Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル
今、4万以下のpcで出来るだけスペックがいいものを探しています。そこでよく書かれているグラフィック性能についての質問です。
よくグラフィック性能について書かれる方がいますが実際どれを基準に評価されているのが一般的のもでしょうか?
それとこのPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。
わかりづらい文章で申し訳ないのですが回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:14380835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今、4万以下のpcで出来るだけスペックがいいものを探しています。
まずこのクラスでは、ほぼチップセット内蔵かCPU内蔵グラフィックしかありません。
グラフィックに関しては、以下の記事を参考にしてください。
http://www.dosv.jp/feature/1105/13.htm
http://www.dosv.jp/feature/1103/09.htm
>それとこのPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。
そんなに都合のいい基準の評価はわかりませんが、Intel HD Graphics 2000内蔵ですので、上記の記事を参考にしてください。
ただし、GPUクロックが、デスクトップCPUは850MHz、モバイルCPUは650MHzですのでクロック比率分を考慮してください。
おおざっぱにいって、CPU内蔵グラフィックの性能は、5000円ぐらいのビデオカードぐらいの性能です。
2Dではまったく問題ありませんが、3Dゲームはライトなものでもちょっとムリがあります。
書込番号:14380921
0点

>よくグラフィック性能について書かれる方がいますが実際どれを基準に評価されているのが一般的のもでしょうか?
一般的には3DMarkなどのグラフィック系のベンチマークとかですかね。
あとは、その人がプレイしているオンラインゲームのベンチマークとか。
>このPCの場合のグラフィック性能はどの位のものなのどしょうか?
CPU内蔵グラフィックなので、通常用途に不自由することはありませんが、3Dゲーム目的で買う場合にはタイトルによっては問題外ですね。
>出来れば、フライトシュミレーターを基準に評価していただけるとありがたいです。
Flight Simulator Xもスペック的にはプレイ可能なはず。
ただ、Flight Simulator X自体があまり動作が重いタイトルじゃないので、グラフィック性能の目安としては微妙。
他のゲームで例えると、FF11はプレイ可能、モンハンもプレイ可能、FF14は問題外って感じ。
それ以外のタイトルがプレイ出来るかを知りたい場合は、「○○(ゲームタイトル) Intel HD3000」(※)って入力してググレば色々と情報が出てきますよ。
※ノート用のCore iシリーズ2000番台(Sandy Bridge世代)のCPU内蔵グラフィックは全てIntel HD3000です。デスクトップ用の場合、末尾の数字が5のCPUか、末尾にKが付くCPUだけがHD3000で、それ以外はHD2000になります。
書込番号:14380938
1点

Excelさん、ktrc-1さん詳しい回答ありがとうございます。
僕自身pcのゲームに関してあまり触れる機会が無かったので、ゲームに関する知識が少ないのですが、フライトシュミレーターぐらいのゲームなら問題ないのならば僕自身が使う分には問題ないのでぜひこのpcを購入したいと思います。
詳しい回答本当にありがとうございます。
書込番号:14380959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フライトシュミレーターぐらいのゲームなら問題ないのならば
フライトシュミレーターのゲームをするのでしょうか?
違うゲームであれば、役に立たない情報になりますy
もし、他のゲームであれば、ゲーム名は書いたほうが良いです。
また、フライトシュミレーター系のゲームは各社だしているので、どこのメーカーで考えていたのかも書いたほうが良い。
PS3やwiiなどのゲーム機は、ソフトがゲーム機にあわせて売っていますが、パソコンではPCソフトにあわせてPC本体の購入選択を考えないといけませんy
書込番号:14380982
0点

今のとことソフトとしてはフライトシュミレーターとA-trainで行こう9を検討しています。
それとオンラインゲームとしてmeet-meもしたいと思っています。
今のところは上記に記載した以外のゲームは使用しないつもりです。
あまりゲームの知識がないので変な記述があるおしれませんがお許しください。
書込番号:14381012
0点

おっと、モバイルSandy Bridgeは、Intel HD Graphics 3000でしたねぇ。
失礼いたしました。
ktrc-1さんどーもです。
書込番号:14381028
0点

ttp://ameblo.jp/akaibohshi/entry-11160840644.html
ttp://zigsow.jp/review/84/149822/
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm
A列車9きついんじゃないかな?
書込番号:14381035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire AS5750 HDD500GB搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/02/04 8:29:45 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/22 15:46:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/29 20:59:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/11 11:26:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/09 1:29:45 |
![]() ![]() |
11 | 2013/01/11 20:20:28 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/16 19:59:55 |
![]() ![]() |
13 | 2012/11/16 22:03:17 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/19 12:15:25 |
![]() ![]() |
42 | 2012/11/06 8:26:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
