『CDドライブからの起動方法』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium U5400/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire 1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 1830Zの価格比較
  • Aspire 1830Zのスペック・仕様
  • Aspire 1830Zのレビュー
  • Aspire 1830Zのクチコミ
  • Aspire 1830Zの画像・動画
  • Aspire 1830Zのピックアップリスト
  • Aspire 1830Zのオークション

Aspire 1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2010年10月29日

  • Aspire 1830Zの価格比較
  • Aspire 1830Zのスペック・仕様
  • Aspire 1830Zのレビュー
  • Aspire 1830Zのクチコミ
  • Aspire 1830Zの画像・動画
  • Aspire 1830Zのピックアップリスト
  • Aspire 1830Zのオークション

『CDドライブからの起動方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire 1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire 1830Zを新規書き込みAspire 1830Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CDドライブからの起動方法

2011/12/10 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 1830Z

スレ主 りぃぼさん
クチコミ投稿数:3件

WinXP環境で仕事がしたいため、もともとWin7が搭載されたこちらのPCに
手持ちのWinXPのインストールCDを使ってフォーマット&クリアインストール
をしたいです。

インストールさせるためには、BOOTの順番をBIOS画面で
1番はじめにCDドライブを読み込みさせる必要があるようです。

そこで、起動後に、F2キーでセットアップ画面にいき、Bootメニューから
Boot Priority Order(起動の順を設定する画面)にて
USB CDROMを1番に優先するよう設定、保存しました。

その後、外付けドライブを接続し、ドライブにインストールCDを入れた状態で
起動をしてみたのですが、
通常通りにWin7が起動してしまい、インストールCDを先には
よみこんでくれません。

どうしたら、読み込み順を、CD(ドライブ)優先で
Bootできるかご存知の方、お願い致します。

外付けドライブはBUFFALOのDVSM-PN58U2Vです。


書込番号:13874868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/12/10 19:40(1年以上前)

Press any key to boot from CD....と出たときにenterキーを押してますか?

書込番号:13874911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/10 19:42(1年以上前)

りぃぼさん こんばんは。 もう一度BIOS画面に入って1st bootがUSB CDになっているかご確認を。
成っているならXPのメデイアを入れて再起動。
画面に ”Press any key to boot from CD " というメッセージが表示されたら、キーボードのキーを押します。(キーの指定は特にありません。)

OSの新規install方法について私のホームページの「2 組み立て OSのインストール トラブル対策」欄の 「OSのインストール方法  Windows7 VISTA XP 2000〜」欄をクリックして読んでみて下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

おまけ
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

書込番号:13874921

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/10 19:43(1年以上前)

それ以前にXPのドライバは公式HPでも配布されてませんけどいいのでしょうか。

書込番号:13874926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/10 19:44(1年以上前)

WindowsXP インストール方法を参照して下さい。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm

XP用ドライバーとかは用意されていますか?

書込番号:13874931

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃぼさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 20:20(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

”Press any key to boot from CD " ・・・というのが
出てこなくて困っています。

  >もう一度BIOS画面に入って1st bootがUSB CDになっているかご確認を。
 成っているならXPのメデイアを入れて再起動。
 画面に ”Press any key to boot from CD " というメッセージが表示されたら
 、キーボードのキーを押します。(キーの指定は特にありません。)


おっしゃるように再度BIOS画面に入って、BOOTがUSB CDとなっていたので
設定の保存はきちんとされているようです、が、
それなのに、
”Press any key to boot from CD "…が表示されないのです。

勿論、外付けドライブは今まできちんと使えていますし
インストールCDは挿入しているのですが。。
「?」です。

ただ、皆さんのご指摘の「XP用のドライバ」については
お恥ずかしながら、まったく考えていませんでした
(全くその存在を失念していました。知識不足ですみません。)

もうドライバが提供されていないXPをこちらのPCで、、というのは
初心者には無謀ですかね(^^;)
知識を深めてからでないと危険かもしれないと
今更になりますが調べてみようと思います。

書込番号:13875073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/12/10 20:30(1年以上前)

XPのインストールディスクは正規製品版のインストールディスクでしょうか?

メーカー製PCのリカバリディスクとかだと、"Press any key to boot from CD "が出ない時がありますので、新規インストールする時は、必ず正規製品版のインストールディスクを使用して下さい。(ライセンスの面でも)

それ以前に皆さん言われているように、XP用ドライバが無いとインストールしても機能が働かないので無意味になります。
ましてや、元のWindows7のリカバリディスクが無い状態でやってしまうと、Windows7にも戻せなくなってしまいますのでご注意を。

書込番号:13875128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/12/10 21:17(1年以上前)

BIOSレベルでCDドライブを認識似てないのかな?
CDドライブを繋いだままBIOSに入って認識されてるか確かめましょう。

また、BIOSの項目にUSBレガシーサポートってな項目はないですか?
あれば有効。

これでも認識しなければ、Novicorp WinToFlashを使ってXPを丸々USBフラシュメモリに転送。このソフトを使えば起動ドライバも適応されるのでブート可能となります。

※あくまでインストールが出来るって事です。各デバイスドライバは別途インストールする必要があります。またS-ATAドライバを適応しないとHDD自体が見えなくてインストール自体が出来ない可能性もあります。

書込番号:13875348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 りぃぼさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/12 21:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>また、BIOSの項目にUSBレガシーサポートってな項目はないですか?
あれば有効。

見つけることが出来ませんでした。。

>あくまでインストールが出来るって事です。各デバイスドライバは別途インストールする必要があります。またS-ATAドライバを適応しないとHDD自体が見えなくてインストール自体が出来ない可能性もあります

こちらに質問し、皆さんにドライバについて教えて頂き助かりました。
全く用意せぬまま、ドライブから起動できてインストールしてしまったら
かえって大変なことになっていました。

今回、XPインストールする理由が、そのCDにはMsOFFICEがついていたからでしたが
OpenOffice(フリーの文書ソフト?)があって、そちらで何とか用が足せそうなため、
ドライバ知識のないまま、インストールは今回、やめておこうと考えました。

色々と教えて下さって、本当に有難うございました。

書込番号:13884450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/12/12 22:01(1年以上前)

>ドライバ知識のないまま、インストールは今回、やめておこうと考えました。

うん。それの方が良いかもですね。結構難易度は高いですからね。自信がないなら止めておくほうが無難だと思います。

書込番号:13884550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/12/12 22:53(1年以上前)

>そのCDにはMsOFFICEがついていたから

の意味が私には分かりませんが、正規XPインストールCDにOfficeが付いている(盛り込まれてる?)物なんてあるのでしょうか?
自分が持っていた(持っている)PCでOffice込みのリカバリディスクを作っていた?
もしくは正規XPインストールディスクの他に正規Officeインストールディスクも持っている?

前に似たような質問があり、その時はDELLのリカバリディスクだからとなっていたんですが、やはり、メーカー製PCのリカバリディスク?

なんにせよ、ドライバが無い段階でインストールが出来なくて良かったとは思いますよ。
メーカー製PCのリカバリディスクやインストールディスクならライセンス違反になっていたかもしれませんし。

書込番号:13884831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire 1830Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GPUクロック 2 2015/05/02 22:51:36
裏蓋が溶けました 15 2013/11/22 23:48:42
リカバリディスクがない場合は… 5 2015/11/22 6:51:36
増設メモリーの刺し込み方を教えてください 2 2012/02/11 3:03:21
起動時のLaunch Manager 2 2012/02/13 22:25:20
HDD交換について。 9 2012/01/05 21:51:19
CDドライブからの起動方法 10 2011/12/12 22:53:14
BIOS更新 2 2011/11/06 13:01:03
どれがオススメですか? 2 2011/03/20 23:19:56
時間について 1 2011/03/16 7:38:03

「Acer > Aspire 1830Z」のクチコミを見る(全 387件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire 1830Z
Acer

Aspire 1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年10月29日

Aspire 1830Zをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング