Aspire one D255
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire one D255
Windows10のアプデのisoファイルを使ってやったのですが、
「間もなくpcが再起動されます」
で
「Windows10のアップグレードが失敗しました」
となってしまいます。やっぱだめかなあ...
あ、こいつ壊れてるからだめかなあ...(コンセントからacアダプター抜いたら即シャットダウン&インターネット接続NG)(isoはスマホから転送して送った)
さらにメモリ1GB...
流石に無理ww
10にした人教えてくれーー!
書込番号:23093709
0点

クリーンインストールするのが速いかな。
あと、メモリ2GBまで使えるから、そのPC使うつもりなら交換したほうが良い。
書込番号:23093762
1点

ただし2GBメモリは両面実装じゃないとアウトです。
書込番号:23093779
1点

>pcjunkerさん
こんばんは。
>こいつ壊れてるからだめかなあ...(コンセントからacアダプター抜いたら即シャットダウン&インターネット接続NG
ネット接続が壊れているのなら、まずはそこを修理してからやるべきだと思います。
特に Windows 10 の場合はネット接続は必須です(ライセンス認証のためにPCの個体情報をマイクロソフトのサーバへ送る必要があります)。
Acer Aspire One D255 Windows10にアップデートしました
http://blog.livedoor.jp/fermata_in_blue1941/archives/55626970.html
一応、もっと前のモデルでも Windows 10 には出来たようですから、参考までに載せておきます(メモリの増設は必須のようです)。
Aspire ONE D250 を Windows 10 にアップデートしよう【前準備編】
https://plaza.rakuten.co.jp/numemo/diary/201409210000/
書込番号:23093803
2点

家のネット環境がダメなら漫画喫茶で
インターネットに繋いで、Windowsを
入れ直すとか、すればよいと思います、
快活倶楽部と言った名前の漫画喫茶なら
かなりスピードが早いネット環境です
書込番号:23094126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
多分インターネットアダプターが壊れているのでネットの問題だと思います。
書込番号:23094251
2点

>pcjunkerさん
私はこのPCはアップグレードするの無駄だと思いますよ
スペックが低すぎます、第一世代でも構わないのでi5以上で
安いジャンクなり中古の方が良いと思いますよ
後、SSDを忘れずに入れましょう
書込番号:23094804
1点

cbr600f2としさんの意見に、私も賛成。
このPCスペックでは Windows 10 のインストールは無理、あるいは、万一インストールできたとしても使い物にはなりません。
1〜2万円で買える中古PCを調達して Windows 10 をインストールした方がマシです。
途中で 「Windows 10 のアップグレードが失敗しました」 となったのも、恐らく Windows 10 がスペック的に不足の要素を見つけて中止した可能性があります。
書込番号:23094894
2点


>Chubouさん
も言われていますが、中古PCの方が快適に動作すると思います
ブックオフバザーとかでPC探してみてください1万位からあると思います
私は3千円で第一世代のi5で4Gの買いましたけど快適ですよ
書込番号:23096828
1点

> CPU:Atom N450/1.66GHz/1コア メモリ容量:1G
殿、死体に鞭打つのはおやめくださいっ
Atomはもう戦えません!すぐに家電リサイクルに回してください
Core Duo (32bit 2Core 512MB) ですら初期のWin10入れるだけで何も出来ないのですから
(新型Buildはインストールでエラー出ます)
ていうよりIvy Bridge以前のCPUでのインストールは原則サポート外で動作保証まったく無いですし
Sandy Bridgeより古いですな〜
書込番号:23098242
3点

>pcjunkerさん
@ のようなブルー画面でなく、A のような GUI画面であることは、この PC がエラーとかのパニック状態ではなく正常に機能しているということです。
その結果の、PC 自身の正常な論理的判断として「Windows 10 のための要件を満たしていない所があるからインストールは出来ません、中止します」 と結論したということです。
「パニクってしまって訳が分からなくなったので終了しました」ということではなく、「論理的に終了させました」と言っているわけです。
書込番号:23098726
2点

>pcjunkerさん
>言い忘れていましたが皆さんは多分@のような画面を想像していらっしゃると思いますが、実は、Aの画像です。
メモリを2GBに増設していない状態なら、もうすでにメモリ容量の部分でアップグレードは不可能と判断しているのかもしれません。
Windows 10 の仕様上は最低メモリ2GBです。
また先にも書きましたがネット接続されていることも条件の一つです。ネットに繋がっていないという理由でインストールに失敗しているという可能性もあります。
また、「インターネット接続NG」との事ですが、無線も有線もどちらもダメなのですか?
無線LANの場合は(中を開けてみなければ分かりませんが)例えば以下のようなパーツを交換することで無線LANが復活するかもしれません。
インテル デュアルバンド 高速 Wi-Fi 通信Band Wireless-802.11 AC Intel 7260 無線LANカード 7260HMW
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89-Wireless-802-11-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-7260HMW/dp/B00ESBCJSS/ref=sr_1_54?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1PMLFQCWGH2HM&keywords=%E7%84%A1%E7%B7%9Alan&qid=1575953526&sprefix=%E7%84%A1%E7%B7%9A%2Caps%2C263&sr=8-54
どちらにせよ、メモリ増設とネット接続、この2点をクリアしない状態で Windows 10 へのアップグレードを試みてもエラーで終了するだけだと思います。
先にもリンクを貼りましたが、機能的に問題がない場合はこの機種でも Windows 10 へアップグレード出来たという情報がありますから。
書込番号:23099010
1点


>pcjunkerさん
こんばんは。
>はい、無線も有線も駄目でした。
>無線の場合、@のような画像で、
>有線の場合、Aのような画像になってしまいます。
なるほど、無線も有線もダメだとなると、マザーボード自体に問題が発生している可能性もありますね。
そうなると無線LANカードを購入しても認識すら出来ない可能性もありますから無駄な出費になってしまうかもしれません。
スレ主さんは、この機種がお気に入りのようですから、どうしてもこの機種で Windows 10 をとなると、やふおくなどで中古品を購入なさったほうが結局は安上がりだと思います。
先程 「Aspire one D255」 で検索してみたところ、3台ほど売りに出されていました。3台とも Windows 10 にアップグレード済みです(その内1台は、少々お高いですが メモリ2GB 新品SSD 120GB となっています)。
やふおくのリンクは貼れないようですので、 「Aspire one D255」 で検索すれば見つかると思います。
Aspire シリーズは私も昔持っていましたが、性能はともかく個人的にはデザインが気に入って使っていました。
(⌒▽⌒)
書込番号:23100058
1点

一応アップデートじゃなくて最新WIN10Build本体ファイルのあるURL
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここから最新のWindows 10 install ディスクイメージをダウンロードしてきて
焼いてみたらどうかな?
そんでDVDブート(できるのだろうか)してみて新規インストールで「HDD初期化」選んで
クリーンにインストール
>コンセントからacアダプター抜いたら即シャットダウン&インターネット接続NG
ACアダプタ抜いたら普通は「電池電源」に切り替わるけど
その電池がもう劣化してて使えなくて、ガスが充満してて、破裂寸前かもしれないです。
通常使用なら7年経っても電池の容量は半分くらいは残ってます。
ハードケースに入ってる「取り外せるリチウムイオンバッテリー」なら取り外して家電量販店に回収して貰ってください。
取り外せないなら本体ごと家電量販店に回収して貰ってください。
充電池焼いて家焼くなってヤツです
リチウムポリマーバッテリー(スマホやノートPC、ドローン、電子タバコ搭載のやつ)
https://youtu.be/o6gPN1zEm0g?t=29
こうなる前に。雑に扱っちゃいかんですよ! こんな今はもう価値2000円もないPCで
家が大火災になったら安物残しの銭失いですから
書込番号:23105015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one D255」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2019/12/18 22:55:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/08 7:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/30 15:45:33 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/24 17:08:12 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 21:45:26 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/17 2:02:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/11 21:03:20 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/09 22:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/28 11:16:25 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/10 1:14:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
