![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
純粋にSDカードにコピーするだけなら、iTunesのライブラリーの場所からSDカードへ音楽データをコピーすることは可能です。
しかし、iPodのように、再生回数とか最後に聞いたのがいつとかその辺のデータまで同期したいというのであれば、通常は無理だと思います。(何らかのフリーソフトなどを入れれば可能なのかもしれませんが…)
書込番号:11158002
1点

SDカードへ音楽を入れて、他の機器で利用したいのでしょう?
だったら、iTunesで取込む時、AACでなくて MP3に変更してからなら、
「編集 > 設定 > 詳細 > [iTunes Music]フォルダの場所」
ライブラリからエクスプローラでコピーすればOK。
iTunes Storeで売ってるのは著作権保護があるからダメね。
書込番号:11158869
0点

ご回答ありがとうございます。私は、パナソニックのマルチメディアステーションでSDカードで音楽(iTunes)聞きたいと思っていました。iTunes内のデータは全てAACです。AACは聞けますでしょうか?
iPodの様にSDカードにも同期がしたいです
書込番号:11159068
0点

>iPodの様にSDカードにも同期がしたいです
それは出来ません。
書込番号:11159272
0点

まあつまるところ…
(1)スレ主さんのいう「マルチメディアステーション」なるものがどういうものか分からないので、ご自身で使われてる機種をネットで検索して、AACが再生できるかを調べる(誰かしらそういうことをやる人はいるし、そういう情報がどう検索しても引っかからなければ無理だと判断してもいいかなと…笑)
(2)PanasonicのサポートにAACの再生が出来るのかを聞いてみる
(3)自分のSDカードに、マルチメディアステーションが再生するファイルが置かれる場所にAACファイルをコピーして自分で試してみる
(4)実際にPanasonicのマルチメディアステーションを使ってる人からのレスを待つ
まあ、iPod同様の使い勝手を他の製品に期待するのは無茶(?)な話では?
使い勝手だけではないだろうけど、そういうところの作りこみがいいからiPodが売れてるんだと思うし…
書込番号:11161281
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/09/23 15:21:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/14 8:39:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/28 11:18:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/05 19:33:58 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/03 18:22:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/23 1:30:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/26 0:46:35 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/26 0:53:10 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/02 18:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/13 13:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





