iPod touch 第4世代 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [64GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [64GB]とiPod touch 第5世代 [64GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [64GB]
iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]

iPod touch 第5世代 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [64GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [64GB] のクチコミ掲示板

(10245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [64GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [64GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

CD世代から時が止まっていたのですが、この度新型touchを購入し、ついでにWeb環境を変えようと思っています。

現在Docomo FOMAでパケほーだい3980円、自宅はGYAO光2850円という環境で、普段はパソコンを開くのが面倒なためimodeでほとんどを代用、自宅のPCはインターネットバンキングやネットショッピングをする時・旅行に行く時の予約など月2−3回という使用頻度です。

touch購入後は自宅のプロバイダーは解約、パケほーだいも解約(携帯はメール送受信のみ)としてWiFiですべてを代用しようと思っています。

そこでご相談なのですが、どのWiFi(プロバイダ?通信会社?)がお勧めですか?
都内(23区)在住で公衆LANのないところでもtouchでネットが使えればと思っています。
自宅でもWiFi経由でPCを使いたいと思っています。

価格.comのプロバイダ比較を見てもよくわからず、スレ違いかもしれませんが一番の目的はtouchでネットを使うということなのでこちらでご相談させていただきました。

わかりずらいところがありましたら補足いたします。
よろしくお願いいたします。




書込番号:11956704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/23 15:26(1年以上前)

お薦めはGyaO光は解約せずに、自宅ではGyaO光の回線を利用すること。

というより、Wi-Fiについて勘違いしているような気がする。

書込番号:11956775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 15:34(1年以上前)

おそらく候補に挙がるのが

e-mobile (値段やや高い。速度中。エリアやや広い)
b-mobile(値段安い。速度低。エリア広い)
WiMax(値段e-mobileより安い。速度高いがエリア狭い)

パソコンもこれでネット通信されるとしますとb-mobileは消えて(速度が遅いので)、
e-mobileまたはWiMaxでしょうかね。

書込番号:11956804

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 15:55(1年以上前)

ラはラッパのラさん
>Wi-Fiについて
これがあると家でもどこでもインターネットにつなげる。。
@マックや新幹線など一定のアクセスポイントでのみ使えるものと
A携帯の電波のように電波さえ届いていればどこでもだいたい使えるもの2種類…?

というようなものだと思っていました^^;

でメーカーというか通信会社というかいろいろ種類があって、料金や速度が様々あると。

みなさん自宅のネット環境+WiFi+携帯という装備が一般的なのでしょうか?

私の場合、自宅のPCもWifi接続すればTouch+PCでIphoneにするよりコストパフォーマンスが高いかなぁと思っていました。

なので希望はAで家でもどこでも使えるタイプなのですが…

書込番号:11956908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/23 16:04(1年以上前)

こんにちは。
全てをWi-Fiでまかないたいということですよね。
それならイーモバイルかUQWIMAXに入ってモバイルWi-Fiルーターを購入すればいいと思いますが
ご自宅がサービスエリア内にあるかが問題です。
また通信速度も固定の回線(光やADSL)と比べるとはるかに遅いです。
いつでも快適な環境でネットができるとは限りません。
やはり自宅ではちゃんとしたプロバイダーに入って
外出時はモバイルWi-Fiルーターを使うという分け方をした方が後悔しませんよ。

ご自宅で無線LAN(Wi-Fi)を使いたいならBUFFALOなどの無線LANの親機を買ってきて
光のモデムと接続すれば簡単に使えるようになりますよ。
今は
光モデム→(有線)→PC
だと思いますが、それを無線LANの親機を購入すると
光モデム→無線LAN親機→(有線)→PC
       ↓(無線)
     無線機器(IpodTouch等)
といった感じになります。PCは光のモデムから離れていない限り有線でつなぐことをおすすめします。
通信速度の安定やセキュリティの問題などがありますから。
ノートで持ち運んで家中どこでもネットがしたいなら無線でもいいと思いますが
デスクでモデムがそばにあるなら無線は意味ないです。

今の環境は残して(パケ放題をやめてWi-FiにするのはOK)無線の環境を追加していくのがベストだと思います。

ちなみに僕はイーモバイルのポケットWi-Fiを使っています。
通信速度でWiMAXにするつもりだったのですがWiMAXのモバイルWi-Fiルーターはどれも2〜3時間ぐらいしかもたないため
日経トレンディで評価のよかったポケットWi-Fiにしました。
外出時はとても便利に使っていますが自宅でもこれを使ってネットをしようとは思いません。
あくまで外出時に緊急的に使いたい場合用ではないでしょうか。
ちなみに料金プランはスーパーライトデータプランにねん得割で
月額280円〜4,680円です。

今の環境は絶対に残すべきです。その上で外出時のネット環境を整えた方がいいですよ。

書込番号:11956943

ナイスクチコミ!2


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 16:10(1年以上前)

>とこんとこさん
ありがとうございます。

e-mobileとWiMaxですね。
価格.comのプロバイダ比較でみると回線がe-mobile7.2M、WiMax40Mとありますね。
e-mobileとWiMaxの2つに絞れたところでプロバイダが山のようにありますが@@
皆さん、どうやって判断されているのでしょうか…。
あとレンタルと購入、またUSBとルーター、この辺りはtouchと自宅PC(ノートです)の併用に適しているのはどちらなのでしょうか…。

質問ばかりで恐縮ですがよろしければ再度回答をお願いいたします。

書込番号:11956962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 16:11(1年以上前)

こんにちは。下で質問した者です。

無線LAnルーターはdocomoのポータブルwifiで決まりでしょう。
通信エリア、安定性は抜群です。
イーモバイルのポケットwifi等は止めた方がいいでしょう。
また最近、iPhone4を購入しましたが、ソフトバンクの通信回線がこれほど脆弱だとは思いませんでした。
そのため、ポータブルwifiを購入して、合わせてiPhoneのパケット通信プランを定額プランから従量プランに下げました。(ソフトバンクでのパケット使用量は実質ゼロです)
やはりdocomoにしておくのが一番だと痛感している次第です。

書込番号:11956974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 16:23(1年以上前)

>自宅のPCはインターネットバンキングやネットショッピングをする時・旅行に行く時の予約など月2−3回という使用頻度です。
>自宅はGYAO光2850円

使用頻度からすると自宅PCのネット利用料金は1回1,000円程度とかなり高いですね。
モバイルwifiルーターで十分代替できますね。

書込番号:11957025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 16:30(1年以上前)

Wimaxなら、据え置き型ルータも出ているので、
通信圏内であるならば、家でADSL以上の速さのネット環境を安価で
構築できますよ〜。

Wimaxなら、Trywimaxという形でに週間無料でお試しできるので試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の家では圏外であったため導入は見合わせましたがまた一年後試してみようと思っています。

使える場所が限られますが、使用可能であれば月額料金が安く導入も簡単で
いざ解約となっても解約縛りがないのでお勧めです。

http://www.uqwimax.jp/service/product/speed_wi-fi.html

書込番号:11957062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 17:03(1年以上前)

>回線がe-mobile7.2M、WiMax40Mとありますね。

実際の速度は場所によって相当変わりますからね。。e-mobileのほうが速いとか
いう場合もありますし。

私はWiMaxを使っていますのでWimaxについて書きますね。

http://wimax.homelinux.com/

様々なサービス会社があって、様々なプランがありますね。注意するのは
あるサービス会社と契約すると、その会社のサービスしか接続できない WiMaxルータを
買わされる、またはレンタルされる可能性がかなり高いという事です。
ヨドバシのWiMaxで購入するWiMaxモバイルルータはそういう縛りは無いと
のことでした。(でも今現在はまた確認しないとわからないです。)

ですから将来的にサービス会社を変える事が無ければ気にする必要も無いのですが、
乗り換えることを想定しますと縛りの無いルータを選択するのも一つの考え方です。

また、WiMax接続機器には

据え置きルータ
モバイルルータ
USB

の3種類があるのですが、USBは基本的にパソコンに直結してパソコンのネット接続に使うものですし、
据え置きは外に持ち出せないので、外出でtouch,家ではパソコンもという場合は
モバイルタイプ(バッテリー内蔵タイプ)を選ぶのがよいでしょうね。

あと速度は思ったほどでません(汗)。自宅ではよくて 4M程度です。
これも電波状況ですからきゅうり7Dさん が言われるようにいちど試された方がいいでしょうね。

e-mobileとWiMaxの大きな違いに契約期間の縛りがあります。WiMaxは1ヶ月程度の縛りが多いので、
最悪ひと月分の料金の支払いで解約できます。

書込番号:11957231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/23 18:03(1年以上前)

Wi-Fiというのは無線LANの話。
あなたの自宅のネット環境で言うと、多分、今はパソコンとルータをLANケーブルで接続していると思うんだけど、それの無線接続の話。
色々省略して大雑把に図で説明すると、

インターネット
 ↓
 ↓プロバイダとかはココの話
 ↓
無線LANルータ
 ↓
 ↓Wi-Fiはココの話
 ↓
パソコンやiPod

だから、ケータイでネットするのと同じ感覚で外出先でもiPodでネット利用したいなら、イーモバイル等と契約、モバイル用の無線LANルータを購入またはレンタルすることが必要。
USBタイプや固定ルータはダメ。

ちなみにGyaO光を解約せずに残しといて、無線LANルータを別途用意すれば、自宅内ではiPodも光回線で利用できる。
もしGyaO光も解約して、モバイル用通信に一本化するつもりなら、モバイル用通信で携帯電話向けサイトを利用するiモードと違って、モバイル用通信でパソコン向けサイトを利用することになる以上、色々な制約がつきまとうことは覚悟しといた方がいいよ。

書込番号:11957575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 18:27(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

トムソンガゼル2006さまの仰る通り、現状は光を有線LANでつないでいます。
無線に免疫がなく去年買ったEPSONの最新プリンターも有線で繋いでいる始末…(話それました)
がしかし、湾岸プチセレブさまの仰る通り自宅PCでのネット使用頻度が少ないため、現状の光プラスWiFiでコストアップではなくコストダウンを目論んでおりました。

比較検討事項としては
・通信速度
・価格(初期費用・月額使用料・ルーター自体の価格…)
・通信エリア
・WiFiバッテリーのもち
この辺りでしょうか…

候補としては
湾岸プチセレブさまの「docomoのポータブルwifi」←自宅でFomaの電波は問題ないです。通信速度はe-mobile程度(7.2M)ですね。
値段を探していたら…また山のように対応プロバイダが出てきました・・・。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/provider/flat_rate/index.html
「2年間同一回線の継続利用を条件に月額利用料金上限額を3,780円割引する」…って結局月々いくらなんだ〜?!プロバイダはどこにされてますか?理由もよろしければ教えてください。

きゅうり7Dさま・とこんとこさまご推薦の「WiMax」HP拝見しました。
自宅の住所を入力したらサービスエリア○となっていました!
で、同じWiMaxでなぜこんなにプロバイダがたくさんあるんでしょうか。>とんとことんさま
また同じところで躓いています。。
きゅうり7Dさま、外出先でもWiFi接続でtouchでネットをしたいのですが、据え置き型ルーターにしないと自宅でADSLなみ、は実現しないのでしょうか?
1つの回線で据え置き型とmobile型のルーターを買って併用というのは可能ですか?

トムソンガゼル2006さまはe-mobile派なのですね。
>WiMAXのモバイルWi-Fiルーターはどれも2〜3時間ぐらいしかもたない
とおっしゃっていますがe-mobileのポケットWiFiはいかほどですか?
またWiMAX派のみなさまいかがですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが再度ご回答の程お願いいたします。
ネット接続環境を決められずに肝心のtouchの予約を未だに出来ないでいます。。。

書込番号:11957698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/23 20:32(1年以上前)

こんばんは。

スレ主さんが目指している事が、現在私が整えた環境に似ていますのでスレさせてもらいます。

わたしは下記環境で利用しています。
・新iPod touch 32GB
・モバイルルータ Portable Wi-Fi DWR-PG ドコモ回線 定額データプラン(4,410円・1年後5,985円)+ moperaU U定額HIGH-SPEED(512円)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115000/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
http://www.mopera.net/service/plan/flt_high/index.html 
・携帯電話 ドコモF04B パケホーダイダブル(4,410円) ※これからは携帯電話ではメール+αだけになるので390円+α
・光回線が別途有り

私は携帯電話のパケ代を節約し、差額+1,000円程でモバイルルータを持つことにしました。

Portable Wi-Fi DWR-PGについて
・私が今月はじめに購入したときには機器代はタダでした。ただし2年縛りとmoperaUの加入が条件でした。
・通信速度は通常1Mbps前後で、遅いときで0.2Mbps、速いときで2.7Mbps程で通信できます。
・電池は実働6時間ほど持つみたいです。
・今のところ圏外で接続できなかった事はありません。
・注意事項に大量のデータ通信(3日で300万パケット)と長時間の通信を行った場合は規制をかける場合があると謳ってあります。しかし、今のところ制限を受けたことはありません。
・WebブラウジングとYouTubeはSD画質ならPC・iPod共に問題なく見ることができます。1Mbps出ていれば不自由なく、2Mbps出ていれば快適にできます。
・無線LANでは最大6台まで同時に接続できます。
・有線LAN端子が1つあるので無線LANが出来ない機器も接続できます。
・サイズはコンパクトなのでズボンのポケットに入ります。携帯電話程度のサイズです。
・起動に1分程度掛かります。すぐ使いたい場合はちょっとイライラします。
他にPortable Wi-Fi DWR-PGのクチコミにもレスしていますのでそちらも見てください。

iPod touchにいて
・Webブラウザは快適に使えます。PC向けサイトもサクサク表示します。iPod購入後は携帯電話は使わなくなりました。注意する点はFLASHに対応していないのでサイトによっては一部表示できなかったりします。
・モニタの解像度、タッチパネルの精度、画質はかなり優秀です。携帯電話に戻れない理由の1つです。
・内蔵スピーカーの音質・音量はそこそこ、コンパクトな携帯機なら十分だと思います。
・文字入力はかなりイタイ所があります。思うように変換してくれません。こればかりはF04Bの圧勝です。
・メール機能はまだ使用していないのでわかりません。
・各インターフェイスには改良の余地がかなり有ります。音楽も動画も再生できるだけです。使い勝手は良い方ではありません。
・iTunesは良く出来ているようで、痒い所にはまったく手が届きません。
・バグがそこそこ有る。ちょこちょこアプリが落ちる、文字入力が出来なくなったり、文字パッド出無くなる。
・無料や100円程度のアプリに結構良いものがある。
・PCで行うちょっとした事が、3.5インチモニタの携帯端末で全て出来てしまう。

長々と書きましたが、私が初めてのiPod touchを6日間使ってみた感想です。

皆さんが書かれている様に光回線は残しておいた方が良いと思います。
が、2・3ヶ月残して不要と思われたら解約してはどうでしょうか。

そして、パケホーダイダブルは残しておいた方が良いですよ。
解約するとパケット単価が上がるし、相手がデコメや写真付きメールを送ってきたら高額なパケ代になりますよ。
保険として残したほうが良いです。使わなくても月々390円です。

書込番号:11958389

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 21:03(1年以上前)

>同じWiMaxでなぜこんなにプロバイダがたくさんあるんでしょうか。

よくわかりませんね〜。でも、どの会社と契約しても使う無線は同じなので、
どこと契約したら繋がりやすいという事は無いようです。

>1つの回線で据え置き型とmobile型のルーターを買って併用というのは可能ですか?

WiMaxではそれができますが、同時には1台しか動作できませんし、また2台目の機器を
使う場合には月額200円かかるようです。が、据え置きにしたからと言って通信の品質がそんなに変わるとは
思えないですね。それよりも使う場所の電波の状態が重要ではないかと。

ですので、WiMAXの場合は少なくとも使用される前に TryWiMAXでご自宅での通信速度を
調べることをおすすめします。

書込番号:11958571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 21:18(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんの書き込みに全く同感です。

私もiPhone4購入にあたり、通信契約の全面見直しをしました。
@docomo携帯 旧パケホーダイ定額プラン→メール使いホーダイ 約4,000円節約
A単身赴任先PC用イーモバイルのモバイルデータプラン2年縛りを中途解約。中途解約費用26,000円かかったが、毎月約7,000円節約。
BiPhone4のソフトバンクのパケットし放題フラット→パケットし放題forスマートフォン 毎月約3500円節約
Cdocomoのポータブルwi-fiを新規契約 毎月約5,000円負担増(キャンペーン終了後の1年後は1500円増)

ナナミとユーマのパパさんがコメントしていた通り、docomoは何らかのパケホーダイに加入しておかないと多額の請求がある恐れがあるので、メール使いホーダイがお勧めかと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/

書込番号:11958660

ナイスクチコミ!2


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/23 23:38(1年以上前)

さらにたくさんのご意見ありがとうございます。

いろいろ考えまして、まずはTry WiMAXを試してみようと思います。
それで自宅での使用環境が満足のいくものであれば(外出先での使用環境も)
パケほーだい解約-3980円(パケほーだいダブル+390円)
GyaO光解約-2850円
WiMAX UQ Flat+3780(1年後から4480円)
とかなりの節約に!

そんなにうまくいかないかな^^;

ラッパさん
WiFiの説明ありがとうございます。
目から鱗でした。今のGyaOを残して自宅では光回線でtouchという方法もあったんですね。

ナナミとユーマのパパさん
湾岸プチセレブさん
Try WiMAXに失敗したらDocomoを検討してみようと思います。
今更ながら月々のパケット使用料を確認してみたところ50万パケット弱使っていました・・・
自宅のPCを使ってないだけでImodeでかなりのことを代用していたことがよくわかりました。。
ちなみにナナミとユーマのパパさんはDocomoのデータ回線でPCでも問題なく使えているようですが、なぜ光回線も別途使用しているのでしょうか?

とこんとこさん
Try WiMAXやってみます!
やっぱりそのまえにまずはtouchを手に入れないとダメですね〜。

本当に皆様ご親切に教えていただきどうもありがとうございました。

今日1日でかなり賢くなりました!

書込番号:11959527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/23 23:58(1年以上前)

>Docomoのデータ回線でPCでも問題なく使えているようですが、なぜ光回線も別途使用しているのでしょうか?

モバイル回線では大容量のデータをダウンロードするには不向きです。100MB程度でも数十分では終わりません。
私はTVゲーム等もしますので数百MBから1GBを超えるデータを落とすにはモバイル回線には荷が重過ぎます。しかもあまりやり過ぎると通信制限をかけられる恐れもあります。

モバイルルータは外出先で手軽にPCやiPod touchをネットにつなぐ為のモノです。だから私は通信速度より広い通信範囲をとりました。
もう一度書きますモバイル回線はヘビーな使い方には不向きです。


>やっぱりそのまえにまずはtouchを手に入れないとダメですね〜。

ケースも一緒に買う事をおススメします。ケースに入れないとすぐにキズだらけになります。

書込番号:11959640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 01:11(1年以上前)

TryWiMaxのページを見てみますと、USBタイプのものとかで、モバイルルータは無いですね。。。

こうなりますとTryWiMaxで自宅での通信速度はわかるにしても、外出先はノートパソコンに挿して持ち出す必要が
ありそうですね。

ちなみに通信速度は

http://kakaku.com/bb/speed.asp

ここで計測できます。

すれ主さんの使用頻度(パソコン月2、3回)から、それほど大量のデータ通信はされていないと
思いますし、そうなりますとWiMaxでそこそこスピード(数M程度あればyoutube動画視聴も普通にできます)
出ればよろしいのではないか思います。

書込番号:11959979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/24 16:24(1年以上前)

僕もipod touchと一緒にWIMAXを契約しました。
選んだ過程が参考になればと思いコメントします。

まずプロバイダ以下の2つにしぼりました。
・ビックカメラ(BIC WiMAX SERVICE)
・ヤマダ電機(YAMADA Air Mobile WiMAX)
ipod touchと一緒にWIMAXを契約するとWifiルータが割引で買える為。(他でも同じ事あるかもしれませんが…)
んで結局ビックカメラにしました。
理由は、ビックカメラだとWIMAXの他に「Wi2」というビックカメラ独自の公衆無線LAN+BBモバイルポイント・livedoor Wirelessが無料で使える為。
ヤマダ電機にはそれがありませんでした。(ヨドバシカメラにも似たようなサービスあるそうです。)
公衆無線LANへの接続は、ipod用のアプリがあり簡単に接続できるようです。(公衆無線LANはwifiルータ必要なしです。)

次にWifiルータですが、以下の2つの機器に絞りました。
・egg
・URoad-7000
eggは、5時間バッテリーもつが、バッテリーの取り外しできず。
URoad-7000は、バッテリー3.5時間だけど、バッテリーの入れ替えできる。
私は、PCと合わせて長時間使うのでURoad-7000を選択しました。(交換用バッテリーは、amazonで¥3,739でした。)
漠然とですが、URoad-7000の方がセキュリティの性能高かった。
ただ長時間使うと機器が中々熱くなります。心配していたんですが、私は特にいまのところ長時間つかってもそれ以外は支障ないです。

私は池袋〜千葉県の間をよく使いますが、イーモバイルよりもWIMAXの方が電波状況は良いです。そして感動する位早かった。
私もTryWimaxを使ってから契約したのでmaikkaitさんの気持ちわかります。

最後にビックカメラ池袋本店でiPod touch MC544J/A [32GB]予約を10日にしたのですが、まだ届きません。
今日電話したが、「まだ入ってません。入荷の1日前位にならないとわかりません。」との事。
早く欲しいです…

書込番号:11962067

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikkaitさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/24 21:42(1年以上前)

皆様再度のご回答ありがとうございます。

>ナナミとユーマのパパさん
なるほどですね〜。
私の場合ゲームはiアプリをひまつぶしに(しかもオセロとか)やる程度なので重たいものをDLすることはなさそうです。何といってもゲーム機はPS2があるのみ、しかもDVDを観るときのみの出動ですから;
touchを手に入れた暁にはゲームアプリも楽しみにしているのですが。
ケースも忘れずに購入します。
どうもありがとうございます。

>とこんとこさん
ありがとうございます。
そうですね。だんだん高速回線が必要な人と私みたいにかゆい所に手が届く程度でいい人の違いがわかってきました^^;

>ららららーんさん
新しい情報をありがとうございます!
う〜ん、プロバイダを決めても今度はルーター機器自体の選択という関門が待っているのですね…。
初歩的なことで申し訳ないのですがルーターは充電しながら使用することはできないのでしょうか?
ついでにtouchも充電しながらはNGですか?
それぞれバッテリーのもちはいかほどですか?


いろいろこちらで教えていただくことができたので明日は実際に電気屋を回ってみようと思います!
運が良ければ店頭でtouchをゲットできるかもしれないですし。

もともとipod購入を考えたのはipod用のかっこいいスピーカーをたまたまみかけたからなのです。
自宅には音が出るものがテレビとPCしかない環境でして…。
なので明日はスピーカーとついでにテレビ台も探してさまよってみようと思います。

皆様本当にどうもありがとうございます。

書込番号:11963352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/24 22:42(1年以上前)

>初歩的なことで申し訳ないのですがルーターは充電しながら使用することはできないのでしょうか?
>ついでにtouchも充電しながらはNGですか?
>それぞれバッテリーのもちはいかほどですか?

Portable Wi-Fi DWR-PGは充電しながらでも利用は可能です。
iPod touchも充電しながらの利用は可能です。

充電しながらの利用に関しては、ダメと言われる方が多いですが私は気にしません。
気にせず使っても問題になったことはありません。携帯電話・PSPとそれぞれ3台以上は使ってきていますが、どれも少なくとも2年以上電池は持っています。2年では短いと思われれば気にしながら使うといいと思います。
私は2年後には今のiPod touchでは情報端末として力不足で買い替えが必要と思っています。そして電池を大事にしていても別の所が壊れる事もありますしね。

電池で気をつける事は電池を放電させすぎない事だけです。電池は完全に放電する事の方が辛い様です。
使っている最中に電池切れで電源がお落ちる様な使い方は止めた方が良いです。

iPod touchの電池のもちは、正確に測った事はありませんが、早いときは4時間ほどで充電が必要な事もありました。音楽だけだと2・3時間使っても殆ど減っていません。使い方でかなり幅ががあると思います。

書込番号:11963721

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

公衆無線LANの使い勝手について質問です。

2010/09/23 14:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:73件

妻にiPod touchをプレゼントして、Web閲覧を公衆無線LANで使ってもらうことで、妻が契約しているdocomoのパケホーダイの通信費削減ができないかと検討しています。

そこで質問ですが、駅構内でのmoperaU等の公衆無線LANはどの程度使えるかどうかを教えて頂けませんでしょうか?

現在の妻の通勤経路はJR品川駅〜JR新橋駅〜東京メトロ銀座線新橋駅〜虎ノ門駅になりますが、駅構内で公衆無線LANの使い勝手はそれなりに良いでしょうか?
なお駅ホーム以外では立ち止まるという使い方は余りできそうにありません。

ちなみに私はiPhone4を最近購入して、地方に単身赴任していますが、電波状況が悪いため、docomoのポータブルwifiを契約しています。
週末、妻と一緒のときにはこちらのモバイルwifiルーターを共有しようと考えています。

どうぞご教授お願いいたします。



書込番号:11956631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/23 16:18(1年以上前)

こんにちは。
僕も以前はワイヤレスゲートを使っていましたがスポットが限られている&狭いので使い勝手が非常に悪かったため
イーモバイルを契約しました。
狭いというのは通信できるエリアが狭いということなんですが
歩きながら使っているとちょっとはなれると圏外になってしまいます。
腰を落ち着けてできるならいいですが移動しながらだとやはりモバイルWi-Fiルーターがないとだめですね。

>駅ホーム以外では立ち止まるという使い方は余りできそうにありません。
とういならなおさら公衆無線LANよりモバイルWi-Fiルーターですね。
なによりi-modeと同じ感覚で使いたいならなおさらです。

書込番号:11957003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/09/23 16:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

やはりモバイルwi-fiルーターが一番ですかね。。。
妻を公衆無線LANを探すモバイル難民にはさせたくないんですけどね。。

引き続き、公衆無線LANを使用されている方の使い勝手についてご意見いただければと思います。

書込番号:11957079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 16:40(1年以上前)

電車移動中の使用ということなら
docomoかe-mobileのポータブル(ポケット)Wifiの二択かと思います。

私は、通勤中(都内私鉄)e-mobileを使用していますが、
これといって問題はありません。
docomoも同様かと思います。
ワイヤレスゲートも入っていますが、
ワイヤレスゲートはモス、マック、ルノアールでネットができる権利と思ったほうが良いと思います。

ただポケットwifiは使用可能時間が短いので一日通して使用しようとすると
エネループや長時間バッテリーが必須です。
私はモバイルブースターを常に携帯してます^^;

書込番号:11957107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 iPod touch 第4世代 [32GB]の満足度4

2010/09/23 16:46(1年以上前)

利用目的によると思いますが、携帯と同じ感覚でインターネットを楽しみたい(立ち止まらない)のであれば、公衆無線LANはお勧めできません。

待ち合わせ時にだけ!という(立ち止まる)のであれば、活用できます。


私は現在、「Wi2 300」を利用していますが、はやり不便を感じます。
まず接続できる電波を探す必要があるし、、、、。

モバイルwi-fiに切り替えるべきか、考え中です。




書込番号:11957139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/09/23 17:32(1年以上前)

先ほど、妻にiPod touchを使うかと聞いたところ、携帯電話と別に持ち歩くのは大変だから嫌と一蹴されてしまいました(失笑)。

通信費削減およびiPhone&iPod touchによるテレビ電話も期待していたのですが、もろくも崩れ去りました。。。

ただ自分自身、iPhoneを利用しており、公衆無線LANについていろいろ勉強になりました。
みなさまご回答いただきありがとうございました!


書込番号:11957399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Retinaディスプレイのドット欠け率

2010/09/23 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

新iPod touchでドット欠け品に当たってしまった方はいらっしゃいますか?
もしあったとしたらどのくらい目立つものなんでしょうか?(細かいから、あまり目立たない?)
以前のiPod touchのスレではドット欠けは交換対象になったとありますが、今回も交換対象になるのでしょうか?

書込番号:11953848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5 インクルードマニュアル 

2010/09/23 00:31(1年以上前)

ドット欠けはディスプレイメーカーでも見かたが分かれるところなんでメーカーにしかわからないと思いますよ。
アップルに連絡して聞いてみたらいかがですか?

書込番号:11953863

ナイスクチコミ!0


tettotenさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 14:32(1年以上前)

ホーム画面

見やすい画面

拡大して

こんにちは、僕のやつは一カ所ありました。30万で買ったiMacにも一カ所あったので、またかって感じです。でもPSP、DS、液晶モニター、テレビなどでは今まで一度もないのでたまたまなんでしょうね。安い商品だし、また買うので気にならないですけど(ドット欠損がある時点で完璧でないのでボロボロにしたって平気じゃんラッキー。ガンガン傷つけても平気だ!って思ったのに薄すぎてケースつけないと男の手にはすごく持ちづらい…)

画像アップします。あまりきれいに撮れてないですけど参考までに。わかりやすく若干補正してあります。
画面輝度は最高にしました。輝度50%くらいでの通常使用なら、あるのを忘れるレベルです。デフォルトのホーム画面なら全然気になりません。単色で明度の高い模様無しのバックだと問答無用で気づきますけど。現物は確実に画像よりも気づきにくいです。
僕の場合は常時消灯の黒点タイプの欠損みたいです。常時点灯の青とかだとむかつきそうですね。それだったら交換してほしいかな。
ドット欠損は交換の対象になるってwebで見ましたから交換してくれるんじゃないですかね。交換したくなったら何ヶ月か使ってボロボロにしてから交換したらいいんじゃない!?くらいのつもりで買えばいいと思います。中学から10年以上ソニーを買い換えて使ってきて、初めてのipodでドット欠けガクっ。音が悪いって聞いてたのに意外にイケるんです。イヤホンは違うのを使ってるけど。

笑っちゃうのが、今回刻印に「細かいことは気にするな!」みたいな意味の言葉を刻んでもらったんで、ドット欠け絶対嫌だから交換して!みたいなことを言う自分って一体…みたいな感じに思えて、交換エピソードを描くとかなりテンション上がります。5世代出たら速攻買うんで交換はスルーです。気にせず購入してもいいと思いますよ。

ドット欠けあってもトータルでスゲー良いです。5万くらいなら出してもいいかなって思ってます。駄文失礼しました。

書込番号:11956567

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2010/09/23 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
あまりドット欠けで嘆いている人を聞かないので、気づいていない人も多そうですね。

書込番号:11959062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

違い

2010/09/22 23:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

Ipod touchには、8G,32G,64Gとありますが、それぞれ機能、アプリ面には違いが
あるのでしょうか?
あるとは思いますが、HP見ても分からず・・・
もしHPにあるのならば、URLを出来ればお書きいただけると幸いです。

書込番号:11953318

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/22 23:19(1年以上前)

容量以外の違いはありません。

書込番号:11953343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 iPod touch 第4世代 [8GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5

2010/09/22 23:21(1年以上前)

今回は全く変わらない!


第三世代は変わっていたが…

書込番号:11953352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPod touch 第4世代 [8GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [8GB]の満足度1 デジカメ動画活用 

2010/09/22 23:28(1年以上前)

アプリと動画を扱うならば、32GBを購入してください。

書込番号:11953422

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 iPod touch 第4世代 [8GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [8GB]の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2010/09/23 00:27(1年以上前)

第4世代( 4thG / 4G )の中では違いは無いようです。

以前にそうしたスレッドによる書き込みがありますので、読んでみてください。

書込番号:11953838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 01:33(1年以上前)

ようするに『カメラ付のiPod touchなら基本性能は全部一緒!』ってことです。

書込番号:11954174

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA22ESさん
クチコミ投稿数:117件

2010/09/23 18:09(1年以上前)

みなさん返信感謝します^^
今回は容量以外かわらないんですね〜。安心しました。
当方ウォークマンのXシリーズも所持しているため、ビデオ鑑賞は容量の大きいウォークマンに
任せればいいですが、問題はアプリです。
残念ながら予算上、8Gしか買えない状態です。
もう一つ質問したいのですが、8Gではアプリがどれくらい入るのでしょうか?
アプリにも容量の違いがあると思いますが、できれば返信いただきたいです。^^;

書込番号:11957604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラス面について

2010/09/22 22:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめてipod touchを購入しました。
どうでもいいことなので、質問するのも恐縮するんですが。
ガラス面は、周りの枠(黒いプラスチックのような物)より下になるんでしょうか?
カバーをつけずにつかっているんですが、指があたるとちょっとイタいかなって感じです。
こんなものですか?


書込番号:11952837

ナイスクチコミ!1


返信する
II-touchさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 22:55(1年以上前)

こんばんは。

気になって触ってみました、若干ですがガラス面が下ですね。

私の場合は気になるほどでも無かったですよ。
もし比較が必要なほど作りが雑だった場合は店頭で判断して
頂いた方がよいかもしれませんね。

書込番号:11953164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。

私のはちょっと触ると痛い感じがしますので、しばらく使ってみてやっぱり気になるようならアップルへ電話してみようと思います。

書込番号:11956289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ばらばらですね…。

2010/09/22 21:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:39件

9月10日にコンビニ支払いで注文しましたが、いまだ未出荷でこのままだと10月になりそう。
アップルに電話したら注文の早い人から順番にしてるから安心しろ、とのこと。
でもこのクチコミ見てたらはやい人いっぱいいますね。
いまってそんなにごちゃごちゃしてるのでしょうか?

書込番号:11952612

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/23 00:35(1年以上前)

それよりコンビニ払いしてる人多いんですね。
どうしてカード使わないんだろ?不思議、不思議。

書込番号:11953883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/09/23 00:37(1年以上前)

未成年だから持てない…orz


早く二十歳になりたい(爆)!!!!

書込番号:11953904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/23 02:33(1年以上前)

未成年でもカード払いのようにに使えるサービスがJNBにありますよ

書込番号:11954329

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/23 08:44(1年以上前)

ネットでカードの番号 を入力したくない。

書込番号:11954920

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2010/09/23 09:24(1年以上前)

こんにちわ。

普通一番早いのは代引きですよ。
発注した瞬間手配されます。(たぶん)
クレカの番号をいれることもない。
キャンセルも最悪受け取らなければ良い。

デメリットは代引き料がかかることだが上記を考えるとメリットの方が大きい
と私は思う。

しかし、今回のアップルストアの対応は納得できないこと多いですね。

書込番号:11955118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 09:26(1年以上前)

>ネットでカードの番号 を入力したくない。

JNBのワンタイムデビット(VISA)のカードbヘ使い捨てだから安心。
その代り、10万円までしか使えないけど(苦笑)

書込番号:11955127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 09:58(1年以上前)

 JOURNAL STANDARDさん、かしゆカッターさん、こんにちは。

 デビッドカードは知っていましたが、ワンタイムデビッドというのもあったのですね。 

書込番号:11955312

ナイスクチコミ!0


Gulftownさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 23:22(1年以上前)

補償があるカードなら
そんなにビビる必要はないだろ?

怪しいサイトにクレカはまずいけどね。

書込番号:11959423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [64GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [64GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [64GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [64GB]をお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング