『過負荷試験について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

『過負荷試験について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

過負荷試験について

2011/11/16 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの満足度5

このパソコンで「IntelBurnTest」による負荷試験を90分ほど行いました。
この時間は、このパソコンの処理能力から
1周約19分×5周と言うことです。室温は約22℃ほどでした。
結果、CPU温度のピーク時で78℃くらいだったと思います。
ほぼ、75℃程度一定で推移しました。ファン速度は強(MAX)です。
CPUファンは、弱、中、強の三段階で変化しました。
部屋の気温が21℃のアイドル時で、このパソコンのファンは停止するので、
普段軽作業時は、殆どが今の時期は弱回転ですね。
夏場は30℃でしょうから、+10℃で、88℃くらいまでは上がるかも知れません。
このパソコンのCPUクリティカル温度は、115℃ですので耐えうると思われます。
でも、夏場でCPUをぶん回すのはあまりやらないほうがいいですね。
素直にエアコンでも使いましょう。

ちなみに、すぐのちに「3DMark06」で負荷をかけましたが、
CPUに内蔵している3D機能と併用しても温度変化は有りませんでした。
APUとしての使用ですね。

また、インプレでCPU速度は固定と書きましたが、
0.8GHzと1.0GHzの2段階ステッピングでした。
負荷で変わり、CPU占用率20%程度で切り替わります。
省電力設定で、0.8MHz固定もしくは1.0GHz固定に出来ます。
ちなみにファンは51〜52℃付近から弱で回り始めるので、冷却ファンとしては
多少CPU温度高めで機能する設定のようです。
CPUのクリティカル温度がi3等と比べると高めなので、10℃高め設定なのでしょう。

書込番号:13771434

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング