注文が割り当てられなかった人は次回以降の生産分を待つことになります。
これはアップルに限らず通販では当たり前のことです。
重要なのは店頭で販売された商品はこの「初回生産分」の一部だということです。
経営サイドからみれば初期出荷分は様子見であり、次をどれだけ生産するかの
指標にするために(どれだけ人気のある製品だとしても)過剰に生産することはまずありません。
様子見なので小出しに売ることになりますが、販売店側としても安定した入荷が
期待できませんので大々的に「いつから売ります」ということは言えません。
たまたま入荷のタイミングで店に居た人や、その伝聞で情報を得た人だけが
店頭入荷分を買えたわけですが、これは単に「運が良かった」というだけのことです。
通販で注文するタイミングが自分より早い人達で初回生産分が終わってしまったことは
納得できて、同じロットが店頭用として流通したものを自分が入手できないことに
納得しないというのなら矛盾しているような気もします。
余談ですが、刻印サービスに対応しているiPodシリーズについては前述の通り
刻印選択で注文が確定した段階でレーザー刻印作業が開始されて在庫確保され
工場から直発送となるため、流通状況によっては刻印をしていないモデルよりも
早く届くことがあります。iPod nano 4G&5Gなどもそうでした。
書込番号:15210940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/13 23:38:19 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/23 20:21:19 |
![]() ![]() |
13 | 2018/09/28 15:32:04 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/02 18:10:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/03 15:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/06 6:38:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/03 18:45:13 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 12:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/26 11:30:50 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/29 17:18:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





