最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook EX/66M 2010年夏モデル
起動時、パスワードを入れた後「ピロン」の音の後に通常の画面になりますが、その「ピロン」の音がかすれながら「ピィィィロン」と鳴ったり、「ピ・・・」で止まったり鳴らなかったりします。
ネットニュースやyoutubeで動画を見ていてもたまに音声が途切れたり雑音が入るような音もします。 初期不良なのかと思ってメーカーに出しましたが確認できないと戻ってきました。
windowsの問題なのでは?との回答と共に戻って来たのですが解決策として「気になるなら起動音を消してみては?と言われました。
こんな事ってあるんでしょうか?
考えられる原因や解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:11914047
0点

不具合の出現・再現性が低いものは
ユーザーもサポートも難しい問題です。
購入店や東芝のサポート窓口にスレ主さんが持って行って
現象を再現できれば別機での確認や購入店なら
サポートへの対応をしてもらえると思いますよ!
書込番号:11914765
2点

こんばんは
東芝のパソコンはクチコミにも最近その質問が多いですね
このサイトの事も通知して修理依頼をされたほうがいいと思います
音飛び
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120870/SortID=11892456/
異音が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000127128/SortID=11773944/
ノイズが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120869/SortID=11844314/
書込番号:11914791
3点

使用中の人さん
デジカメで動画撮影してそれを取り込んでからメーカーに出そうかとも思って撮影してみるんですが何度やっても異音はしなくて、もうしないのかと撮影しないと音がしたりします。。。毎回って訳でも続けて。って訳でもないので実際に見せるのも難しい感じです。
もう少し症状が重くなってきたら見せに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
akutokugiinni_tenchyuu_さん
他にもいろいろ症例はあるんですね。新しい機種だし事例はない。って対応してもらえないので次にサポートに電話する時は言ってみますね。
情報ありがとうございました。
書込番号:11920144
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook EX/66M 2010年夏モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/03/11 20:19:20 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/08 14:24:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/08 23:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/22 17:34:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/10 17:20:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/29 23:46:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/20 20:49:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/16 20:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/07 12:43:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/28 10:11:37 |