『エクスペリエンス プロセッサの値』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 330UM/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.48kg dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

dynabook MX/36M 2010年夏モデル東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年 6月17日

  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの価格比較
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのレビュー
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのクチコミ
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルの画像・動画
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook MX/36M 2010年夏モデルのオークション

『エクスペリエンス プロセッサの値』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook MX/36M 2010年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook MX/36M 2010年夏モデルを新規書き込みdynabook MX/36M 2010年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エクスペリエンス プロセッサの値

2011/01/08 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:39件

友人が持っているこのパソコンのCPUのエクスペリエンス プロセッサの値が4.1なんですが、私が所有しているのは購入時に測定して3.9になっています。

同じパソコンなんでそんなに処理速度に差がないと思いますが、なぜこんなに開いてしまったのでしょうか?

また参考までに皆さんのエクスペリエンス プロセッサの値はどれくらいでしょうか?

書込番号:12480804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 22:26(1年以上前)

もう一度計測してみては?
エクスペはあまり頼りにしなくていいですよ

書込番号:12480855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/01/08 22:30(1年以上前)

今測定してみましたが、3.9で変わらずです・・・

書込番号:12480867

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/08 22:55(1年以上前)

同じCPUなのに別機種だと5.4ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20101007_398478.html

こっちは4.2。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100621_374822.html

これは4.1。
http://ascii.jp/elem/000/000/527/527882/index-2.html

4.2。
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-Edge13.html

エクスペリエンスインデックスは算出方法がイマイチですし、気にしないのが一番かと。

書込番号:12480988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 23:13(1年以上前)

気になるなら両方ベンチマークテストしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:12481078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/01/08 23:19(1年以上前)

kanekyoさん
HUNTER01さん
ありがとうございます。
両方ベンチマークテストとはなんでしょう?

書込番号:12481103

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/09 09:15(1年以上前)

>ベンチマークテストとはなんでしょう?
簡単にいえば性能測定ですね。
自分のパソコンと他のパソコンとを比べたりするときに使います。
ベンチマークのためだけに普段ではそこまで使わないのに高額なパーツを使う人もいますね。
あとはウィキペディアをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.94.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.83.99.E3.83.B3.E3.83.81.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.AF


このパソコンでやるならCrystalMarkあたりが良いかと。
http://crystalmark.info/software/CrystalMark/

ノートパソコンのベンチマークを集計しているサイトです。
http://kettya.com/

書込番号:12482419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/01/10 11:27(1年以上前)

CrystalMark ランキングで、私のノートPCのスコアと比較したいんですが、やり方がわかりません。
サイトは分りますが、core i3 330umだけのスコアを表示するためにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:12487974

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/10 17:59(1年以上前)

>サイトは分りますが、core i3 330umだけのスコアを表示するためにはどうしたらよいでしょうか?

蹴茶にはその統計はないのでこのへんとか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100621_374822.html

書込番号:12489718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook MX/36M 2010年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook MX/36M 2010年夏モデル
東芝

dynabook MX/36M 2010年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月17日

dynabook MX/36M 2010年夏モデルをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング