Aspire AS1830Z
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z
Aspire AS1830Z AS1830Z-F52C/K(以下、AS)とIdeaPad S205 1038J2J(以下、IP)で悩んでいます。
(AS)http://kakaku.com/item/K0000225889/spec/
(IP)http://kakaku.com/item/K0000247808/spec/
仕様用途はオフィス、ネットぐらいです。ゲームはやりません。動画編集はしませんが、youtubeやsaymoveなどを使い動画を観ようと考えています。
CPUのクロック数を見るとIPの方が性能が高いのではと素人ながら思っています。ASはWIMAXがついている点やバッテリー時間が長い点など処理能力外の点が魅力的です。
メモリ、HDDも同等スペックですし悩みます。
実際、どっちの方が価格的にお買い得でしょうか?
書込番号:13045244
0点

まずこのパソコンを比較すると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247808.K0000225889
機能は確実にAcerの1830Zの方がいいですね
WiMAXもついてますし、駆動時間も長いです
ギガビットも付いています
CPUの性能差ですが、クロックだけ見るのは間違っています
CPUの性能を決めるクロックは同じ作りのCPUでないと比較できません
ですので、いい例としてはCorei3とCorei5の比較です
悪い例として、Core2 DuoとCorei5の比較です
http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm
こちらのサイトを見てみるとAcer1830Zに搭載されているPentium U5600の方が、IdeaPadに搭載されてるAMD E-350より性能が高いです
ですので、クロックは無視していただいて結構です
グラフィックはIdeaPadのRADEON 6310の方が性能が高いです
ちなみにどちらのパソコンでYouTubeを見ても、1080pは若干コマ落ち、720pは見れるという結果になります
どちらかというと、1080pはIdeaPadの方が、GPUの性能が高いのでコマ落ちが若干少ないです
でどちらを選べばいいかというと、持ち運び重視ならAS1830Zが良いと思います
機能が多いですし、駆動時間も長く、WiMAXも搭載されています
動画を見るなら、IdeaPadがいいでしょう
YouTubeだとCPU負荷が大きいのでグラフィックが強くても、あまり大差でないですが、Windows Media Playerを使用すると再生支援が効くので、Windows Media Playerで動画を見るならIdeaPadの方が、いいです
やっぱり機能、WiMAX、駆動時間の長さを考えるとやはりAS1830Zが良いと思います
書込番号:13045261
2点

現在のところ低電圧CPUのCULVノートは、どちらもYoutubeの1080pは若干カクつくはずです。
720p以下は大丈夫。
本機とIdeaPad S205 1038J2Jでは、クロックは低いですが本機の方がCPU性能は若干良いです。
IdeaPad S205 1038J2Jで有利なのは100g軽いくらいですかね?
軽い理由はバッテリーが3セルで半分だから。
バッテリーを外して持ち歩くなら本機のほうが軽いかも。
3DビデオとOpenGLもIdeaPad S205 1038J2Jが速いですが独立ビデオチップと比べると貧弱で中途半端。
総合すると本機が良いでしょうね。
ただし今ですとどのノートもUSB3.0の追加はほぼ不可能です。
あと1年待てば普通にUSB3.0標準装備だと思いますが。
書込番号:13045273
2点

最近はYouTubeも動画再生支援が効くんだけど、、、
それより、ディスプレイが768のPCで1080を見ることに意味があるとは思えないけど。実用上関係ないことを選択基準にしなくていいんじゃないですかね。
E350は普通のCPUのだいたい半分くらいの回路だと思ってください。なのでクロックが一緒なら半分くらいの性能になります。
重さとバッテリー駆動まで考えると、性能だけなら後者の選択はないと思います。
書込番号:13045527
2点

>仕様用途はオフィス、ネットぐらいです。
>ゲームはやりません。動画編集はしませんが、youtubeやsaymoveなどを使い動画を観ようと考えています。
ゲームやらないなら、バッテリの持ちがいいASの方がいいと思います。
IPは、バッテリ容量が小さいのが残念。
再生支援が効けば、E-350は1080pでもだいたいドロップなしで再生できて
たんですけどね。一方、SU2300は、1080pでかなりドロップしますよ。
あんまり、関係ないですが、ニコニコ動画のコメントはCPUで処理するので、
どっちのスペックでもカクつきます。
CPU:ASはIPより1〜2割程度性能がいい。
GPU:ASはIPの約半分の性能。
書込番号:13046777
2点

>AMD大好きさん、ぴっかりいいさん、ムアディブさん、ketyaさん
自分の用途的に、持ち歩く割合が多い事や、ネックになっていた処理能力点からASにしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:13049898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS1830Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/19 19:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 17:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/16 2:46:16 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/14 10:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/25 19:19:31 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/10 16:14:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/07 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 16:59:06 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/29 0:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/03 11:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

