『モールス信号のような音』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

『モールス信号のような音』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

モールス信号のような音

2011/02/04 12:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 波ゴロさん
クチコミ投稿数:3件

一週間前にこの機種を買ったのですが、起動中に絶えずモールス信号のような高周波音が鳴っていて困っています。
場所は左側面あたりからで、夜の静かな時間にパソコンを触ることがほとんどなので、ピーピピピーピーピピーという高い音で頭が痛くなってきます。
他の皆さんはこういう症状の方はいらっしゃいませんか?
サポートの指示に従い、BIOSリセットを行いましたが症状はまったく改善されず、販売店に相談ということになりました。

ピーピー音以外は何の問題もなく快調なのですが…

書込番号:12604264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/02/04 13:49(1年以上前)

わたしも、友人にたのまれてこの機種を購入。セットアップを行いましたが、波ゴロさん のような高周波音はなっていませんでした。

たまたま、はずれ品を買ってしまったのではないでしょうか?

書込番号:12604538

ナイスクチコミ!0


スレ主 波ゴロさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/04 14:11(1年以上前)

永遠の初心者(--〆) さん
こんにちは
やはりそうなんですね。
交換なり修理なりで対応してもらうほうがいいですね

書込番号:12604610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/02/04 23:42(1年以上前)

拝見しました

どの様な段階でどうなっているか分かりませんが

購入から1週間と書いているので至急購入店に相談して交換して貰う方が良いかと

また延長保証は加入していますか?
何かあった時は修理代が高額で新品が買えそうな値段になります
未入会であれば加入できるかわせて相談しましよう
又保証内容が物足りない場合や加入できない場合は
メーカーの延長保証もあります

では

書込番号:12606886

ナイスクチコミ!0


スレ主 波ゴロさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/05 09:20(1年以上前)

>suica ペンギン さん

ありがとうございます。
セットアップしてから一週間、起動している間は絶えず高い音が鳴り続けている状態です。

長期保証には加入しております。
昨日、電話で販売店に相談すると他からはそういう音の報告はなく、現状を確認したいという事なので近いうちに持って行きます。
確認できれば交換には応じてくれるようなので少し安心ではあるのですが…

書込番号:12607984

ナイスクチコミ!0


RB26TE37さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/05 10:14(1年以上前)

僕も先日この機種を購入しました。
日中はさほどでもないですが夜静かになると
左側面のFANの音が結構気になります。

書込番号:12608154

ナイスクチコミ!0


KORALIKさん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/09 20:58(1年以上前)

音量コントロールでWAVEやシンセの音量を下げれば
直ることがある。

書込番号:12630869

ナイスクチコミ!0


ft21130さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/23 23:20(1年以上前)

自分も同じ症状です
ピーーピーーという音が途切れ途切れ聞こえます
本当に小さな音ですけどね
バッテリー使用時の方がよく聞こえます
ACアダプターをつなげて使ってる時はあまり聞こえないような気がします
あと起動させずに、充電だけしている時も聞こえますね
充電の時はピーーーーーーーーーーーーーーと途切れずになり続けていました
寝ようとした時に気になったので充電をやめたら、その音は消えました

はずれを引いてしまったんでしょうかね?
交換や修理ってほど大げさなことではないんでしょうかね

書込番号:12698407

ナイスクチコミ!0


ft21130さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 00:29(1年以上前)

すみません
自分は「モールス信号」のような音ではなく「モスキート音」のような音の間違いでした
耳鳴りに近いような音です
なのでスレ主さんのとはちょっと違うかな?

書込番号:12698779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング