『バッテリーを長くもたせる方法』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core U5600/1.33GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 重量:1.4kg Aspire AS1830Zのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

Aspire AS1830ZAcer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年 2月 4日

  • Aspire AS1830Zの価格比較
  • Aspire AS1830Zのスペック・仕様
  • Aspire AS1830Zのレビュー
  • Aspire AS1830Zのクチコミ
  • Aspire AS1830Zの画像・動画
  • Aspire AS1830Zのピックアップリスト
  • Aspire AS1830Zのオークション

『バッテリーを長くもたせる方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire AS1830Z」のクチコミ掲示板に
Aspire AS1830Zを新規書き込みAspire AS1830Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーを長くもたせる方法

2011/05/22 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

クチコミ投稿数:175件

とうとう本機を注文しました。

本機の出番は、外出先でのメール・文章作成、インターネット(You tube HD)
です。

まずは、メモリーは増設しなくても大丈夫でしょうか?
特に写真整理をとか、ましてや動画編集などはしないのですが。


で、インターネットを見ている時間が長いです。(時には30分程見ていることもあり)

ちなみにDTIのハイブリッドモバイルプランのルーターに加入して、そのルーターを
本PC(ルーターのバッテリーの消耗をおさえるため)にUSB接続しようと思っていますが、
この状態で、断続的にインターネットを見ていて、5時間くらいは持つことが可能でしょうか?

また、そのためのPCの各設定をより省エネ設定にすることがあればご教授いただければ
幸いです。

詳しい方宜しくお願いします。

ばんびいさんのレビューにもありますのように、本品グレアなので、液晶の輝度を
マイナス5位にするとその分バッテリーの消耗も抑えられるものなのでしょうか?

頻繁にオン・オフをすれば、5〜6時間もつのでしょうか?

書込番号:13039463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/22 19:03(1年以上前)

>まずは、メモリーは増設しなくても大丈夫でしょうか?
使ってみてからでも良いかと。
私は4GB以上をお勧めすることが多いのですが、他の方によっては2GBで十分という意見もありますので。

>この状態で、断続的にインターネットを見ていて、5時間くらいは持つことが可能でしょうか?
かなり厳しいと思います。
インターネット時には、無線LANが必要となりますので、電力を結構食います。
無線LANを使わず、文章作成をメインとして、省電力に勤めれば5時間は可能かと思いますが。

>マイナス5位にするとその分バッテリーの消耗も抑えられるものなのでしょうか?
多少なりとも省電力にはなるかと。

>頻繁にオン・オフをすれば、5〜6時間もつのでしょうか?
逆に消耗します。

書込番号:13039505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/22 19:06(1年以上前)

だいたいバッテリーの公称時間は、半分から3分の2くらいですので、3.5時間から5時間弱くらいですね

ぼくがいつもやっている省電力方法は、
画面をできるだけ暗くする
無線LANは使わないときはOFF
プロセッサの最大クロックを下げるなどですね
USBに最低限のものしか刺さない

常時インターネットだと4時間くらいが限度だと思います
USBに接続するとバスパワーで電力が奪われるので、逆にバッテリーを消費します

メモリは、増設しなくても大丈夫なくらいです
ちなみにYouTubeは720pまでしか見れないと考えといてください

書込番号:13039528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2011/05/22 20:12(1年以上前)

YouTubeみてたら半分ももたないと思うけど、、、

書込番号:13039821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/05/22 20:23(1年以上前)

パーシモン1wさん、回答ありがとうございます。

AMD 大好きさん、毎度!お世話になります。

>USBに接続するとバスパワーで電力が奪われるので、逆にバッテリーを消費します

ルーターをUSBに差さないで、無線LAN式で電波を飛ばしてPCに受信させた方が
(PCバッテリーモード)、PCのバッテリーが長持ちするのでしょうか?

PCを使わない時は、こまめにオン・オフをするってことではないのかな?
(パーシモン1wさんは良くないっていっているし?)

あと、文書作成時は意外とバッテリーの持ちがいいのでしょうか?

>ちなみにYouTubeは720pまでしか見れないと考えといてください

これでもHDで見れるでは??

書込番号:13039876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/22 20:37(1年以上前)

>ルーターをUSBに差さないで、無線LAN式で電波を飛ばしてPCに受信させた方が
(PCバッテリーモード)、PCのバッテリーが長持ちするのでしょうか?

うーんどうでしょうね
どっちもどっちでしょう
まあUSBで接続したときに充電ではなくデータの転送のみだったらそちらのほうがいいかもしれません

>PCを使わない時は、こまめにオン・オフをするってことではないのかな?

オンにするときにパソコンはかなり電力を消費しCPU使用率が100%になります
スリープモードが良いと思います
まあ30分くらいおくならスリープが良いと思います

>あと、文書作成時は意外とバッテリーの持ちがいいのでしょうか?

そうですね
インターネットをするときに無線LANの電力や、動画を見るときの消費電力に比べるとかなり低いと思います
通信しない方が電気を食いません

1080pが見れないということです(コマ落ちする)
ですので、720pだと見れます 一応HD動画ですね

書込番号:13039946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/05/22 21:01(1年以上前)

ムアディブさん、一応、ずーっと動画は見ないです。というか、本当は
殆ど見ないんです。

インターネットの静止画像を見ている場合、例えば30分見ていること
がワンクールで、1日のうちに8クール(累計4時間インターネット使
用プラス文書作成30分合計4時間30分PC使用)といったことが工夫によっ
て可能かどうかお聞きしたいのです。
(バッテリーが持つかどうか?)

AMD 大好きさん、いつもコメントありがとうございます。
何か上記に関してコメントがあればお願いします。

書込番号:13040068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 20:15(1年以上前)

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=471&mkr=64&ft=&ic=150650&st=1&vr=10&lf=0

この程度なんだから心配なら増設しておけば?
はじめから増設したので比べてどうかはわからないですが、トラブルは無し。

PC Tools™ ファイアウォール プラス 7 というフリーのファイヤーウォールを入れてSP1にしたら
無線LANが使えなくなって削除したのみですね。

書込番号:13043587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 20:18(1年以上前)

Samsung
DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (サムスン)

これが¥2070ですね

書込番号:13043598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2011/05/23 21:37(1年以上前)

早っあ!商品もう届いたよ!携帯にTELあって近くのパソコンの館で
受け渡ししてもらった。

ノートPCはなんと13年ぶり(年がわかるな)だが、隔世の感があるな。

とても気に入ったよ。台湾製!!acre!

色はシルバー。これが正解だったな。

今日、今少しPCを触って、少しアプリをインストールして、う〜ん、やっぱ
巨人ファンさんがいうようにメモリ明日2G→4Gに増設決定しました!!

いずれ、レビューにかいてもいいかなと思ったが、acreのサポートセンターの
お兄ちゃんも結構親切でしたよ。

書込番号:13043950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2011/05/24 18:41(1年以上前)

メモリ4Gに増設しました。少し処理速度が速くなった気がして大満足です。
安くてよかったです!!

書込番号:13047243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11は、インストールできず! 1 2025/01/19 19:54:40
Wake On Lan 0 2015/12/14 17:39:24
Windows 10 について 2 2015/08/16 2:46:16
メモリー増設について教えてください 8 2015/03/14 10:30:59
メモリ増設(既存2G+増設4G=計6G) 0 2014/12/25 19:19:31
ACアダプタを買いたい 3 2013/12/10 16:14:43
オススメのメモリはありますか? 6 2013/06/07 19:47:36
ブラウザソフト 0 2012/09/17 16:59:06
使用可能メモリが変わらない 10 2012/08/29 0:42:03
メモリの空きスロット 4 2012/01/03 11:19:49

「Acer > Aspire AS1830Z」のクチコミを見る(全 373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire AS1830Z
Acer

Aspire AS1830Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 4日

Aspire AS1830Zをお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング