Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
昨日シャットダウンした時、自動更新で3件のWinUpdateを行いました。
最初は「シャットダウン・・・・」と「更新・・・・」が交互に出ていたのですが。
40分後まだシャットダウンしていないのに気ずき、画面を見た所「シャットダウン
・・・・」の文字だけでその後10分経過してもシャットダウンしませんでいた。
(「シャットダウン・・・・」の前に渦巻?のマークは回転していました。)
時間が無かったので電源スイッチの長押でシャットダウンしたのですが。
今まで自動更新時間はダウンロードは早いのですが、インストールに10〜30分位かかります。
このパソコンでは普通なのでしょうか?
書込番号:13523677
0点

ts7さんこんにちわ
WindowsUpdateで、シャットダウンまで20分〜30分掛かる事は結構ありますので、気長に待つしか有りませんし、Windows7をSP1にアップした際などは、それこそ小一時間以上掛かってインストールを行いましたから、それなりの時間は必要なようです。
もし、半日もほったらかしても終わらない場合は、一度シャットダウンしてインストールし直すのも方法でしょうけど、途中で落とすのはあまり良くないかと思います。
書込番号:13523703
1点

私の経験では、Window画面の裏にもう一枚
エクスプローラーの別画面が隠れていることがありました。
フリーズしたのかと思いましたが、そうではなく、
エクスプローラーのアップデートするかどうかの
問いかけでした。
クリックして表の画面をバーに隠すと出てきましたが、、、
書込番号:13523827
2点

こんにちわ。
早速の返答有難うございます。
今回初Windows7でしたのでWindowsUpdateがなかなか終わらず、画面も終了画面のまま
50分間音沙汰なしだったので、パソコンの異常だと思い強制的にシャットダウンしてしましました。
以前に無線LANを繋ぎホームネットワークに設定したとたん画面がブルーバックになったり、
今回強制終了してしまったので一度リカバリをしたいと思いいます。
後、リカバリディスクの作成はパソコンを使用する前に作成しないと、いけないのでしょうか?
今有る外付けドライブは古くてWindows7は対応していなかったので作成して無かったのですが。
仕様を見ておらずリカバリディスが付属しているものだと勝手に思っていました。
宜しくお願い致します。
書込番号:13524330
0点

アップデートに失敗しても、
再度、普段と同様に立ち上げると、
途中から最後まで完了するようになっているはずです。
ですから、たぶんリカバリーは不要だと思いますが、、、、
書込番号:13524694
0点

リカバリディスクはいつでも作成できますが、
今回、うまく行って立ち上がったら、
再度、メニューからWindows Updateを走らせた後、
(OSを最新のものにした後)
リカバリディスクを作成したら良いと思います。
書込番号:13524799
0点

リカバリーディスクは、HDDが壊れる前ならいつでもいいです。
最近は、.Netのupdateが増えてますが、.Netは各PCでコンパイルが入るらしく、時間が掛かります。途中で電源断しないでくれとMSは言ってます。
#中断機能をつけるべきですよね。
>アップデートに失敗しても、
そういう話じゃないですよ。よく読んでください、強制断です。
モバイル等で放置できない場合は、自動アップデートにしないで、毎月定例でパッチが出ますので、時間を作って手動でやることをお勧めします。
書込番号:13525269
1点

早速の皆様方のご返答有難うございます。
先日Acer erecovery managementを見たところ、「セットアップが済んだら即リカバリディスクを作成して下さい」見たいな事が書かれていた様な気がしたのでパソコンが、まっさらの内にリカバリディスクを作らなければいけなかったのかと思っていました。
安心しましたドライブ自体は¥3000前後で購入出来る見たいなので、これから購入したいと思います。
このパソコン届いた初日に無線LAN に繋いだとたん画面がブルーバックになったので、OSの再インストールをした方が良いのかな?と思ったしだいで。
皆様色々有難うございました。
書込番号:13527059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/10 22:00:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/17 0:21:24 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/24 20:14:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/28 13:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/16 20:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/12 16:40:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/02 22:05:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/26 12:16:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/10 8:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/18 18:19:56 |
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミを見る(全 938件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
