『wifiの設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [32GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [32GB]とiPod touch 第5世代 [32GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 第5世代 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [32GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [32GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [32GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [32GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [32GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [32GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [32GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [32GB]のオークション

『wifiの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod touch 第4世代 [32GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [32GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiの設定

2010/09/21 23:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。
PCとWiiをバッファロー社のWHR-G300N(無線LAN親機)に接続(AOSSで設定しました)しており、
この度、ipod touch4Gを購入したので、なんとか設定し、接続することができていますが、
ipod上に上記無線LAN親機と思われるSSIDが3つ出てきています。
現在、ipodはSSID:001XXXXXXXXXとだけ設定しており、接続はできています。
WHR-G300Nの取扱説明書をみて、いろいろと格闘した結果、下記の設定となっていることがわかったのですが、残りの2つのSSIDの-2や-3と接続の設定をすると何か変わるものでしょうか?
(すみません。ID等の一部は「X」に変換して記述しています。)

素人質問で大変申し訳ございませんが、
ご教授願います。

【設定状況】
無線状態 制限なし
SSID 001XXXXXXXXX-2
認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK
暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode

SSID 001XXXXXXXXX
認証方式 AOSS WPA-PSK
暗号化 AOSS AES

SSID 001XXXXXXXXX-3
認証方式 認証を行わない
暗号化 AOSS WEP128
ANY接続 許可する
プライバシーセパレータ 使用しない
無線チャンネル 1 チャンネル(自動設定)
倍速モード 20 MHz
MACアドレス 00:1D:XX:XX:XX:XX

書込番号:11948164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 01:53(1年以上前)

おとうきさん、こんばんは。

「-2」はわかりませんが、「-3」のSSIDはWiiやDSなどのゲーム機専用の
ものです。
AOSSで設定すると自動で生成されるそうです。

書込番号:11948997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/22 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。
『ー3』はWiiを接続した時にできたってことですね!
そう言えば、DSも接続したことがありました。
今、思い出しました。すみません。m(_ _)m
『ー2』は何でしょうかね?

ところで、ipodtouchでは設定で不要なのでしょうか?
設定をしても速度が上がるとかのメリットはないものでしょうか?
しつこい質問でもうしわけございませんが、
引き続きご教授願います。

書込番号:11949698

ナイスクチコミ!0


おじ2さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:32件

2010/09/22 09:35(1年以上前)

バッファロー製品は使ったことがないので外しているかもしれませんが、

SSIDが複数設定されるのは、暗号化レベルの強弱が異なる機器が皆接続出来るようにするためですので、該当の機器が選択できる最も高い暗号化レベルで接続されればよいと思います。接続速度の差はそれほどないんじゃないかと思いますし、仮に少々あってもセキュリティの方が大切でしょうから。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/security.html

TKIPよりもAESの方が安全だったはずですので、3つの中では現在接続されている枝番無しのSSIDでいいのではないかと思いますが、WPA2ではなくWPAというところがちょっと。PCがWPA2非対応なら仕方ないですが。

それと、WiiもWPA2-PSK(AES)まで対応していた筈ですので(Wiiも-3じゃなくて枝番無しのSSIDに接続されてるんじゃないですか?ご確認ください)、他に使う予定が無いのならセキュリティの弱い-3のWEP SSIDは使用停止されてはと思います。(使用停止出来るかどうか、その方法は取説をご確認ください)

書込番号:11949851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/22 13:42(1年以上前)

おじ2さん、大変わかりやすく説明いただき、ありがとうございます。
機器の持っているセキュリティレベルに応じて該当のSSIDに接続すればよいということですね!
また、Wiiやpcについてもよりよい設定をお教えいただきありがとうございます。
さっそく、機器の取説を確認して設定してみます。

また、スズポン1105さんもありがとうございました。

この掲示板、大変素晴らしいです。
これからもチェックして行きたいと思います。

書込番号:11950709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [32GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [32GB]をお気に入り製品に追加する <1738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング