Aspire 1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z
Transcend JM1066KSU-2Gというメモリを増設したのですが、
PCが認識しません。。
斜め上から差し込むようにして、カチッと音がしました。
入れ方は間違っていないと思うのですが、このメモリは使用できない
のでしょうか?
STD 204P DDR3 SO-DIMM(256Mx64)(128Mx8/DDR3 1066/7-7-7)
とパッケージには書いてあります。
よろしくお願いします。初心者なので変な質問をしていたらすみません。
書込番号:12396527
0点

間違いなく正しい選択だと思います。
私もAmazonで同じメモリを注文したのですが、遅配となる旨メールが届いたのでキャンセルし、今では中古のサムソン製のメモリを購入して使用しています。
肝心なメモリですが、浅く刺さっているのではないですか?
私もはじめは浅く刺さっていたので、認識してくれませんでしたが、もう一度外して深く差し込んだところ、認識してくれましたよ。
メモリの追加は何度もやってますが、何度やっても慣れません。慎重に、かつ冷静に臨んでみてください。
書込番号:12396661
0点

容量や物理的/電気的規格はクリアしてるから、一度増設したメモリだけにして動くか確認を。
それでダメなら不良品か相性。それとこの時期は乾燥していてしかも化繊系の服が多いから静電気には注意を。
書込番号:12396673
0点

アドバイスありがとうございました。
恐らく、差し込みが甘かったのだと思います。
というわけで力を入れて押し込んだら...
ペキッという音を立ててメモリが欠けました。
自分の不器用さを呪います。
メモリ増設には失敗しましたが、使用できることが
わかったので質問は解決とさせて頂きます。
静電気が起こらないよう気をつけながら
作業しましたが、無駄な努力となりました。
次回は頑張ります!
書込番号:12400234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 1830Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/05/02 22:51:36 |
![]() ![]() |
15 | 2013/11/22 23:48:42 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/22 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/11 3:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/13 22:25:20 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/05 21:51:19 |
![]() ![]() |
10 | 2011/12/12 22:53:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/06 13:01:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 23:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/16 7:38:03 |