Aspire One D270
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > Acer > Aspire One D270
ネットやこちらの情報を元に試行錯誤してますがイマイチ不明な点があるのでわかる範囲で応えて頂けると幸いです。
Windows10にはUSB形式でアップデートできました。
やはり動きが鈍いのでメモリ交換をしようと考えてます。
情報では2GBまでしか対応していないとあったのですがWindows10で4GBでも動作したとゆう方もおりました。
Windows7starterが2GBまでしか対応してないとゆうことでしょうか?
単純に4GBでも動作するならこちらを購入しようと思います。
またSSDも最大何GBまで対応しているか知りたいです。
CPUも交換可能なのでしょうこ?
2019年になって使用している方がどれだけいるのかわかりませんがよろしくお願いします!
書込番号:22382544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>単純に4GBでも動作するならこちらを購入しようと思います。
こちらを購入する?
こちら?何?
まぁ、これのメモリー増やしたところでどうなる?って感じだと思う。
書込番号:22382624
0点

・Intel Atom プロセッサー N2600
https://ark.intel.com/ja/products/58916/Intel-Atom-Processor-N2600-1M-Cache-1-6-GHz-
>メモリーの仕様
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 2.44 GB
>メモリーの種類 DDR3
>最大メモリーチャネル数 1
ということです。
画面解像度が 1024x600 なので、ストアアプリは動作しません。
うちでは、EeePC-901-X にWindows 10をインストールして実験用にしていました。
Mem:1GB→2GB、SSD:4GB+8GB→4GB+32GB に増設。
数ヶ月、電源を入れていません。
書込番号:22382633
0点

>こちら?何?
4GBのメモリを認識するなら4GBのメモリを購入しようかなとゆう事です。
認識する確証がなかったので2GBのメモリにした所、だいぶ動作も変わりましたよ!
書込番号:22387564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire One D270」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/01/12 9:04:00 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/06 19:58:19 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/10 20:39:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/05 8:38:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/09 0:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/18 14:58:08 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/06 9:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/27 2:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/05 0:22:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/24 21:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

