Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
とうとう本機を注文しました。
本機の出番は、外出先でのメール・文章作成、インターネット(You tube HD)
です。
まずは、メモリーは増設しなくても大丈夫でしょうか?
特に写真整理をとか、ましてや動画編集などはしないのですが。
で、インターネットを見ている時間が長いです。(時には30分程見ていることもあり)
ちなみにDTIのハイブリッドモバイルプランのルーターに加入して、そのルーターを
本PC(ルーターのバッテリーの消耗をおさえるため)にUSB接続しようと思っていますが、
この状態で、断続的にインターネットを見ていて、5時間くらいは持つことが可能でしょうか?
また、そのためのPCの各設定をより省エネ設定にすることがあればご教授いただければ
幸いです。
詳しい方宜しくお願いします。
ばんびいさんのレビューにもありますのように、本品グレアなので、液晶の輝度を
マイナス5位にするとその分バッテリーの消耗も抑えられるものなのでしょうか?
頻繁にオン・オフをすれば、5〜6時間もつのでしょうか?
書込番号:13039463
0点

>まずは、メモリーは増設しなくても大丈夫でしょうか?
使ってみてからでも良いかと。
私は4GB以上をお勧めすることが多いのですが、他の方によっては2GBで十分という意見もありますので。
>この状態で、断続的にインターネットを見ていて、5時間くらいは持つことが可能でしょうか?
かなり厳しいと思います。
インターネット時には、無線LANが必要となりますので、電力を結構食います。
無線LANを使わず、文章作成をメインとして、省電力に勤めれば5時間は可能かと思いますが。
>マイナス5位にするとその分バッテリーの消耗も抑えられるものなのでしょうか?
多少なりとも省電力にはなるかと。
>頻繁にオン・オフをすれば、5〜6時間もつのでしょうか?
逆に消耗します。
書込番号:13039505
1点

だいたいバッテリーの公称時間は、半分から3分の2くらいですので、3.5時間から5時間弱くらいですね
ぼくがいつもやっている省電力方法は、
画面をできるだけ暗くする
無線LANは使わないときはOFF
プロセッサの最大クロックを下げるなどですね
USBに最低限のものしか刺さない
常時インターネットだと4時間くらいが限度だと思います
USBに接続するとバスパワーで電力が奪われるので、逆にバッテリーを消費します
メモリは、増設しなくても大丈夫なくらいです
ちなみにYouTubeは720pまでしか見れないと考えといてください
書込番号:13039528
0点

YouTubeみてたら半分ももたないと思うけど、、、
書込番号:13039821
0点

パーシモン1wさん、回答ありがとうございます。
AMD 大好きさん、毎度!お世話になります。
>USBに接続するとバスパワーで電力が奪われるので、逆にバッテリーを消費します
ルーターをUSBに差さないで、無線LAN式で電波を飛ばしてPCに受信させた方が
(PCバッテリーモード)、PCのバッテリーが長持ちするのでしょうか?
PCを使わない時は、こまめにオン・オフをするってことではないのかな?
(パーシモン1wさんは良くないっていっているし?)
あと、文書作成時は意外とバッテリーの持ちがいいのでしょうか?
>ちなみにYouTubeは720pまでしか見れないと考えといてください
これでもHDで見れるでは??
書込番号:13039876
0点

>ルーターをUSBに差さないで、無線LAN式で電波を飛ばしてPCに受信させた方が
(PCバッテリーモード)、PCのバッテリーが長持ちするのでしょうか?
うーんどうでしょうね
どっちもどっちでしょう
まあUSBで接続したときに充電ではなくデータの転送のみだったらそちらのほうがいいかもしれません
>PCを使わない時は、こまめにオン・オフをするってことではないのかな?
オンにするときにパソコンはかなり電力を消費しCPU使用率が100%になります
スリープモードが良いと思います
まあ30分くらいおくならスリープが良いと思います
>あと、文書作成時は意外とバッテリーの持ちがいいのでしょうか?
そうですね
インターネットをするときに無線LANの電力や、動画を見るときの消費電力に比べるとかなり低いと思います
通信しない方が電気を食いません
1080pが見れないということです(コマ落ちする)
ですので、720pだと見れます 一応HD動画ですね
書込番号:13039946
0点

ムアディブさん、一応、ずーっと動画は見ないです。というか、本当は
殆ど見ないんです。
インターネットの静止画像を見ている場合、例えば30分見ていること
がワンクールで、1日のうちに8クール(累計4時間インターネット使
用プラス文書作成30分合計4時間30分PC使用)といったことが工夫によっ
て可能かどうかお聞きしたいのです。
(バッテリーが持つかどうか?)
AMD 大好きさん、いつもコメントありがとうございます。
何か上記に関してコメントがあればお願いします。
書込番号:13040068
1点

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=30&sbr=471&mkr=64&ft=&ic=150650&st=1&vr=10&lf=0
この程度なんだから心配なら増設しておけば?
はじめから増設したので比べてどうかはわからないですが、トラブルは無し。
PC Tools™ ファイアウォール プラス 7 というフリーのファイヤーウォールを入れてSP1にしたら
無線LANが使えなくなって削除したのみですね。
書込番号:13043587
1点

Samsung
DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (サムスン)
これが¥2070ですね
書込番号:13043598
1点

早っあ!商品もう届いたよ!携帯にTELあって近くのパソコンの館で
受け渡ししてもらった。
ノートPCはなんと13年ぶり(年がわかるな)だが、隔世の感があるな。
とても気に入ったよ。台湾製!!acre!
色はシルバー。これが正解だったな。
今日、今少しPCを触って、少しアプリをインストールして、う〜ん、やっぱ
巨人ファンさんがいうようにメモリ明日2G→4Gに増設決定しました!!
いずれ、レビューにかいてもいいかなと思ったが、acreのサポートセンターの
お兄ちゃんも結構親切でしたよ。
書込番号:13043950
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/19 19:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 17:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/16 2:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/14 10:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/25 19:19:31 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/10 16:14:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/07 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 16:59:06 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/29 0:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/03 11:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

