Aspire One D270
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire One D270
FreeBSD8.3をインストールして使用しています。快適に使えているのですが、うっかりWifiドライバーの種類を見る前にOSを書き換えてしまったのでWifiドライバーがインストール設定できず、現在100Mbpsの有線LANのみで使用している状態です。
デバイスマネージャー>ネットワークアダプターに出てくるWifiのメーカー、機種を教えていただけないでしょうか?
書込番号:15342080
0点

>BSDHISSHIさん
OSを「Starter」から「Windows7 Pro」に入れ替えていますが、下記のドライバでWiFiの使用ができています。
「Broadcom 802.11n ネットワーク アダプタ」
お役に立てば幸いです。
書込番号:15344957
0点

速人さま。ありがとうございます。
Broadcomといういただいた情報を元にドライバを探したところ、bcm4313 0x4727 wirelessという機種に該当することが分かりました。
Linuxではドライバがありましたが、残念ながらFreeBSDでは現在サポート対象外のようです。
bcm43xxに対応しているというドライバーでbwnというものがあったので、試しにインストールしてみました。まずは必要なファームウェアのインストール。
# cd /usr/ports/net/bwn-firmware-kmod
# make install clean
次にloader.confに以下のような行を追加し、再起動しました。
firmware_load="YES"
if_bwn_load="YES"
結果はNGでした。新しいカーネルが発表されたときにまた試そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15397243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One D270」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/12 9:04:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/06 19:58:19 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/10 20:39:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/05 8:38:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/09 0:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/18 14:58:08 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/06 9:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/27 2:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/05 0:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/24 21:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

