iPod nano 第7世代 [16GB]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1347
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
この機種の購入を検討しています。
カーナビはトヨタ純正のNHZN-W61Gです。
Bluetooth4.0対応ということは分かるのですが、AVRCPプロファイルが1.3以上なのでしょうか?
どなたか、カーナビで曲名表示出来た方はいらっしゃいますか?
書込番号:15344341
0点

NHZN-W61GのBluetooth規格はVer2.1+EDR、iPad miniはVer4.0+HS。
Bluetooth4.0に下位互換性はないが”+HS”が付いてるとVer3.0とのデュアルモードということ。
Ver3.0なら下位互換性があるからVer2.1でも接続できる。
プロファイルAVRCPは両方の機器にあってもメーカ−/機器によって”方言”があり、
実際につないでみないと使えるかどうか分からない場合が多い。
ちなみにNHZN-W61GのBluetoothではA2DPがVer1.2以上、AVRCPはVer1.4以上を推奨している。
書込番号:15344701
1点

Hippo-cratesさん、情報ありがとうございます。
https://www.bluetooth.org/tpg/showCorePICS.cfm?3A000A5A005C504D555D5514403B0C0D0E2405022413010E57503F202A5A765C554552
Bluetooth.orgでこの製品の情報ページをみつけましたが、
肝心の「PROFILE PICS」に情報がありませんでした。
iPhone4sでは曲名表示が出来ているという情報もあり、
この機種もAVRCP1.4が実装されていると思うのですが、確信が持てません。
Bluetooth接続で音楽聞くだけなら、T-01Dのスマホを所持しているので、
この機種を買う意味がなくなってしまいます。
人柱覚悟で買うしかないのでしょうか・・・
書込番号:15347203
0点


「Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/11/30 2:02:41 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/12 9:44:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/02 18:58:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/04 22:54:08 |
![]() ![]() |
1 | 2020/02/16 14:34:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/19 12:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/01 0:03:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/25 19:32:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/28 18:58:30 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 12:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





