デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
あまり知られていないiPhone 4との差別化ですが、メモリが256MBらしいです。
iPadも256MBですが、iPhone 4は512MBです。
マルチタスクでサクサク動くのか少し心配です…。
どう思いますか?
書込番号:11880578
0点
> マルチタスクでサクサク動くのか少し心配です…。
マルチタスクの動作はCPU依存なので、サクサクは動きますよ。
メモリが少なくなって発生する弊害は、多くのアプリを起動しているとメモリ不足のクラッシュ発生比率が高くなる事かなぁ。
書込番号:11880644
2点
iPod touchのマルチタスキングはPCのものとは仕組みが違いますから、メモリ容量が影響していると思っています。
iPod touch 3rdをiOS4に上げて使っていますが、マメにメモリ解放をしないと、動作速度が極端に低下したり、メモリ不足で起動できないエラーが発生したり、しまいにはクラッシュが発生します。
ちなみに、リセットは2回以上続けて実行しないと、メモリのクリアされません。
書込番号:11882249
1点
> 古狸庵さん
マルチタスキングはある意味ではPCと異なりますが、基本的な概念の仕込みは同じものです。
違うのは、Windows等で例えるとアプリの切り替えで切り替えられたアプリは強制最小化される点でしょうか。
アプリによってもバックグラウンドで動くもの(例えばSkype等)が多く動いていれば、無論その分だけ動作のパフォーマンスは落ちます。
通常のバックグラウンドの動作が定義されていないアプリの場合は、終了扱いになります。(でもメモリは全て開放されない)
定義されているアプリは、動作する設定と待機状態に指定する事が可能です。(この場合は動作中と同じメモリが利用されっぱなしになる)
iPhone 4とiPod touch 4Gでは、CPU性能自体は同じ様子なので、マルチタスキングの動作(重さ等)は正直変わりません。
ただ同時に動かせるアプリの限界値は、メモリサイズの低いiPod touch 4Gの方が低いですね。
iPhone 4でもメモリ不足によるクラッシュは多い(ログはxcodeのオーガナイザ上で確認)のでアプリの動かす種類の多い方は、こまめに整理した方が良いでしょうね。
書込番号:11882367
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2022/05/14 21:04:54 | |
| 2 | 2016/03/15 22:56:38 | |
| 3 | 2016/02/12 19:07:55 | |
| 3 | 2015/06/21 15:21:32 | |
| 7 | 2015/06/22 11:05:17 | |
| 2 | 2015/02/05 19:58:51 | |
| 2 | 2016/08/03 13:32:20 | |
| 2 | 2014/08/08 19:05:14 | |
| 3 | 2014/08/03 0:52:39 | |
| 0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








