『CPUの性能は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2012年 5月25日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオークション

『CPUの性能は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの性能は?

2012/09/09 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

使っていたネットブックのバッテリーがへたってきたのでバッテリーの買い換えを考えていたのですが、性能を考えるとそろそろ新しいPCに買い換えた方が幸せになれると考えています。
用途としては、インターネット、エクセル/ワードの編集、DVD閲覧、CADでの簡単な作図です。
メインとしてでは無く出先用のセカンドマシンとしての使用方法なのであまり大きくなく、なるべく軽い物で探していてコスト的にこのクラスあたりでいいのかなと思ってるんですが、このPCで使われているCPUとAtom N2600・N2800あたりのとの差がよくわかりません。

又、このPCはXPに入れ替えたりすることはできるのでしょうか?

書込番号:15039951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/09 00:30(1年以上前)

C-60、N2600、N2800そのへんは、どんぐりの背比べ、目糞鼻糞の世界だと思いますよ。
仮に性能が一番なのをこの中で選ぶならN2800ですかね。
それとて、決定的な差はつかないと思いますけど。

XP入るんですかね?とりあえずどこかでドライバ拾ってくる事になりそうですけど。
C-60のマザボのメーカーのページ見てたらXP用ドライバもありますから
どれかがピッタリ使えたりするかもしれません。
しかし、今更余命1年半のXPに乗り換えする意味がよく分からないです。
XPの方が軽いから?だったらもうちょっとマシなCPU積んでいるPC買う方が
いいかと思います。

書込番号:15040004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/09 00:31(1年以上前)

>このPCで使われているCPUとAtom N2600・N2800あたりのとの差がよくわかりません。
大差ないですね。それらAtomの方が若干良いかと

>このPCはXPに入れ替えたりすることはできるのでしょうか?
やろうと思えばできますy

書込番号:15040010

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/09 00:34(1年以上前)

>>インターネット、エクセル/ワードの編集、DVD閲覧、CADでの簡単な作図です。
>>このPCで使われているCPUとAtom N2600・N2800あたりのとの差がよくわかりません。

C 60やAtom やE 350などは軽い処理では問題ないですが、出来ればCeleronやPentium・Core i3や、AMDのAシリーズの方が良いかと思われます。

XPはおそらく大体のドライバ類は揃うと思います。

書込番号:15040017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/09 01:15(1年以上前)

C-60はATOMと比べて、グラフィック性能がいいです。なので高画質なビデオなどを見たいときはおすすめします。

また、この機種はOSのグレードがHomePremiumなので、容量の大きいメモリを使えることです。

書込番号:15040157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/09 01:16(1年以上前)

また、この機種はOSのグレードがHomePremiumなので、容量の大きいメモリを使えることです。

訂正
また、この機種の「利点は」OSのグレードがHomePremiumなので、容量の大きいメモリを使えることです。

書込番号:15040161

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/09 02:18(1年以上前)

ギリギリの物を買おうとせずに、ゆとりのあるモデルにされたらどうですか  (゚ー゚)?

書込番号:15040334

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/09 02:36(1年以上前)

スピードローダーさん、こんばんは。

少し価格が上がりますが似たコンセプトならこんなのもありますよ。
Aspire One 756 AO756-H82C/S
http://kakaku.com/item/K0000395826/

多分此方のCPUの方が強力だと思います。

書込番号:15040365

ナイスクチコミ!0


Heven17さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの満足度5 日々是シュビドゥバ日記 

2012/09/09 16:46(1年以上前)

今日まで限定ですが、core i3、1.5kg、バッテリ10時間の機種が、送料込\33,000です。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=BkkQ9SZEOeoAAAE3bRBY.X1j&ProductID=s4IQ9SZEGfUAAAE5vd82poqd
↑リンク先から「オプティカルドライブ」「キングソフトオフィス」を削除してみてください。

AO722より1万近く高く、重量も若干重いですが、CPU性能は圧倒的に上、バッテリ性能も良く、メモリも最初から4Gと隙がありません。

書込番号:15042499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2012/09/09 23:15(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます。

要約すると、
1.ATOM N2600/N2800とC-60はほぼ同等(グラフィック性能はC-60が上)
2.XP化はたぶん可能
3.自分の用途ではこの機種はギリギリ

XP化を考えたのはそちらの方が軽いからです。
私の用途ではクローズした環境での使用が多いので軽い方がいいかなっと。

解像度やOS、メモリー最大量を考えるとATOM機よりC-60機のほうが少し高くてもよい様ですね。
欲を言えばきりがありませんが、もう少し費用を出せばもっといい機種が買えるとの情報もありがたかったです。
この機種にSSD交換やメモリ増設を考えると私の場合はその方がいいかもしれませんので、もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:15044363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング