Aspire one 753
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one 753
本製品にはOS再インストール用のディスクは付属していないようですが、
HDDを換装した場合、OSのインストールにはどのような手順を踏むのでしょうか。
書込番号:11723861
0点

方法は二つ。
1.外付けドライブにてリカバリDVDを作成。HDDを取り替えてリカバリDVDから復元。
2.市販のソフトを使ってHDDの中身そのまま新しいHDDにコピー
お勧めは1番。
書込番号:11723913
4点

ありがとうございます。
リカバリディスク作成を検討したいと思います。
外付けDVDドライブを購入したくないので
USBメモリにリカバリディスクを作成しようと思うのですが
このPCはUSBデバイスからのブートは可能でしょうか?
書込番号:11724394
0点

この機種は持っていませんが、いまどき大抵の機種はできるかと思います。
ご自身でBIOSを見てみれば一発解決しますので、ぜひご確認ください。
ただ、USBでリカバリさせるために、いろいろ手順を踏む必要があったと思いますが。
ずいぶん前にlenovo製ネットブックのリカバリUSBを作りましたが、あれこれ手間がかかった記憶があります。
書込番号:11725273
0点

ありがとうございます。
自分でBIOSの確認ができればよいのですが、
まだ本機種を購入していないのでおたずねした次第であります。
今時たいていの機種はUSBから起動可能と言うことですね。
書込番号:11725648
0点

USBフラッシュメモリのリカバリを作るのは、メーカーが標準で用意しているソフトだと無理だと思います。
簡単なのは市販されているソフトでUSBフラッシュメモリをサポートされているタイプを使うと簡単に出来るかも?
※BIOSがブート対応なのはもちろんの事、USBフラッシュを起動ディスクにする必要があると思うのですが・・・
書込番号:11725652
2点

申し訳ありません。
もう持ってるもんだと思い込みました。
>※BIOSがブート対応なのはもちろんの事、USBフラッシュを起動ディスクにする必要があると思うのですが・・・
これがけっこう手間…。
WindowsのAIKキット(確か)とか使って、virtualPCも使って、なんとか作り上げた気がします。
USBフラッシュを起動ディスクの作り方を調べたうえで、決定されたほうがよろしいかと。
書込番号:11725961
1点

DVDドライブのないモバイルノートのHDD交換は手間ひまかかりますね
ずぼらですから簡単にできることを考えます、HDDを丸ごとコピーできる
ハードディスクデュプリケーターを買ってまるごとコピーします
HDDのUSB−HDDとしても使えるから便利かも
安いのは4000円以下で買えます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000078451.K0000115670.K0000122772
書込番号:11726834
1点

皆さんありがとうございました。
かなり苦労しましたが、USBメモリを使用してHDD→SSD換装を完了しました。
以下のレポート、これから同様のことをする人の参考になればと思います。
SSD : Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
USB Memory : Transcend JetFlash 300 8GB
Backup Software : Paragon Backup & Recovery Free Edition
Paragonでググれば作業の概要はわかると思います。
USBメモリは8GBのものを使用しましたが、圧縮度Normalでやると
Aspire One 753の場合は初期状態で入りきりません。
不要なソフトをいくつか削除してやると、何とか7.5GB程度に収まりました。
Restoreの段階で C:\Windows\winhlp32.exe を書き込むところでなぜかフリーズします。
そこで強制終了するとイメージが壊れ、再度Backupのやり直しになりました。
同じところで2回フリーズしたので3回目は winhlp32.exe を削除してイメージを作成したところ、うまくRestoreできました。
所要時間はBackupに30分、Restoreに6時間程度です。
Restoreは本当に時間がかかります。
C:\Windows\winsxs が非常にやっかいで、ここだけで3時間以上かかりました。
それと、Windows7はBoot領域がC:とは別の100MBのパーティションに入っているので
C:だけでなく100MBの領域もコピーすることを忘れないようにしましょう。
書込番号:11752026
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one 753」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/02/24 20:54:58 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/20 1:28:02 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/20 1:07:14 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/08 9:56:38 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/28 5:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/02 10:36:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 21:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/01 19:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/13 23:12:56 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/10 15:55:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
