『はみ出さない、もしくは、はみ出しの少ないメモリーカードは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

『はみ出さない、もしくは、はみ出しの少ないメモリーカードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

クチコミ投稿数:31件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

先日これを購入して、
初の7に多少戸惑いながらも
気に入ってるんですが、
バックアップ用に常駐で差し込む予定の
SDカードのはみ出し具合が
気になりまして^^;

まあ確かに仕事に差しさわりがあるほどではないんですが、
2,5ミリぐらいですか、はみ出してて
かばん挿入時などに引っ掛けそうで多少気になります。
microsdなのでアダプターを換えて対応しようと思ってるんですが、

Memory Stick PRO
xD-ピクチャーカード
Secure Digital (SD) カード
MultiMediaCard (MMC)
Memory Stick

と表記のある対応メモリーカードのうち、
「これは比較的はみ出し少ないよ」っていうのをご存知の方
おられましたらお知恵拝借できれば助かります^^

書込番号:13614976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/13 03:21(1年以上前)

この機種は所有してませんが、同じacerのノートを持っていますので
サポートメモリーが同じな為、多分一緒じゃないかと思うので書きます。

MMCとSDは寸法一緒です、MMCに著作権保護が付いたのがSDカードと思って
いいと思います。SDカードは規格化されており32.0mmx24.0mmです。
コンマ1mm程度の誤差なら工業製品なのであると思いますが、2mmも規格と
違うものがあるとは思えません。
なので出っ張る寸法は同じになります。

xDピクチャーカード出っ張る量は一緒ですが、後端がカーブを描いてますので
SDカードよりかは引っ掛かりにくいと思います。

メモリースティック系は所有してませんので、一寸わからないです。

SDもxDも押して排出する機構になってますので、出っ張り0にすると押す事が
出来なくなり結果排出できないという事になると思います。
引っ張って排出させるタイプのはもっと出っ張ります、
そうしなければ摘めませんから。

MMCを新品で手に入れるのは不可能と思いますが、xDはまだ手に入ります。
ですが、最大容量が2GBで容量あたりの単価が高いです。
古いデジカメを再生利用しようとして最近xDカード買いましたが、読み書き遅いです
xDの仕様では一番速いカードを買ったのですけど。
デジカメも初期のxD仕様だった為、購入したxDカードは使えませんでした。

あえて、出っ張りが無いのを求めるより、透明なビニールテープでも貼れば、
それほど美観を失う事も無く安価でテープの厚みもあるので、引掛けにくく
なると思いますよ。

書込番号:13618996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

2011/10/15 01:19(1年以上前)

逆性石鹸さん、返信ありがとうございます。
この機種も差込口に元から付けてあるフタ?は
ぴったりサイズですし、所有するeeepcなどもみな
ぴったりと差し込めるタイプなので、
ちょっとびっくりしました、思い切り出っ張る機種もあるのですね。

詳細なご説明ありがとうございます。
とりあえず気になってしまうので、使うときだけ差し込む方式で、
対応したいと思います^^

書込番号:13627571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/29 03:48(1年以上前)

出っ張りは厳密に言うとどの機種でも発生してると思います。
ただ、筐体デザインで出っ張ってないように見える事は難しく無いと思います。
垂直面にスロットを設けると殆ど出っ張ると思いますが、傾斜面にスロットを
設けると出っ張ってないように見えると思います。

書込番号:13692335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング