iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [8GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [8GB]とiPod touch 第5世代 [32GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 第5世代 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

(5066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
681

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

CD世代から時が止まっていたのですが、この度新型touchを購入し、ついでにWeb環境を変えようと思っています。

現在Docomo FOMAでパケほーだい3980円、自宅はGYAO光2850円という環境で、普段はパソコンを開くのが面倒なためimodeでほとんどを代用、自宅のPCはインターネットバンキングやネットショッピングをする時・旅行に行く時の予約など月2−3回という使用頻度です。

touch購入後は自宅のプロバイダーは解約、パケほーだいも解約(携帯はメール送受信のみ)としてWiFiですべてを代用しようと思っています。

そこでご相談なのですが、どのWiFi(プロバイダ?通信会社?)がお勧めですか?
都内(23区)在住で公衆LANのないところでもtouchでネットが使えればと思っています。
自宅でもWiFi経由でPCを使いたいと思っています。

価格.comのプロバイダ比較を見てもよくわからず、スレ違いかもしれませんが一番の目的はtouchでネットを使うということなのでこちらでご相談させていただきました。

わかりずらいところがありましたら補足いたします。
よろしくお願いいたします。




書込番号:11956704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/23 15:26(1年以上前)

お薦めはGyaO光は解約せずに、自宅ではGyaO光の回線を利用すること。

というより、Wi-Fiについて勘違いしているような気がする。

書込番号:11956775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 15:34(1年以上前)

おそらく候補に挙がるのが

e-mobile (値段やや高い。速度中。エリアやや広い)
b-mobile(値段安い。速度低。エリア広い)
WiMax(値段e-mobileより安い。速度高いがエリア狭い)

パソコンもこれでネット通信されるとしますとb-mobileは消えて(速度が遅いので)、
e-mobileまたはWiMaxでしょうかね。

書込番号:11956804

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 15:55(1年以上前)

ラはラッパのラさん
>Wi-Fiについて
これがあると家でもどこでもインターネットにつなげる。。
@マックや新幹線など一定のアクセスポイントでのみ使えるものと
A携帯の電波のように電波さえ届いていればどこでもだいたい使えるもの2種類…?

というようなものだと思っていました^^;

でメーカーというか通信会社というかいろいろ種類があって、料金や速度が様々あると。

みなさん自宅のネット環境+WiFi+携帯という装備が一般的なのでしょうか?

私の場合、自宅のPCもWifi接続すればTouch+PCでIphoneにするよりコストパフォーマンスが高いかなぁと思っていました。

なので希望はAで家でもどこでも使えるタイプなのですが…

書込番号:11956908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/23 16:04(1年以上前)

こんにちは。
全てをWi-Fiでまかないたいということですよね。
それならイーモバイルかUQWIMAXに入ってモバイルWi-Fiルーターを購入すればいいと思いますが
ご自宅がサービスエリア内にあるかが問題です。
また通信速度も固定の回線(光やADSL)と比べるとはるかに遅いです。
いつでも快適な環境でネットができるとは限りません。
やはり自宅ではちゃんとしたプロバイダーに入って
外出時はモバイルWi-Fiルーターを使うという分け方をした方が後悔しませんよ。

ご自宅で無線LAN(Wi-Fi)を使いたいならBUFFALOなどの無線LANの親機を買ってきて
光のモデムと接続すれば簡単に使えるようになりますよ。
今は
光モデム→(有線)→PC
だと思いますが、それを無線LANの親機を購入すると
光モデム→無線LAN親機→(有線)→PC
       ↓(無線)
     無線機器(IpodTouch等)
といった感じになります。PCは光のモデムから離れていない限り有線でつなぐことをおすすめします。
通信速度の安定やセキュリティの問題などがありますから。
ノートで持ち運んで家中どこでもネットがしたいなら無線でもいいと思いますが
デスクでモデムがそばにあるなら無線は意味ないです。

今の環境は残して(パケ放題をやめてWi-FiにするのはOK)無線の環境を追加していくのがベストだと思います。

ちなみに僕はイーモバイルのポケットWi-Fiを使っています。
通信速度でWiMAXにするつもりだったのですがWiMAXのモバイルWi-Fiルーターはどれも2〜3時間ぐらいしかもたないため
日経トレンディで評価のよかったポケットWi-Fiにしました。
外出時はとても便利に使っていますが自宅でもこれを使ってネットをしようとは思いません。
あくまで外出時に緊急的に使いたい場合用ではないでしょうか。
ちなみに料金プランはスーパーライトデータプランにねん得割で
月額280円〜4,680円です。

今の環境は絶対に残すべきです。その上で外出時のネット環境を整えた方がいいですよ。

書込番号:11956943

ナイスクチコミ!2


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 16:10(1年以上前)

>とこんとこさん
ありがとうございます。

e-mobileとWiMaxですね。
価格.comのプロバイダ比較でみると回線がe-mobile7.2M、WiMax40Mとありますね。
e-mobileとWiMaxの2つに絞れたところでプロバイダが山のようにありますが@@
皆さん、どうやって判断されているのでしょうか…。
あとレンタルと購入、またUSBとルーター、この辺りはtouchと自宅PC(ノートです)の併用に適しているのはどちらなのでしょうか…。

質問ばかりで恐縮ですがよろしければ再度回答をお願いいたします。

書込番号:11956962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 16:11(1年以上前)

こんにちは。下で質問した者です。

無線LAnルーターはdocomoのポータブルwifiで決まりでしょう。
通信エリア、安定性は抜群です。
イーモバイルのポケットwifi等は止めた方がいいでしょう。
また最近、iPhone4を購入しましたが、ソフトバンクの通信回線がこれほど脆弱だとは思いませんでした。
そのため、ポータブルwifiを購入して、合わせてiPhoneのパケット通信プランを定額プランから従量プランに下げました。(ソフトバンクでのパケット使用量は実質ゼロです)
やはりdocomoにしておくのが一番だと痛感している次第です。

書込番号:11956974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 16:23(1年以上前)

>自宅のPCはインターネットバンキングやネットショッピングをする時・旅行に行く時の予約など月2−3回という使用頻度です。
>自宅はGYAO光2850円

使用頻度からすると自宅PCのネット利用料金は1回1,000円程度とかなり高いですね。
モバイルwifiルーターで十分代替できますね。

書込番号:11957025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 16:30(1年以上前)

Wimaxなら、据え置き型ルータも出ているので、
通信圏内であるならば、家でADSL以上の速さのネット環境を安価で
構築できますよ〜。

Wimaxなら、Trywimaxという形でに週間無料でお試しできるので試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の家では圏外であったため導入は見合わせましたがまた一年後試してみようと思っています。

使える場所が限られますが、使用可能であれば月額料金が安く導入も簡単で
いざ解約となっても解約縛りがないのでお勧めです。

http://www.uqwimax.jp/service/product/speed_wi-fi.html

書込番号:11957062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 17:03(1年以上前)

>回線がe-mobile7.2M、WiMax40Mとありますね。

実際の速度は場所によって相当変わりますからね。。e-mobileのほうが速いとか
いう場合もありますし。

私はWiMaxを使っていますのでWimaxについて書きますね。

http://wimax.homelinux.com/

様々なサービス会社があって、様々なプランがありますね。注意するのは
あるサービス会社と契約すると、その会社のサービスしか接続できない WiMaxルータを
買わされる、またはレンタルされる可能性がかなり高いという事です。
ヨドバシのWiMaxで購入するWiMaxモバイルルータはそういう縛りは無いと
のことでした。(でも今現在はまた確認しないとわからないです。)

ですから将来的にサービス会社を変える事が無ければ気にする必要も無いのですが、
乗り換えることを想定しますと縛りの無いルータを選択するのも一つの考え方です。

また、WiMax接続機器には

据え置きルータ
モバイルルータ
USB

の3種類があるのですが、USBは基本的にパソコンに直結してパソコンのネット接続に使うものですし、
据え置きは外に持ち出せないので、外出でtouch,家ではパソコンもという場合は
モバイルタイプ(バッテリー内蔵タイプ)を選ぶのがよいでしょうね。

あと速度は思ったほどでません(汗)。自宅ではよくて 4M程度です。
これも電波状況ですからきゅうり7Dさん が言われるようにいちど試された方がいいでしょうね。

e-mobileとWiMaxの大きな違いに契約期間の縛りがあります。WiMaxは1ヶ月程度の縛りが多いので、
最悪ひと月分の料金の支払いで解約できます。

書込番号:11957231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/23 18:03(1年以上前)

Wi-Fiというのは無線LANの話。
あなたの自宅のネット環境で言うと、多分、今はパソコンとルータをLANケーブルで接続していると思うんだけど、それの無線接続の話。
色々省略して大雑把に図で説明すると、

インターネット
 ↓
 ↓プロバイダとかはココの話
 ↓
無線LANルータ
 ↓
 ↓Wi-Fiはココの話
 ↓
パソコンやiPod

だから、ケータイでネットするのと同じ感覚で外出先でもiPodでネット利用したいなら、イーモバイル等と契約、モバイル用の無線LANルータを購入またはレンタルすることが必要。
USBタイプや固定ルータはダメ。

ちなみにGyaO光を解約せずに残しといて、無線LANルータを別途用意すれば、自宅内ではiPodも光回線で利用できる。
もしGyaO光も解約して、モバイル用通信に一本化するつもりなら、モバイル用通信で携帯電話向けサイトを利用するiモードと違って、モバイル用通信でパソコン向けサイトを利用することになる以上、色々な制約がつきまとうことは覚悟しといた方がいいよ。

書込番号:11957575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 18:27(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

トムソンガゼル2006さまの仰る通り、現状は光を有線LANでつないでいます。
無線に免疫がなく去年買ったEPSONの最新プリンターも有線で繋いでいる始末…(話それました)
がしかし、湾岸プチセレブさまの仰る通り自宅PCでのネット使用頻度が少ないため、現状の光プラスWiFiでコストアップではなくコストダウンを目論んでおりました。

比較検討事項としては
・通信速度
・価格(初期費用・月額使用料・ルーター自体の価格…)
・通信エリア
・WiFiバッテリーのもち
この辺りでしょうか…

候補としては
湾岸プチセレブさまの「docomoのポータブルwifi」←自宅でFomaの電波は問題ないです。通信速度はe-mobile程度(7.2M)ですね。
値段を探していたら…また山のように対応プロバイダが出てきました・・・。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/provider/flat_rate/index.html
「2年間同一回線の継続利用を条件に月額利用料金上限額を3,780円割引する」…って結局月々いくらなんだ〜?!プロバイダはどこにされてますか?理由もよろしければ教えてください。

きゅうり7Dさま・とこんとこさまご推薦の「WiMax」HP拝見しました。
自宅の住所を入力したらサービスエリア○となっていました!
で、同じWiMaxでなぜこんなにプロバイダがたくさんあるんでしょうか。>とんとことんさま
また同じところで躓いています。。
きゅうり7Dさま、外出先でもWiFi接続でtouchでネットをしたいのですが、据え置き型ルーターにしないと自宅でADSLなみ、は実現しないのでしょうか?
1つの回線で据え置き型とmobile型のルーターを買って併用というのは可能ですか?

トムソンガゼル2006さまはe-mobile派なのですね。
>WiMAXのモバイルWi-Fiルーターはどれも2〜3時間ぐらいしかもたない
とおっしゃっていますがe-mobileのポケットWiFiはいかほどですか?
またWiMAX派のみなさまいかがですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが再度ご回答の程お願いいたします。
ネット接続環境を決められずに肝心のtouchの予約を未だに出来ないでいます。。。

書込番号:11957698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/23 20:32(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんが目指している事が、現在私が整えた環境に似ていますのでスレさせてもらいます。

わたしは下記環境で利用しています。
・新iPod touch 32GB
・モバイルルータ Portable Wi-Fi DWR-PG ドコモ回線 定額データプラン(4,410円・1年後5,985円)+ moperaU U定額HIGH-SPEED(512円)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115000/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
http://www.mopera.net/service/plan/flt_high/index.html 
・携帯電話 ドコモF04B パケホーダイダブル(4,410円) ※これからは携帯電話ではメール+αだけになるので390円+α
・光回線が別途有り

私は携帯電話のパケ代を節約し、差額+1,000円程でモバイルルータを持つことにしました。

Portable Wi-Fi DWR-PGについて
・私が今月はじめに購入したときには機器代はタダでした。ただし2年縛りとmoperaUの加入が条件でした。
・通信速度は通常1Mbps前後で、遅いときで0.2Mbps、速いときで2.7Mbps程で通信できます。
・電池は実働6時間ほど持つみたいです。
・今のところ圏外で接続できなかった事はありません。
・注意事項に大量のデータ通信(3日で300万パケット)と長時間の通信を行った場合は規制をかける場合があると謳ってあります。しかし、今のところ制限を受けたことはありません。
・WebブラウジングとYouTubeはSD画質ならPC・iPod共に問題なく見ることができます。1Mbps出ていれば不自由なく、2Mbps出ていれば快適にできます。
・無線LANでは最大6台まで同時に接続できます。
・有線LAN端子が1つあるので無線LANが出来ない機器も接続できます。
・サイズはコンパクトなのでズボンのポケットに入ります。携帯電話程度のサイズです。
・起動に1分程度掛かります。すぐ使いたい場合はちょっとイライラします。
他にPortable Wi-Fi DWR-PGのクチコミにもレスしていますのでそちらも見てください。

iPod touchにいて
・Webブラウザは快適に使えます。PC向けサイトもサクサク表示します。iPod購入後は携帯電話は使わなくなりました。注意する点はFLASHに対応していないのでサイトによっては一部表示できなかったりします。
・モニタの解像度、タッチパネルの精度、画質はかなり優秀です。携帯電話に戻れない理由の1つです。
・内蔵スピーカーの音質・音量はそこそこ、コンパクトな携帯機なら十分だと思います。
・文字入力はかなりイタイ所があります。思うように変換してくれません。こればかりはF04Bの圧勝です。
・メール機能はまだ使用していないのでわかりません。
・各インターフェイスには改良の余地がかなり有ります。音楽も動画も再生できるだけです。使い勝手は良い方ではありません。
・iTunesは良く出来ているようで、痒い所にはまったく手が届きません。
・バグがそこそこ有る。ちょこちょこアプリが落ちる、文字入力が出来なくなったり、文字パッド出無くなる。
・無料や100円程度のアプリに結構良いものがある。
・PCで行うちょっとした事が、3.5インチモニタの携帯端末で全て出来てしまう。

長々と書きましたが、私が初めてのiPod touchを6日間使ってみた感想です。

皆さんが書かれている様に光回線は残しておいた方が良いと思います。
が、2・3ヶ月残して不要と思われたら解約してはどうでしょうか。

そして、パケホーダイダブルは残しておいた方が良いですよ。
解約するとパケット単価が上がるし、相手がデコメや写真付きメールを送ってきたら高額なパケ代になりますよ。
保険として残したほうが良いです。使わなくても月々390円です。

書込番号:11958389

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 21:03(1年以上前)

>同じWiMaxでなぜこんなにプロバイダがたくさんあるんでしょうか。

よくわかりませんね〜。でも、どの会社と契約しても使う無線は同じなので、
どこと契約したら繋がりやすいという事は無いようです。

>1つの回線で据え置き型とmobile型のルーターを買って併用というのは可能ですか?

WiMaxではそれができますが、同時には1台しか動作できませんし、また2台目の機器を
使う場合には月額200円かかるようです。が、据え置きにしたからと言って通信の品質がそんなに変わるとは
思えないですね。それよりも使う場所の電波の状態が重要ではないかと。

ですので、WiMAXの場合は少なくとも使用される前に TryWiMAXでご自宅での通信速度を
調べることをおすすめします。

書込番号:11958571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 21:18(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんの書き込みに全く同感です。

私もiPhone4購入にあたり、通信契約の全面見直しをしました。
@docomo携帯 旧パケホーダイ定額プラン→メール使いホーダイ 約4,000円節約
A単身赴任先PC用イーモバイルのモバイルデータプラン2年縛りを中途解約。中途解約費用26,000円かかったが、毎月約7,000円節約。
BiPhone4のソフトバンクのパケットし放題フラット→パケットし放題forスマートフォン 毎月約3500円節約
Cdocomoのポータブルwi-fiを新規契約 毎月約5,000円負担増(キャンペーン終了後の1年後は1500円増)

ナナミとユーマのパパさんがコメントしていた通り、docomoは何らかのパケホーダイに加入しておかないと多額の請求がある恐れがあるので、メール使いホーダイがお勧めかと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/

書込番号:11958660

ナイスクチコミ!2


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 23:38(1年以上前)

さらにたくさんのご意見ありがとうございます。

いろいろ考えまして、まずはTry WiMAXを試してみようと思います。
それで自宅での使用環境が満足のいくものであれば(外出先での使用環境も)
パケほーだい解約-3980円(パケほーだいダブル+390円)
GyaO光解約-2850円
WiMAX UQ Flat+3780(1年後から4480円)
とかなりの節約に!

そんなにうまくいかないかな^^;

ラッパさん
WiFiの説明ありがとうございます。
目から鱗でした。今のGyaOを残して自宅では光回線でtouchという方法もあったんですね。

ナナミとユーマのパパさん
湾岸プチセレブさん
Try WiMAXに失敗したらDocomoを検討してみようと思います。
今更ながら月々のパケット使用料を確認してみたところ50万パケット弱使っていました・・・
自宅のPCを使ってないだけでImodeでかなりのことを代用していたことがよくわかりました。。
ちなみにナナミとユーマのパパさんはDocomoのデータ回線でPCでも問題なく使えているようですが、なぜ光回線も別途使用しているのでしょうか?

とこんとこさん
Try WiMAXやってみます!
やっぱりそのまえにまずはtouchを手に入れないとダメですね〜。

本当に皆様ご親切に教えていただきどうもありがとうございました。

今日1日でかなり賢くなりました!

書込番号:11959527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/23 23:58(1年以上前)

>Docomoのデータ回線でPCでも問題なく使えているようですが、なぜ光回線も別途使用しているのでしょうか?

モバイル回線では大容量のデータをダウンロードするには不向きです。100MB程度でも数十分では終わりません。
私はTVゲーム等もしますので数百MBから1GBを超えるデータを落とすにはモバイル回線には荷が重過ぎます。しかもあまりやり過ぎると通信制限をかけられる恐れもあります。

モバイルルータは外出先で手軽にPCやiPod touchをネットにつなぐ為のモノです。だから私は通信速度より広い通信範囲をとりました。
もう一度書きますモバイル回線はヘビーな使い方には不向きです。


>やっぱりそのまえにまずはtouchを手に入れないとダメですね〜。

ケースも一緒に買う事をおススメします。ケースに入れないとすぐにキズだらけになります。

書込番号:11959640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 01:11(1年以上前)

TryWiMaxのページを見てみますと、USBタイプのものとかで、モバイルルータは無いですね。。。

こうなりますとTryWiMaxで自宅での通信速度はわかるにしても、外出先はノートパソコンに挿して持ち出す必要が
ありそうですね。

ちなみに通信速度は

http://kakaku.com/bb/speed.asp

ここで計測できます。

すれ主さんの使用頻度(パソコン月2、3回)から、それほど大量のデータ通信はされていないと
思いますし、そうなりますとWiMaxでそこそこスピード(数M程度あればyoutube動画視聴も普通にできます)
出ればよろしいのではないか思います。

書込番号:11959979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/24 16:24(1年以上前)

僕もipod touchと一緒にWIMAXを契約しました。
選んだ過程が参考になればと思いコメントします。

まずプロバイダ以下の2つにしぼりました。
・ビックカメラ(BIC WiMAX SERVICE)
・ヤマダ電機(YAMADA Air Mobile WiMAX)
ipod touchと一緒にWIMAXを契約するとWifiルータが割引で買える為。(他でも同じ事あるかもしれませんが…)
んで結局ビックカメラにしました。
理由は、ビックカメラだとWIMAXの他に「Wi2」というビックカメラ独自の公衆無線LAN+BBモバイルポイント・livedoor Wirelessが無料で使える為。
ヤマダ電機にはそれがありませんでした。(ヨドバシカメラにも似たようなサービスあるそうです。)
公衆無線LANへの接続は、ipod用のアプリがあり簡単に接続できるようです。(公衆無線LANはwifiルータ必要なしです。)

次にWifiルータですが、以下の2つの機器に絞りました。
・egg
・URoad-7000
eggは、5時間バッテリーもつが、バッテリーの取り外しできず。
URoad-7000は、バッテリー3.5時間だけど、バッテリーの入れ替えできる。
私は、PCと合わせて長時間使うのでURoad-7000を選択しました。(交換用バッテリーは、amazonで¥3,739でした。)
漠然とですが、URoad-7000の方がセキュリティの性能高かった。
ただ長時間使うと機器が中々熱くなります。心配していたんですが、私は特にいまのところ長時間つかってもそれ以外は支障ないです。

私は池袋〜千葉県の間をよく使いますが、イーモバイルよりもWIMAXの方が電波状況は良いです。そして感動する位早かった。
私もTryWimaxを使ってから契約したのでmaikkaitさんの気持ちわかります。

最後にビックカメラ池袋本店でiPod touch MC544J/A [32GB]予約を10日にしたのですが、まだ届きません。
今日電話したが、「まだ入ってません。入荷の1日前位にならないとわかりません。」との事。
早く欲しいです…

書込番号:11962067

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/24 21:42(1年以上前)

皆様再度のご回答ありがとうございます。

>ナナミとユーマのパパさん
なるほどですね〜。
私の場合ゲームはiアプリをひまつぶしに(しかもオセロとか)やる程度なので重たいものをDLすることはなさそうです。何といってもゲーム機はPS2があるのみ、しかもDVDを観るときのみの出動ですから;
touchを手に入れた暁にはゲームアプリも楽しみにしているのですが。
ケースも忘れずに購入します。
どうもありがとうございます。

>とこんとこさん
ありがとうございます。
そうですね。だんだん高速回線が必要な人と私みたいにかゆい所に手が届く程度でいい人の違いがわかってきました^^;

>ららららーんさん
新しい情報をありがとうございます!
う〜ん、プロバイダを決めても今度はルーター機器自体の選択という関門が待っているのですね…。
初歩的なことで申し訳ないのですがルーターは充電しながら使用することはできないのでしょうか?
ついでにtouchも充電しながらはNGですか?
それぞれバッテリーのもちはいかほどですか?


いろいろこちらで教えていただくことができたので明日は実際に電気屋を回ってみようと思います!
運が良ければ店頭でtouchをゲットできるかもしれないですし。

もともとipod購入を考えたのはipod用のかっこいいスピーカーをたまたまみかけたからなのです。
自宅には音が出るものがテレビとPCしかない環境でして…。
なので明日はスピーカーとついでにテレビ台も探してさまよってみようと思います。

皆様本当にどうもありがとうございます。

書込番号:11963352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/24 22:42(1年以上前)

>初歩的なことで申し訳ないのですがルーターは充電しながら使用することはできないのでしょうか?
>ついでにtouchも充電しながらはNGですか?
>それぞれバッテリーのもちはいかほどですか?

Portable Wi-Fi DWR-PGは充電しながらでも利用は可能です。
iPod touchも充電しながらの利用は可能です。

充電しながらの利用に関しては、ダメと言われる方が多いですが私は気にしません。
気にせず使っても問題になったことはありません。携帯電話・PSPとそれぞれ3台以上は使ってきていますが、どれも少なくとも2年以上電池は持っています。2年では短いと思われれば気にしながら使うといいと思います。
私は2年後には今のiPod touchでは情報端末として力不足で買い替えが必要と思っています。そして電池を大事にしていても別の所が壊れる事もありますしね。

電池で気をつける事は電池を放電させすぎない事だけです。電池は完全に放電する事の方が辛い様です。
使っている最中に電池切れで電源がお落ちる様な使い方は止めた方が良いです。

iPod touchの電池のもちは、正確に測った事はありませんが、早いときは4時間ほどで充電が必要な事もありました。音楽だけだと2・3時間使っても殆ど減っていません。使い方でかなり幅ががあると思います。

書込番号:11963721

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleCare Protection Plan for ipod$&AppleTVについて

2010/10/01 15:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

スレ主 makoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

●AppleCare Protection Plan for ipod$&AppleTVの保証を付けている方いらっしゃいますか?
2年間で¥6,800−なので迷ってます。

書込番号:11995835

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/10/01 16:24(1年以上前)

下記のサイトにもありますが、購入後1年間の間であればいつでも入ることができます。
通常90日の電話サポートも2年間になるのと、バッテリーの性能が50パーセント以下になった場合、整備品と交換してもらえます。(ただ普通に使ってて2年間で50パーセント以下になるかどうかはわかりませんが、バッテリ交換を依頼するよりやすいです。)
http://www.apple.com/support/ipod/service/prices/#japan
ただ来年も恐らく新型が出るかと思いますが、又来年も購入する予定であれば入る必要はないかと思います。
修理が必要になるかどうかは、その人の使い方や運もあるので、入ったほうがいいかどうかはご自身で決めるしかないかと思います。
まあ購入後1年の間にいつでも入ることができるので、保障の切れる直前まで待つのもいいかもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html


書込番号:11995943

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoyukiさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/01 17:21(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます、保証はゆっくり検討します。

書込番号:11996108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量で迷っているのですが

2010/10/01 10:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿します

現在iPod touchの購入を考えているのですが、32GBか64GBで迷ってます

通学のさいに暇つぶし程度にゲームと音楽を入れたいのですが、ゲームはだいたいどのくらいの容量がかかりますか?

音楽は10GBも使わないと思います

皆さんの意見や体験談が聞けたらうれしいです

よろしくおねがいします

書込番号:11995041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/01 10:49(1年以上前)

その質問は、あなたがどんなジャンルのゲームが好きか、実際にどんなタイトルのゲームがやりたいかが分からないと答えようがないかと。

パズルゲームとかならそんなに容量食わないと思うけど、最近の投稿ではサッカーゲームで1GBとかって情報も見たし、もっと自分の好みとかを書かないと思うようなレスが付かないと思います。

おすすめゲームを容量込みで教えてくださいってことなら、それはそれで、そのように書いた方がよろしいかと。

書込番号:11995092

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/10/01 10:51(1年以上前)

> ゆっきぃ00さん
一般的なアプリや低価格アプリは1MB〜10MB、本格的なゲームの有償アプリだと10MB〜300MB位が一般的です。
一部のゲームアプリ(ギャルゲーやEA SPORTS FIFA10)等は1GB程のサイズがあります。
(ギャルゲーアプリは大半が音声、FIFA10はHD画質対応があるのかもしれないのですが…)
普通の人ならば、たくさん入れても数GBの世界なのではと思いますよ。
買った全てのアプリは常に携帯する必要は無いので、使わないアプリはiPod touch上から削除すれば容量は抑えられます。
ちなみに自分は携帯しているアプリは3GB程度です。今まで手に入れたアプリの総容量は12GB程度でした。
(内1GBアプリが2本あり)

書込番号:11995094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/01 11:04(1年以上前)

>たかおうさん

ジャンルを書くべきでした
すいませんm(_ _)m

パズル、シューティング、レースなどが好きです


>Nisizakaさん

ありがとうございますm(_ _)m

それほど少ないなら16GBでも正直いいですね(^^;

参考になります!!

書込番号:11995132

ナイスクチコミ!0


あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/01 11:17(1年以上前)

通学の際にしか使用しないならば、32GBの方をおすすめします。
音楽のデータを入れ替えたりするのは面倒なので、あまりしません。
アプリは必要なものだけに入れ替えればよので比較的楽です。

音楽を聴くのか、アプリを使いたいのかによって買いたいものが決まります。
音楽が10GBとし、ゲームも5GB程度と考えると32GBの製品の選択かと思います。

注意してほしいのは、PCなどと同様に32GBの製品でも30GB程度しか使用出来ません。

お金に余裕があるようならば64GBの購入をお勧めします。
容量は大は小を兼ねるのことば通りです。
値段を考えると二の足を踏みますが、容量を値段で割ると、お買い得は64GBとなります。

書込番号:11995160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/01 11:29(1年以上前)

>あがたさん

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

アプリの容量が思ったより少ないので32GBにしようかと思ってます(^^;

とりあえず店に行って店員さんの話しも聞いて、総合して決めたいと思います

書込番号:11995196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度1 デジカメ動画活用 

2010/10/01 14:35(1年以上前)

2時間の動画(1GB)入れない限り、32GBで十分ですね。

書込番号:11995697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/01 15:28(1年以上前)

迷っているのが容量だけで必ずiPod touchを購入するのであれば、先にitunesを
ダウンロードして利用環境を作ってはどうでしょうか。
その方が自分に必要な容量が把握できると思います。

実際にiPod touchを購入した際、母艦PCに接続するだけですぐ利用できる状態に
なりますから便利です。
利用状況は人により異なって当り前ですから、他人に聞くより自分で環境を整え
た方が早いし確実ですよ。

ただし有料ソフトを購入するのか否かで、事前の心構えに若干差がありますけど。

書込番号:11995806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/10/01 15:39(1年以上前)

>今から仕事さん

動画のことを忘れてました(^^;
動画は見たら消すのでたぶん平気です

>物欲の煩悩人さん

その手もありますね
考えてませんでしたm(_ _)m

土日に試してみます!!

書込番号:11995833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/01 16:15(1年以上前)

みなさんの返信を参考にした結果、32GBを買おうと思います

他に気になることができましたら、また質問させていただきますm(_ _)m

今回はありがとうございました(^∀^)

書込番号:11995920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesアカウントで

2010/09/30 22:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 PENGUiN!!!さん
クチコミ投稿数:7件


アプリをダウンロードしようと思うんですけど

iTunesアカウントを作るときに


クレジットカード番号を入れないとに登録できないんですか?

書込番号:11993324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/30 23:15(1年以上前)

 PENGUiN!!!さん、こんにちは。

 クレジットカード番号を入れなくてもアカウント作成は可能です。
 詳しくは下記のページの手順を読んで下さい。
「クレジットカードを使わずに iTunes App Store アカウントを作成する方法」
 http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP

書込番号:11993468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PENGUiN!!!さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/30 23:39(1年以上前)

なんとかできました(^^)/



今から少しいじってみます(^o^)/~~


回答ありがとうございました!!(^^)

書込番号:11993624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

公衆無線LAN

2010/09/21 01:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:12件

ipod touchでWi-Fiに接続できるお店を教えてください。

書込番号:11943407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/21 01:10(1年以上前)

 しろあなさん、こんにちは。

(事前に契約が必要になりますが)例えばマクドナルド等で可能です。
「BBモバイルポイント:エリア情報」
 http://bbmp.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/area_list/index.html 

書込番号:11943442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/21 01:24(1年以上前)

私もいろいろ検討しいる最中ですが、こんなところでしょうか。
フリースポット
http://www.freespot.com/
Mzone
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
フレッツスポット
http://flets.com/spot/ap/ap_search_s.html
モバイルポイント
http://tm.softbank.jp/consumer/wlan/index.html

書込番号:11943494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/09/21 17:14(1年以上前)

大抵何らかの契約が必要すなわち、有料ですが大体 上の方々が書いておられる通りかと…

ただし、注意事項としてフレッツスポットはモバイルルータがないとiPhoneやiPod touchがPPPoEに対応していないため、少なくとも標準では使えません。

保証を捨てる覚悟さえあれば、ひょっとすれば何とかなるかも知れませんが…

書込番号:11945970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/21 19:31(1年以上前)

本日、docomoより公衆無線LAN新規契約の特典が発表されました。
通常30日分使用料無料が、一年分無料となるようです。
ただし、受け付けは10月1日〜で過去に無料特典を受けた事が無いのが条件です。
携帯からなので、リンク張れませんが、docomoのHPに載ってます。
参考になれば…

書込番号:11946547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/24 03:53(1年以上前)

ありがとうございます

どれかで検討しようと思います。

書込番号:11960280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/30 21:05(1年以上前)

メタボリック軍曹さん 

>通常30日分使用料無料が、一年分無料となるようです。
すみませんいろいろドコモサイト内を探したのですが情報を見つけられませんでした。
URLが無理ならその標題でも教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11992660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/30 21:29(1年以上前)

連投すみません。自己レスです。
見つけました。すみませんうっかり思い込みでした^^;
moperaだったんですね。
http://www.mopera.net/campaign/wlan.html
情報ありがとうございます。

書込番号:11992786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーとしては・・・

2010/09/25 13:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

どうでしょか?

いま、WALKMAN(S715F)を使用しています。
が、メモリーがすでに飽和状態を超えてしまい、とてつもなく不便に感じています。
そこで、来年のお年玉で買い替えを決意しました。

今迷っているのは、iPodtouchの8GBか32GBと、WALKMANのAシリーズの16GBです。
そこで、インターネットで両機種を調べてみましたが、どうやらiPodはWALKMANよりも音質が劣る様子ですが、音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?
(ちなみに長年カナルタイプヘッドフォンを使用してきてそれに慣れてしまっているので、iPodにするときは¥2000くらいのSONY製のヘッドフォンを購入する予定です。)

書込番号:11966675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/25 14:02(1年以上前)

そんなことはありませんよ。

確かにiPodはWalkmanに比べると音質では劣りますが、音楽プレイヤーとして使えない程の音質ということは無いと思います。

音質の評価が悪いのはiPod付属イヤホンのせいだと思いますが、スレ主さんはイヤホンを購入するということなので、そのへんは問題ないと思います。

書込番号:11966760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/25 14:12(1年以上前)

>音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?

いいえ。ネット上での極端な悪評は無視した方がいいです。
本当にそんなにひどい音質なら、とっくに淘汰又は改善されているはずです。
ネット上の書き込みというのは極端な悪評に対してわれもわれもと数名が続けて書くので、さも本当かのように見えてしまいますが、「普通に問題なく使えている」多くの人はわざわざ書き込みませんので、悪評が特に目立ってしまうのです。

国産の音楽プレイヤー(ミニコンポ等含む)は、ユーザーの意識しないところで音を派手に加工(エフェクトやイコライジング)をされている事が多く、それに慣れきっている方が多いのです。
iPodはそういった加工がされていない素に近い音なので、国産プレイヤーに慣れている人は物足りなく感じる場合が多いだけで、iPodの音質が特別悪いわけではありません。

また、付属のイヤフォンを、耳にしっかりはめ込まずに「音がスカスカ」と勘違いしている人も多いようです。どんなタイプのイヤフォンでも、ちょっとした装着の違いで大きく音が変わってしまいます。

音質というのは人それぞれ、以前にどんな音で聞いていたか、また、好みで感じ方も大きく変わります。iPodの音質が悪いという勘違い先入観を捨てて、自分の好みに合ったイヤフォンを試してみて、しっかり装着すれば、それなりに納得のいく音が出ると思います。(必ずしも高額なイヤフォンでなく、2000円から5000円くらいでもそれなりにまともな音が出るものはあります。)

書込番号:11966798

ナイスクチコミ!7


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/25 14:15(1年以上前)

>メモリーがすでに飽和状態を超えてしまい
容量の多い方を選ぶことをお勧めします。

>音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?
ミュージシャンも使用していますし 
問題があれば世界的にこんなに売れるわけ無いでしょう 
頂点を求めるなら別ですが・・・

書込番号:11966810

ナイスクチコミ!3


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/25 15:21(1年以上前)

私はウォークマンから乗り換えです。
ネットで音が悪い悪いと言われてて、プレーヤーとしては失格なのかと思ってましたが、
そんなことありません。

確かにウォークマンには、ノイズキャンセリング機能があって便利でしたが、
それでも、ipodの音が悪すぎるとは感じませんでした。
逆に、他の人がそんなに音にこだわる状況がどこにある?と不思議に思ったほどです。
音楽に陶酔したいなら、雑音の多い外に持ち出さず、家で聞けばいいのに・・・と
思います。

大丈夫ですよ。
ネットで言われているほど、音が悪くはありません。

書込番号:11967054

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/25 16:26(1年以上前)

主さん,購入は来年のお年玉でしょう。
その頃には,SONYのXシリーズも出て来るのじゃないのかな。(時が経てば,SONYのXも,おぼろ気ですが,もう少し見えて来るのじゃないかな)

で,アップルのフォンアウトの音って,温くて定位感が甘く,薄っぺらですょ。
大体,附属イヤホンのせいにしてますが,イヤホンだけじゃない現実です。

書込番号:11967385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/25 17:39(1年以上前)

「本当に使えない音質」とまで酷評してるのは見た事がないですけどね。ウォークマンの音のほうがいいとする意見のほうが多いような気はしますけど。たとえば以下の記事では、音質に関してはウォークマンをかなりほめています(昨年の機種での比較)。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html

個人的には音楽を聞くだけの用途で選ぶのであれば、ウォークマンを選ぶでしょうね。ノイズキャンセリングを標準搭載している機種が多いのは、電車の中で使う時には魅力です。もっとも、私個人は音の違いはあまり気にしない(わからない)ですし、今の生活スタイルでは、音楽専用のモバイル製品にはあまり出番がないので、多機能製を重視してiPod touchのほうを選びますけど。

書込番号:11967807

ナイスクチコミ!0


なでこさん
クチコミ投稿数:65件

2010/09/25 17:52(1年以上前)

iPodの音は聴いていてフラットな感じがします
ウォークマンは音一つ一つを綺麗にならそうとしてる音って感じがしました。

特に音質にこだわることがないならiPodの方がいいと思います。
酷すぎて聴いていられない音を出すことはないと思います

ウォークマンの付属イヤホンだってそんな評価できるイヤホンでもない気がします
付属は付属にすぎませんからね

書込番号:11967862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/09/25 18:05(1年以上前)

私は今まで5.5世代iPod(HDDの4年前のモデル)からこの新型touch 64GBに買い換えました。
イヤホン直挿しでの音質は、さすがに4年の進化があったのか新型touchの方が音質が良くなったような気がします。

まぁ普段はリモコン一体型のポータブルヘッドホンアンプ(オーディオテクニカ AT-PHA30i)を使っているので大差無いですがw

でも、電車の中などでは直挿しでも十分な音質だと思いますよ。
Walkmanはノイズキャンセル機能が魅力ですが、専用のイヤホンしか使えないのは(私にとっては)大きなマイナスです。
DAPはイヤホンでガラッと変わりますからね〜
個人的にはWalkmanだろうとiPodだろうと好みのイヤホンを使えば音質は問題無いと思っています。

ちなみに普段使用しているイヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS90です。
音質が気になるならイヤホンの予算を1万円くらい頑張るのも手です。
逆に2,000円くらいのイヤホンで満足できるならWalkmanとiPodの音質差は気にするほどでは無いと思って良いと思います。

書込番号:11967918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/25 18:48(1年以上前)

私もEXILIMひろまさんと同感です。
2000円のイヤホンではウォークマンとiPodの音質の差はわからないのではないかと思います。安心して購入していいと思いますよ。
iPodの音質が悪いイメージが定着しているのは、あの白いイヤホンが原因だと思いますね。

書込番号:11968098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/25 20:46(1年以上前)

クリスマスも終わってない,2011年のお年玉で買おうかなの事です。
2010年も残り三ヶ月強ですが,残りに何かが出て来る可能性も在ります。
ま〜,待てるなら焦らず待とうです。

処で,2000円クラスでも,980円クラスでも違いは判りますょ。
で,必ず音空間に違いが出ます。
薄っぺらな音は,鳴るモノが安くても,高くとも薄っぺらな音です。
但し,安いイヤホン&ヘッドホンにも,音空間が削がれてしまった製品が在ります。
この場合は,鳴るモノが悪いですから,違いの差も判り難くなるでしょう。

書込番号:11968619

ナイスクチコミ!1


レクスさん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/25 21:37(1年以上前)

音楽プレーヤーとして使えないほどの音質だったら誰が買うんだよww

ネット上では、ipodの音質は悪いなどという書き込みであふれていますが、まったくそんなことはありません^^

まぁ、音楽を聴くのがメインなら、16gのウォークマンを買ったほうが損はしないかもしれないですねw

書込番号:11968871

ナイスクチコミ!1


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/09/25 22:34(1年以上前)

一日でこんなにも返信を下さって、みなさんありがとうございます。

ハイスペックって?さん、
そうでしたか。
確かにiPodに付属するイヤホンは100円均一ショップに売っているものレベルだとどっかで聞いたことがあります。
音質がそう悪くないことを聞いて、少しホッとしました。

ゴライアスさん、
>「普通に問題なく使えている」多くの人はわざわざ書き込みません
なるほど。
今までレビューを鵜呑みにしていましたが、そういうからくりだったことを初めて知りました。
誤解を解いてくださって、ありがとうございます。
>iPodはそういった加工がされていない素に近い音なので
ぼく自身、洋楽を聴くことが多い(セリーヌ・ディオンやデビー・ギブソンなど)ので素に近い音だということは逆に良い点だと思いました。

jjmさん、
実は価格が高いのはあまり嫌なので、8GBにしようかなと思っていましたが、確かに大は小を兼ねるとも言いますので、32GBを積極的に選びたいと思います。
ミュージシャンが使っているなら、安心できます。

ayahito01さん、
WALKMANから乗り換えて、そこまでひどくないと感じるのならば、音質は大丈夫そうですね。
ぼくのWALKMANにもノイズキャンセリングが付いていますが、さほど必要ないのでiPodを本格的に考えてみようと思います。
ところで質問なのですが、WALKMANからiPodに乗り換えるとき、WALKMANで使用していたATRAC形式のデータはどうやってiPodに入れましたか?
僕が見てみたところ、iPodにはATRACデータは入らないようなのですが…。

どらチャンでさん、
そうですよね。
WALKMANのXシリーズを買えばいいのですが、生産中止ということを耳にしてがっかりしました。
新しいのが出るといいのですが…。


すみませんが、長文になりすぎるとみにくいとも思うので、ここで変身をいったん切らせていただきます。
本当にすみません・・・。



書込番号:11969274

ナイスクチコミ!0


j-mossさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/25 22:45(1年以上前)

2000円程度のイヤフォンを使うのであれば、iPodとウォークマンの音質の差はほとんど分からないと思います。
ただ、ウォークマンに付属しているイヤフォンは2000円以上の価値と音質ですので、その辺も考慮して考えたほうがいいと思います。

書込番号:11969366

ナイスクチコミ!0


Konisさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 23:24(1年以上前)

COWONj3も購入視野に入れてみてはどうでしょう
容量はMicroSDを入れ換えれば本体32GB+αで使えますし、音質も豊富なイコライザで自分好みにメイクアップできます

まあiPodTouchの利便性には劣りますが(アプリやブラウザなどの拡張性で)

書込番号:11969693

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/25 23:28(1年以上前)

1chanさん こんばんは

>ところで質問なのですが、WALKMANからiPodに乗り換えるとき、WALKMANで使用していたATRAC形式のデータはどうやってiPodに入れましたか?

こちらのスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11934724/

書込番号:11969727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2010/09/27 05:31(1年以上前)

イヤホンは値段よりも相性が重要です。
音質の話題になると必ず値段を出してくる方がいますが、目安になればまだいい方でしょう。

値段が高い=音質が良いわけではありませんので。

ちなみに、iPod touch第4世代はiPod classic120GB(6th)より音質は向上しています。
イコライザ使用しても音割れしなくなりましたしね。

書込番号:11975731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/27 07:38(1年以上前)

本当に音質を気にするならWalkmanです。
アプリケーションやネットワークが使いたいならTouchです。

自然な音はWalkmanのほうが自然で、iPod系はどちらかと言うとぬるめの締まりがない音になります。これをフラットな音と勘違いされますが、決してフラットは音ではありません。出るべき音が出てない印象です。

オーディオ系はアンプ、スピーカーなど高級になればなるほど締まり感が出てきて、分解能力が高くなり定位感が増します。WaKmanはiPodに比べてそのような傾向にありますね。残念ながら、音質を優先であればWalkmanであることは、事実です。

また、所詮音質にどこまでこだわるのか?と言う意見もあるでしょう。しかし、昨今はこれだけ沢山のイヤフォンが世に出て、ポータブルアンプも沢山のメーカーから出ています。
何せ、一番イヤフォンやアンプやドックケーブルを買っているのはiPodユーザーなのです。音質を気にする人が増えているのは事実です。

それと、iPodの音質の悪さはイヤフォンだ。と言う意見を良く聞きます。しかしながら、Walkmanに付いてくるイヤフォンも音質的には酷い物です。低音にしまりがない、分解能力悪い、ボーカルの定位が悪い、とてもプアな物です。
なので、あながちiPodで良く聴こえる物は、Walkmanで聴くとさらに良くなる可能性が高いです。

最後に、この質問はTouchのカテゴリーに立てるか、Walkmanのスレに立てるかで、大きく意見が変わります。誰も自分が持っている物を悪くは言いたく無いからです。

書込番号:11975877

ナイスクチコミ!3


derossiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 14:40(1年以上前)

私もWALKMANからの乗り換え組だったので(A918を使っていました)、スレ主さんが悩まれている事がよくわかります
ぶっちゃけて言えばWALKMANよりiPodの方が音質的に劣るのは確かだと思います
確かに他の方が言われている通りイヤフォンを変えれば結構音質は改善されますが(逆に純正だと聞くに堪えない)、それでも同じイヤフォンをiPodとWALKMANに繋ぐとSONYの音に慣れた耳だとWALKMANでは違和感が無くてもiPodだと何か足りないというかクリアじゃないというか・・・
SONYはあれはあれで独特の音なのでそう感じるだけかもしれませんが・・・
私は元々iPodTouchは動画専用でWALKMANも音楽専用機として暫く現役かな?と思って買ったので別に後悔はしてないですし、寧ろiPodTouchで出来ることを探すのが楽しくて仕方ないくらいですが、スレ主さんがもし音楽を聞くためだけにiPodTouchを買おうと思ってらっしゃるならWALKMANを買った方が満足感が大きいと思います

駄文乱文失礼しました

書込番号:11977079

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/09/27 15:06(1年以上前)

touchとWalkmanのAシリーズを比較検討されているようですが、音楽プレイヤーとしてのみ使用するのであれば自信を持ってWalkmanをお勧めします。
理由としてはtouchの以下の特徴が挙げられます。

・音質があまり良くない(すごくひどいわけではありません)
・音質に関する設定がプリセットEQだけしかない(音設定の自由度が最低)
・タッチパネル操作は音楽再生専用機としては不利(画面を見ずに操作することが難しい)
・(音楽再生機としては)本体サイズが大きい

上記のことを考えるとtouchは「音楽再生専用機としてみると使い辛い」ということになります。Walkmanの方がずっとコンパクトで操作しやすくて音が良いです。

僕自身、touchを購入する前はCOWONのD2という音質に定評のあるプレイヤーを使用していました。やはりtouchの音質に関しては不満です。「D2ならこうできたのに!」という場面がはたくさんありました。
しかし、アプリで遊べたりWi-Fiでブラウザが見れるのはとっても便利です。移動中に音楽だけではなくゲームまで遊べるので暇つぶしにはもってこいの最強アイテムです。

携帯プレイヤーの音質というのは確かにイヤホンによるところが大きいです。
しかし、500円のイヤホンでさえiPodよりもWalkmanにつないでいた方が明らかに音がいいことがわかります。それだけ音が違います。
また、iPodはイコライザなどで自分の好きな音を作ることができません。
Walkmanではいろいろ設定をいじれば安物イヤホンでもなんとかして聴けるところまで持っていけるのですが、iPodではそれができないわけです。

1chanさんがtouchの音楽再生以外の部分に大きな魅力を感じているのであればtouchを、
単に音楽再生機が欲しいのであればWalkmanを購入することをお勧めします。

書込番号:11977151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/09/30 19:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

皆さんの意見を参考にした結果、WALKMANのXシリーズの新型をとりあえず待つことにしました。
でも音質がどうのこうのの前に音楽のファイル形式を変えるのにかなり苦労しそうなので、Xが出なければたぶんAにすると思いますが…。

ありがとうございました。

書込番号:11992168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [8GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング