Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
一週間前に購入し、初期不良・交換を行いましたので書き込みます。
まず開けた瞬間にキーボードの入力ボタンの一つがポロリと落下。よく見てみると、ボタンのプラスチック部分が一部破損し、キーポートの入力端子部分には接続不可能な状態になっている模様。
ありえない・・・と思いつつもサポートセンターに電話したところ
「とにかく送ってくれないと判断できないので送ってくれ」
とのこと。
PCを配送し、三日後に不安だったので再度連絡したら、
「何の問題もないため送り返します」
と言われたため、
「よく見ると破損してるので再確認してください」
と依頼。ありえないですね。
そして再度連絡があり、破損しているので無償で直して(当たり前)再送しますとのことでした。一切の謝罪もなく、むしろ無償で感謝しろといわんばかりの対応で腹が立ちました。
エイサーのサポートが悪いという書き込みは価格にもたくさんあります。それに対して安いからそうなのかもな・・・とチェックはしていたのですが、実際に経験することになってしまいました。
実際にこの失礼なカスタマーサポートを受けると安さには理由があると身にしみて感じます。
基本的にデザインも良いし、機能も問題ないとは思いますこういうことがあると買う気なくなくなりますね。。。
書込番号:12817646
6点
aotubuさん>
昨今キートップ破損関連のスレッドを色々なメーカーの製品で見かけますけど、正直なところ、キートップ破損の場合は
ユーザー責任 or メーカー責任が非常に区分けしづらいので、大抵のメーカーは「ユーザー破損の可能性」を前提に
話を進めてしまう場合があります。
今回の件はメーカー側責任を想定して再協議で無償修理になったものと思いますので aotubuさんとしては余計な費用負担
も無くてよかったことと思いますが、気分はよろしくないですよね?。
今後は出来れば販売店購入時に実機(実際に自分が購入して使用する製品そのもの)を確認してから、持ち帰り、ということも
検討されたほうが良いかもしれません。
昨今 PC製品の低価格化で検品コストが圧縮されているメーカーもあるようですので、面倒かもしれませんが
ある種の自己防衛は必要かと思います。
書込番号:12819154
5点
十年以上前の東芝サポート問題以来、メーカーはコストダウンを目的としてサポートのシステム化と厳格化を図っています。
僕は何年か前にソニースタイルでノートPCを買ったのですが、届いて開いてみたら液晶が割れていました。問い合わせたら修理代は6万かかるとのこと。
どう考えても初期不良なのに、「お客様の手元で開封されたものは弊社に責任はございません」で突っぱねられ、保障期間内であるにも関わらず、私の過失で一切保証は適用できないと、これも突っぱねられる始末。
弁護士に相談もしたのですが、ソニーが相手ではこちらに100%勝ち目があってもひっくり返される可能性がある、とまで言われまして。
結局、15万もしたノートを一度も使わずに破棄する羽目になりまして、それ以来、二度とソニー製品にはお金を払っていません。
今のご時世、安い物だけではなく、高い物でもこんな始末です。
サポートも購入するつもりでいないといけないのかもしれませんね。
書込番号:12834523
3点
キートップを取り換えた状態でPCが戻ってきました。改めて使ってみるとやはりコスパの高い良いPCですね。こういうことがなければ大満足なのですが。。
はむさんどさん>
そうですね。念のため、今後は購入後店内で確認したいと思います。
キンメダイさん>
まったくですね。サポートも購入するという意識が必要ですね。
今まで無意識に充実したサポートがあって当たり前と捉えていたんだなと今回のことで気づきました。
書込番号:12839696
2点
はじめまして、私もこのPCを買ったのですが、ネットブックとして使うため予備バッテリーが必要と思いカスタマーサービスに問い合わせてみたのですが。。。
まぁ〜その時の対応が酷いのなんの。
「ありません、入荷の予定もありません、ネットで調べれば売ってるんじゃないですか?」
日本のカスタマーサービスだけかもしれませんが、なんで電話してきたんだと言わんばかりの対応でした。
メーカーに無い物が販売店にあるはずもなく、付属のバッテリーが駄目になったら外で使うことがほとんどできなくなってしまいます。
今は本機に不具合はありませんが、故障した時が非常に不安です。
少しぐらい高くても付属品の流通やサービスのよい日本メーカーの製品を買い求めたほうが無難だとつくづく感じました。
書込番号:12954736
2点
光之介さん
いえ、ネットで調べればないわけではありません。
ACERパソコンで互換性のきくものがあったはず。
海外で流通しており、日本でも購入可能なだったような。
ちょっと失念してしまいましたが、読んだ記憶があるので、
このクチコミ掲示板にあったはずですので、確認してみてください。
でも、そこまで調べないと、というのも問題な気がしますね・・・。
書込番号:13013955
1点
バッテリーですが、AL10D56でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=0020X9/MakerCD=911/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=2/#12547897
に入手方法ありました。
やっぱり初心者向けではないですね。
書込番号:13013975
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/01/19 19:54:40 | |
| 0 | 2015/12/14 17:39:24 | |
| 2 | 2015/08/16 2:46:16 | |
| 8 | 2015/03/14 10:30:59 | |
| 0 | 2014/12/25 19:19:31 | |
| 3 | 2013/12/10 16:14:43 | |
| 6 | 2013/06/07 19:47:36 | |
| 0 | 2012/09/17 16:59:06 | |
| 10 | 2012/08/29 0:42:03 | |
| 4 | 2012/01/03 11:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







