『インテル 330シリーズ SSD 120GB(SC2CT120A3K)へ換装しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2012年 5月25日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

『インテル 330シリーズ SSD 120GB(SC2CT120A3K)へ換装しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

クチコミ投稿数:44件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの満足度4

内蔵ディスクをSSDに交換してベンチマークをとりました。

内蔵メモリを8GBにしている拡張を生かし4GB、SSDに高速化キャッシュをフリ測定

内蔵HDDの交換

パーテーションの操作

現在、8千円弱で購入できるインテルのSSD 120GBに換装してみました。
このPCは内蔵メモリを8GBに事前にしています。このせいか、47秒が44秒と目だって起動時間は速くなりませんでした。

■Windows起動時間
・ 2GB(工場出荷状態) 102秒
・ 4GB 47秒
・ 8GB 47/52秒※1
・ SSD化(内蔵8GB)45秒

※1:8GBに単純にすると、仮想記憶の設定が8GBとなその設定だけ遅くなる。仮想記憶を手動にて4GBとすると4GBと同じ47秒に高速化する。

 このマシンのチューンはまずメモリと思います。

     ***

 図1はSSD化による高速化です。図2は内蔵メモリを8GBにしている足場を利用してSSDに市販の高速化ソフトを使いキャッシュメモリを4GB割付高速化したものです。

 図3は裏フタを開け、HDDをピックアップしたところ。交換はドライバ一本で簡単にできます。

 図4は標準のHDDのパーテーションの並びです。非常にシンプルな構成です。第一パーテーション(/dev/sda1)が工場出荷状態に戻す情報のようです。これは13GBきっていますが実際に使っているのは7GBで5GBは未使用です。今回、実験はしていないのですがこの5GBは詰められると思います。さすがに空き容量ゼロは問題あるので空き1GBとして4GBは詰められると思います。

 第二パーテーション(/dev/sda2)100MBは不明ですがたぶん、管理情報をおいていると思われます。100MBなので下手触らないほうが良いでしょう。

 パーテーションの変更はフリーウェアのGPartedを使用しました。

 これは私が作ったフリーウェア「PBTM」に全て入っています。PBTMはディスクのバックアップとリカバリおよびディスク換装のための工具箱ソフトです。

     ***

 市街を出歩く営業マンが本PCをチューンするのであればSSD化はお勧めです。
なんといっても8千円ですからね。

 SSDの詳細な交換手順については私のブログで紹介しています。

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106782

書込番号:14972170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング