『どちらにしたらよいものか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C-50/1.0GHz/2コア ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日

  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの価格比較
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのスペック・仕様
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのレビュー
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのクチコミ
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルの画像・動画
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのピックアップリスト
  • Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルのオークション

『どちらにしたらよいものか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルを新規書き込みAspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにしたらよいものか

2011/11/25 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

スレ主 monjaさん
クチコミ投稿数:26件

2、3世代古いSONY:K30使用していて今のネット環境ではレスポンスの悪さと、データ量の大きい動画ではコマ送り状態で新たにPC買おうと思っています。
使用用途は
・ネット閲覧
・動画視聴
・一眼レフカメラで撮った写真の整理とたまに編集

自分の使用用途から安いPCでも充分かと思い以下の2台で悩んでいます。

1.Aspire One 722
  ・安い
  ・ロースペックながら書き込みの評判が良い。 
   単なる表記スペックの良さより信憑性がある?
  ・メモリは4GBにしたいけど、メモリ代が余計にかかるのと
   うまく自分で増設できるか?

2.HP Pavilion dm1-4006AU
  ・CPUはこの値段クラスではスペック的に良い。
   でも722と使用感においてさほどの差はない?
  ・メモリは最初から4GBで手間がない。
  ・書き込みがdm1-3213の時からあまりされていない。
   あまり評価されていない?
  ・値段は722より約1万円以上高い。 それだけの価値あり?

スペック的には、dm1-4006AUが良いし最初からメモリが4GBで手間いらずで安心という気持ちと、私の使用用途レベルでは722でメモリ増設で充分ではないかという気持ちとで悩んでいます。
ご意見を頂ければと思います。

もし、722にする場合は、安いので構わないのでどのメーカーのどのメモリを
購入すれば良いかも教えて頂きますでしょうか。
(2GB増設ではなく、4GBと換装ですよね・・)

よろしくお願いいたします。
  
   

書込番号:13809377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/11/25 01:29(1年以上前)

>722にする場合は、安いので構わないのでどのメーカーのどのメモリを
http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html
参考になれば

書込番号:13809541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/25 21:39(1年以上前)

VAIO VGN-K30って、15型XGA液晶モデルですよね?
今回はモバイルノートが欲しいのでしょうか?このモデルは、11.6型で画面がかなり小さいですよ。
一般の据え置き型ノートでよければ、15.6型のAcer AS5750とかLenovo G570なんかの方がいいんじゃないでしょうか?
写真の整理や編集には、この手のノート(11.6型程度)は使いにくいと思いますが・・・。

書込番号:13812421

ナイスクチコミ!0


スレ主 monjaさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/26 11:22(1年以上前)

オジーンさん
ありがとうございます。
722を購入することになったら参考にさせていただきます。

都会のオアシスさん
おっしゃる通りなのですが、食卓テーブルで使っていて家族から非難を浴びているため、小さいのにしようかと思ってのことです。
12インチあたりでも良いのがあればいいのですが。

書込番号:13814545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/26 21:59(1年以上前)

なるほど、そういう事ですか?
12〜13型ですと、手ごろな価格のものがなかなか無いかも知れませんね。Acer AS3830Tにしても、5万円弱位になりますから。
バッテリーの持ちは落ちるけど、CPU的に上位のLenovo IdeaPad S205などはいかがでしょうか?画面サイズはAO722と同じですが・・・。

書込番号:13816802

ナイスクチコミ!0


スレ主 monjaさん
クチコミ投稿数:26件

2011/12/01 22:01(1年以上前)

都会のオアシスさん

アドバイスありがとうございます。

レノボS205も考えましたがバッテリーの持ちが良くなさそうで。

持ち歩くことはないと思うのですが、小さくなれば持ち歩くかもしれず、引っ掛かりました。

そんなこんなで考えてたらレノボU260を見つけ、CPUも良いし大きくもないし今はこれが良いかと考えてます。

書込番号:13837568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Acer

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月22日

Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング