Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデルAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アクアマリン] 発売日:2011年 6月22日



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル
WZR-HP-AG300Hを無線LANルータとして使用しています。
11n倍速モードは40MHzに設定してあります
他のノートPCでは120bps程度と表示されます。
なのに、この子は何をいじっても接続:65Mbpsと表示されます。
実際、ネット接続、LAN内の接続も遅いです。
みなさんは、いかがでしょう?
ご助言いただければ幸いです。
書込番号:13842885
0点

inSSIDerを使って周辺のアクセスポイントと電波が干渉しまくってないか調べて下さい。
重なりまくっていたら別に不思議なことではありません。
その場合40MHz幅にしない方がいいと考えられます。
書込番号:13842921
0点

スマホやタブレットなどで無線が65Mbps止まりの機種は多いようです。
この機種がどうなのかはわかりませんが、ベーシックな機種ですし別に不思議なことではないと思いますよ。
どの様な無線LAN子機を使用していて設定がどの様になっているのか書き出すなり画面キャプチャされるといいと思います。
LAN内の転送速度は兎も角、ネットで遅いと感じるケースってそう多くないと思いますけどね。
先日iPhoneアプリの「MapFan」のアップデータが1.5GBもあって流石に無線は遅いと感じ有線に接続し直したら
あっという間に終了した。
上記以外の用途では例え11g(54Mbps)でも遅いと感じたことはないなぁ。
書込番号:13843014
4点

>上記以外の用途では例え11g(54Mbps)でも遅いと感じたことはないなぁ。
私のメインノートも11a/g(54Mbps)ですが、ネットの閲覧程度では遅いと感じたことはありません。
LAN内の大きなデータ転送とかになると別ですけどね。
まあ、この機種を持ってる訳じゃないので、持ってる方の状況を聞ければいいんですが。
書込番号:13843098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/10 22:00:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/17 0:21:24 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/24 20:14:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/28 13:43:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/16 20:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/12 16:40:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/02 22:05:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/26 12:16:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/10 8:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/18 18:19:56 |
「Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C50搭載モデル」のクチコミを見る(全 938件)