最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル
よくOSで32bitや64bitなどありますが、これはどういう意味でしょうか? また、今まで使ってういたパソコンとの併用の場合、互換性の面などでどちらかに合わせなくてはいけないものでしょうか?
書込番号:12149521
2点
一般人が恩恵を受けやすいのは使える最大メモリ量の差。
32bitだとシステム構成にもよるが4GB以上積んでもだいたい3GB程度しか使えない。
書込番号:12149661
![]()
4点
マルチ禁止。
同じ質問をいくつも建てないで下さい。
また、32bit、64bitに関してはネット上に同じような質問が多く存在すると思いますが少しは自分で調べましたか?
書込番号:12149684
![]()
3点
15年前からIntelのCPUは128GBまで使えるよ。
当時は64bitなんて存在してなかった。
メモリコントローラはそこまで使えなかっただけ。
そんなメモリも存在しないし。
それに対応したWindowsは、64bit版が登場する前から4GB以上が使えた。
しかし現在は、クライアント向け32bit版のWindowsでは対応させずに、サーバー向け限定機能にしただけ。
書込番号:12149842
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/56M 2010年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2019/08/04 6:28:29 | |
| 19 | 2013/02/22 15:32:40 | |
| 7 | 2010/11/03 15:25:40 | |
| 8 | 2010/10/31 19:01:59 | |
| 0 | 2010/10/31 13:26:35 | |
| 2 | 2010/10/13 21:45:45 | |
| 0 | 2010/10/10 1:02:58 | |
| 1 | 2010/10/02 8:21:09 | |
| 3 | 2010/09/29 18:44:28 | |
| 0 | 2010/09/28 18:44:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







