Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
編集はできませんが、1番組1ディスクとなりますが、可能です。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1010cmn/index_j.htm#homenetwork
書込番号:12510571
2点

少ないですね(>_<)PCの中に保存しとくことは可能ですか?あと、レグザリンクのメリットとはなんですかね?初心者なのですいません
書込番号:12510617
0点

>PCの中に保存しとくことは可能ですか?
不可
>レグザリンクのメリット
REGZA(東芝の液晶TV)はご存知ですか?
このREGZAの一部の機種には市販のUSB_HDDを接続し、番組を録画する機能があります。
その録画データをBDに残したいって考えた場合に、東芝のBDレコーダを購入する必要がありました。
しかし、この東芝のBDレコーダは評判がイマイチなんですよね。レコーダ買うならSONYやPanaにしたいって思うんです。
そんな時、PCでBD化が出来たらわざわざレコーダ買う必要がなくなるので、私にとっては一石二鳥でラッキーって感じです。
書込番号:12510703
3点

>でも1番組編集はできないですよね?
録画した1番組をBD等に焼くだけ!
一切編集は出来ません。
BDに納まりきらない長時間番組だったらどうなるのかは未検証。
USB_HDDの録画データを永久保存版としてBD化するって感じですね。
書込番号:12510979
2点

ありがとうございます。
外付けHDDに一回録画してあとで焼きたい番組を選んで焼くことはできますか?
書込番号:12511123
0点

>外付けHDDに一回録画してあとで焼きたい番組を選んで焼くことはできますか?
できます。って、その方法しかできません。
書込番号:12511136
2点


カタログとか説明書をダウンロードして読んだり東芝に問い合わせたりしたら?
初心者だからってなんでも聞けばいいわけじゃない。自分で調べなきゃ何もできないでしょ。
調べたけどここがこうわからないとなれば話は別だけど。
書込番号:12511909
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/16 0:57:00 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/31 5:33:46 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/02 23:39:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/30 11:46:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/29 8:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 19:41:25 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/27 14:46:14 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/19 11:48:28 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/13 12:49:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
