『ビックカメラで・・・・・少し怒』のクチコミ掲示板

2010年 6月17日 発売

dynabook EX/56M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 350M/2.26GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのオークション

dynabook EX/56M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook EX/56M 2010年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル

『ビックカメラで・・・・・少し怒』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook EX/56M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook EX/56M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook EX/56M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで・・・・・少し怒

2010/08/23 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル

スレ主 oyaji2号さん
クチコミ投稿数:28件

今日、家族共有のセカンドマシンの買い替えで購入しました。
昨日、BC新宿とYD新宿で101800円 24%ポイントで下調べ十分でしたが、
自宅に近いのでBC大宮に行きました。
そうしたところ101800円は一緒ですがポイントが20%!!
お店と交渉し、新宿では24%ポイントと話をして、新宿も20%といい張って、
それではと新宿店に入ったら24%ポイントでした。

結局、新宿で買いました。無駄な時間と電車賃なんとかしろーーーー

書込番号:11799833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/23 00:28(1年以上前)

携帯でプライスカード写メっておくとかしたら良かったのに

業者じゃなければ店員も写メやメモを取るなとは言わんでしょう
言葉より証拠写真のほうが交渉に役に立つよ

書込番号:11799943

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2010/08/23 00:42(1年以上前)

そういうポイントって、全店で同じじゃないといけないのかしら?

書込番号:11800000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/23 06:20(1年以上前)

同じ系列やグループでも価格設定も値引きもポイントも各店舗の采配ですからね
価格交渉で他店の価格を持ち出すのはよいですが強いプッシュにはなりませんね
そもそもが地域価格ですから

書込番号:11800423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/23 07:16(1年以上前)

>無駄な時間と電車賃
だからこそ地域価格があるんです(笑)

書込番号:11800487

ナイスクチコミ!5


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/08/23 12:18(1年以上前)

時間と電車賃をかけて4%分のポイントを選んだっていうだけ。
品物によって店舗によって異なるのはヤマダでもヨドでもある。
交渉の仕方次第で同じにしてくれる場合もあるけどね。

書込番号:11801204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/08/23 12:25(1年以上前)

こんちゃ

>結局、新宿で買いました。無駄な時間と電車賃なんとかしろーーーー

インターネットがなかった10数年前は、欲しいものがあると、秋葉→池袋→新宿と巡回して、最安店にもどって・・・売り切れかよ〜〜><
なんてこともあったね。

移動と、店員との折衝は、買い物の醍醐味の一つなんで、楽しくいきましょ〜
それがイヤだったら、通販にしましょ

書込番号:11801226

ナイスクチコミ!4


スレ主 oyaji2号さん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/23 12:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

大宮と新宿。地方の方は遠いように思えますけど、
片道400円くらい、電車で40分くらい程度のロスですから。
4%=4000円の方が大きいですよ。

お出かけついでですし、新宿では東芝から派遣の応援スタッフと話もできたので
よしとしてます。
予備調査も仕事ついででしたので、特別な出費もないですし。

以前、価格.comのどこかの掲示板で、店の違いによる価格差を同じにしてもらったという
ものを読んだので、すっかりできるものと思っていました。

やっぱり新宿はBCやYD、YA等の激戦地域ですから、激戦地価格があるのでしょうね。



書込番号:11801258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 13:26(1年以上前)

よく読んで見りゃ、製品は悪でもなんでもないじゃん。

書込番号:11801434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/23 15:15(1年以上前)

店名はそのまま書いて下さい。
イニシャルにする意味は無いよ。

書込番号:11801684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/23 20:55(1年以上前)

oyaji2号さん
> 以前、価格.comのどこかの掲示板で、店の違いによる価格差を同じにしてもらったという
> ものを読んだので、すっかりできるものと思っていました。
> やっぱり新宿はBCやYD、YA等の激戦地域ですから、激戦地価格があるのでしょうね。

「激戦地価格がある」のではなくて「集客→売上げが違うので、製品販売コストがそれだけ下げられる→結果として価格が若干下がる」というのが妥当な流れかと思います。

大手の家電量販店の場合はメーカーと一括仕入れ契約を結んでいるので「この店舗向けだけ原価はxxにして」なんて面倒な管理はしませんし。会計処理上からも在庫管理が複雑になるので余計にそういう事は考えていないはずですよ。

書込番号:11802925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/23 21:46(1年以上前)

>片道400円くらい、電車で40分くらい程度のロスですから。
4%=4000円の方が大きいですよ。

御自分でも時間の無駄と書かれたように、無駄にした自分の時間給を計算して含めたら・・・
大した違いがなくなるわけで(苦笑

書込番号:11803234

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このパソコンはwindows10にアップグレードできますか? 11 2019/08/04 6:28:29
前代未聞? 塗装が.......やられたー 19 2013/02/22 15:32:40
bitについて 7 2010/11/03 15:25:40
エクセル・ワードのマイクロソフトオフィスについて 8 2010/10/31 19:01:59
おすすめです。 0 2010/10/31 13:26:35
56と48の違いは? 2 2010/10/13 21:45:45
\74,800 0 2010/10/10 1:02:58
快適です 1 2010/10/02 8:21:09
スピーカーの音量 3 2010/09/29 18:44:28
安価? 0 2010/09/28 18:44:06

「東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル」のクチコミを見る(全 104件)

この製品の最安価格を見る

dynabook EX/56M 2010年夏モデル
東芝

dynabook EX/56M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook EX/56M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング