Aspire 1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
先程、ポチってしましました。
年内にネットブック(Atom機)でない低価格のモバイルPC購入予定で、UL20FTとEC19Cの価格変動を眺めていましたが、AS1830Z発売の報を見て、候補に入れました。
U3400より僅かに高性能なCPUとWiMAX内蔵とその価格がポイントとなりました。
発売後、週明けから価格が下落していますが、自分の基準として「実際の支出5万円以下で4GBメモリ化」としました。
本日47,086円の3店舗の中で、NTT-Xが「Microsoft Wireless Mobile Mouse 3500」とセットで同価格とのことで購入に至りました。納期は「1週間以内」と表示されています。
続けてAmazonで、2,880円のTranscend SODIMM DDR3-1066 2GBを注文しました。配送予定は11/12-13と通知が来ました。
以上3点、合計49,966円で購入となりました。
書込番号:12196368
0点

買ったのですね うらやましいです
Aspire 1830Z AS1830Z売り出しから5日目毎日仕事が終わり自宅で値段のチェックは欠かしていません。ハードディスク そからメモリーの追加考えるとその金額では予算を超えてしまいそうなので Eee PC 1015PEM も視野にいれて検討中ですね う〜〜ん とにかくうらやましいです また 届いた際の使用感楽しみにしております
書込番号:12196468
0点

>本日47,086円の3店舗の中で、・・・
あれ?って思ってよくよく見てみると、ブラックとシルバーで価格差があるんですね。
何で発売当初から?って気がします。
>ハードディスク そからメモリーの追加考えるとその金額では予算を超えてしまいそう
予算が幾らなのか分からないけど、320GBのHDDじゃ足りないのかな?
SSD化なら話は分からなくもないけど。
前にも書いたけど、2つ前のAS1410持ってるんで、個人的にはこのモデルのWiMAX内蔵という点に興味があります。
書込番号:12197471
0点

昨日、ポチったAS1830Zですが、本日発送したとの通知がNTT-Xより来ました。
当初「1週間以内発送」との表示がありましたが、現物在庫は十分あるようですね。
明日には手元に届くと思いますので、近日中にレビュー書き込みます。
書込番号:12200652
0点

11月11日夜発注の3品、本日昼間にすべて届きました。
価格.comの更新されない間に手に入ったのが少しうれしいです。
ただ今、リカバリーディスク作製中。レビューはもう少し後になりそうです。
因みに、1830Zにはケースは付属していません。
書込番号:12205400
0点

「11月11日夜発注の・・・」→「11月10日夜発注の・・・」の間違いです。
すみません。
とりあえず、タイトルの「どこまで待つか?!」に対して、このタイミングで満足です。
書込番号:12205421
0点

私も買いました。
十分に軽くて満足です。
同時に 2GBのメモリーも購入しました。4GBにするはずでしたが、
メモリーのふたをあけると保障が受けられなくなるようです。
保障をとるか、4GBの快適性をとるか、、悩みます。
もう2GBのメモリーも買ったし、、、
初期不良が出るかもしれない間はメモリー増設なしに様子見ようと思いますが、メモリー増設ぐらいで保障をきるなんてひどいと思いませんか?
書込番号:12230785
0点

>メモリーのふたをあけると保障が受けられなくなるようです。
この保証が受けられなくなると言うのは、HDDやメモリの接触部や相性の事らしいですよ。
私もこの保証が切れると言う文言が気になって、以前ヨドバシカメラの店員さんに聞いてみました。
「どうしても気になるようなら、サポセンに確認してみてください」と言われました。(かなり繋がりにくいらしいですけど…)
書込番号:12231173
2点

この保証が受けられなくなると言うのは、HDDやメモリの接触部や相性の事らしいですよ。
---------------------------
それなら安心です。初期不良でるまで2週間ぐらい使い倒してメモリー増設します。
サポセンに聞くのが正解ですが、
サポセンはつながりにくいらしいので繋がるかどうか、、
書込番号:12233461
1点

2GBのメモリーを見ていると
どうしても4GBにしたくなりました。
もう少し待ってから増設しようと思っていましたが、我慢できずに増設してしまいました。
4GBにしてとても早くなりました。おそらくHDDに仮想メモリのアクセスが減ったからと思います。
増設してよかったです。
書込番号:12235881
1点

私もスレ主さんと同じ1830ZをNTT−Xさんから、アマゾンから2Gのメモリーを購入しました。17ニチに注文しましたら、どちらも18日に届きすぐにネット、メールができるようになりました。保証の件でためらってましたが、自転車屋さんのクチコミを見て勇気がでました。2Gのメモリーは今日取り付けようと思います。
書込番号:12239884
1点

19日にふたを開けて付けました。
2枚のシールをはずし、ネジを抜いてもストッパーのようなモノがあって、蓋をやっとはずしたら、蓋の裏の1センチくらいのプラスチック製の足が折れて(4本のうち1本)しまいました。
ネジを止めるときれいに閉まりました。
これから挑戦する方は、ゆっくり丁寧に作業することをお勧めします。
メモリーは認知してますが、早さは2Gと比べてないのでわかりません。
書込番号:12254473
1点

ブラックorシルバーのどちらかを購入するつもりで今回初めて「最安お知らせメール」で動向を見守ってるのですが、amazon.co.jpの挙動が不可解ですネ〜。ここへ来てブラック一気に\4,367も下げて来ました。少し前にシルバーも一旦その位の値下げをして数日後にはまた値上げしてましたが何時もそうなんでしょうか!?
書込番号:12280189
0点

横からすみません。アマゾンで増設用メモリー「Transcend JetRam ノートPC用増設メモリ DDR3-1066 2GB 永久保証 JM1066KSU-2G」も一緒に買おうと思っているのですが、この商品で適合するのでしょうか?
一応、他の皆さんが一緒に購入しているようなので、大丈夫かなと思うのですが・・・無知なもので、ご教授いただけると幸いです。
書込番号:12283615
0点

私もスレ主さんと同じ「Transcend SODIMM DDR3-1066 2GB」を購入し、すでに快調に使ってます。
注文の翌日に配達されましたよ。
書込番号:12284679
1点

>ngtngtさん
ありがとうございます、安心致しました。
それにしてもパソコンは安くなりましたね・・・時代の進歩に驚きます。
書込番号:12288003
0点

本日11/27、悪名高き??アマゾンでポチりました。
先日も一瞬アマゾン値段下げましたが、納期が掛かるみたいなのでパスして、値段が下がるのを見ていました。
大抵アマゾンは週末値下げを仕掛けて、週明けに戻すパターンが多いようで今回も週末だけじゃないかと思ったのと、在庫アリだったので購入
皆さんの書き込みをみていたので増設メモリーも一緒に購入
¥ 45,517で買えました。
商品が届き、少し使用したらレビュー書く予定です
書込番号:12288134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 1830Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/05/02 22:51:36 |
![]() ![]() |
15 | 2013/11/22 23:48:42 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/22 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/11 3:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/13 22:25:20 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/05 21:51:19 |
![]() ![]() |
10 | 2011/12/12 22:53:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/06 13:01:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 23:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/16 7:38:03 |