![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル
下記の安価なメモリの増設を検討しています。
http://kakaku.com/item/K0000000362/
どなたかこのメモリを使っている方はいらっしゃいますか?
相性はどうですか?
どなたか教えてください。
書込番号:12551998
0点

はまさきあゆみさんこんばんわ
CFDメモリなどは、動作確認はご自分で行うメモリですので、動作確認のあるサードパーティ製品では無い場合、同じメモリでもロットで動作しなかったりしますので、相性保証を付けられるショップで相性保証を付けて購入する等が自衛手段になるかと思います。
相性交換保証を付けずに購入した場合、動作しなくてもお店に文句は言えませんので。
書込番号:12552022
0点


バッファローやIODATAなどの動作保証をもつメモリで選ばれたら良いかと。
CFDは永久保証ですが、これはメモリが壊れた場合に用いるものであり、相性に関しては一切関係ありません。もし合わなければ、残念の一言ですね。
バッファローやIODATAなどはCFDに比べると若干高いかもしれませんが、動作保証という保証分、安心分が含まれているためですy
書込番号:12552319
1点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
やはり、安心を買って下記 I・Oメモリを購入してみました。
到着しましたら、またレポートします。
http://kakaku.com/item/K0000096625/
書込番号:12556509
0点

無事、メモリ2Gを増設しました。
バッチリです。
やはり相性確認ができている商品の方が
安心ですね。
ありがとうございました。
書込番号:12562904
0点


「東芝 > dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/09/08 5:48:31 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/14 6:05:38 |
![]() ![]() |
13 | 2011/02/03 0:57:26 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/27 11:21:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 22:36:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 19:15:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/01/28 21:28:41 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 9:33:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 2:16:16 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/15 7:44:15 |