dynabook Qosmio T751 T751/T8E 2012年春モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio T751 T751/T8E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オーロラホワイト] 発売日:2012年 1月27日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8E 2012年春モデル
以前もQosmioで、F30を使っていました。パソコンで音楽を楽しむのが大きな目的なので、そのサウンドがとても気に入り、今回この機種を購入したのですが、やけにTrebleが強く、逆にBassが弱いのです。F30はこんなではありませんでした。まるで携帯ラジオのような高周波の音響が耳がキンキンしそうなレベルです。スピーカーのスペックは同じなので 形の問題かなとは思うのですが。。
コントロールパネルのサウンド設定でDolbyをONにしたら多少はマシになりましたが、まだ気になります。ミキサーでもダメでした。
iTunesでイコライザを変えればいいという問題ではなく、どのサウンドも高周波が強いんです。テレビも。
どうにか設定を変える方法があれば教えてください。
外付けはできれば使いたくないです、サウンド目的でこの機種を選んだので。。
これから何年も使うのでこのままでは困ります..
よろしくお願いします。
書込番号:14972192
0点

パソコンの中のオーディオチップの新しいドライバが出てないかなと思って探してみたんですが
出ていませんでした。
電話代かかってしまいますけど、サポートの人にいい対処法が無いか
聞いてみた方がいいかと思います。
ソフト的な問題でなく壊れてるのかもしれませんしね。
書込番号:14973356
0点

>越後犬さん
ご丁寧にありがとうございます
さっき製品紹介ページ確かめたら「低音も強く(実際強くない(^^;;)」って書いてあり、やはり納得いかないので明日TOSHIBAに電話してみます。
書込番号:14973464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8E 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/02/09 23:23:37 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/13 18:01:16 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/21 19:58:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/18 1:09:52 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/07 23:35:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/07 11:38:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/16 17:46:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/25 21:38:33 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/31 22:35:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/24 19:57:16 |
「東芝 > dynabook Qosmio T751 T751/T8E 2012年春モデル」のクチコミを見る(全 65件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


