『バッテリー無しで駆動出来きる?』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.4kg dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

『バッテリー無しで駆動出来きる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー無しで駆動出来きる?

2024/06/17 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

スレ主 二角さん
クチコミ投稿数:4件

電源オンが出来なくなりました。
原因追求の為にバッテリーを取り外してACアダプタのみで使えるか試してみたのですがオンになりません。
というかそもそもこのノートPCはバッテリー外した状態で使えるのでしょうか?

書込番号:25775461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/17 01:44(1年以上前)

どっちみち、寿命みたいな感じだよね。

>というかそもそもこのノートPCはバッテリー外した状態で使えるのでしょうか?

最初はバッテリー+ACで 「電源オンが出来なくなりました。」でしょ?
たとえ、 バッテリー外した状態で使えても、 新でいたら電源はいらないよね。

バッテリーが劣化していて、バッテリーだけでは無理だとしても、ACで電源オンできないとね。

ベンダーの各製品によっては、バッテリーが新でいても、バッテリー装着が必須みたいなものもあるよね。
いろいろなケースがあるんだけれども。

書込番号:25775510

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/06/17 02:07(1年以上前)

発売日からすれば、寿命でしょうね。

うちも、しばらく前に古いノート(2008年製)の電源が入らなくなりました。
XP→Vista→7→8.1→10 と実験や入院のお供として付き合ってくれました、

そういえば、メーカー失念ノートですがバッテリー残量0だと、ACアダプターを
接続して充電ランプが点灯(点滅)するまで待たないと電源が入らないのがありました。

現役ノートは、バッテリー交換して動作しています。

バッテリー装着状態でACアダプターを接続して長時間放置しても電源が入ら
なければ、寿命として諦めましょう。

書込番号:25775517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/06/17 02:16(1年以上前)

ほとんどのノートは、バッテリー無しで起動できると思いますが、
チェックしているのもあったような。
※昔のことなので記憶が曖昧。

書込番号:25775521

ナイスクチコミ!2


スレ主 二角さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/17 02:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。不安なときに答えてくれるのはありがたいですね!
このPCが「バッテリー無し、ACアダプタのみで動作するのか?」と聞きたかったんです。

まず、このノートPCの不具合時の状態がどうだったのかは判らないんですが、私が触ってみたところ「数週間前から電源が着かなくなった」とのこと。

ということなので私が数週間放置されたそのノートPCを触って状況を確認してみようとしたところ「電源オンしたよ!?」「でも立ち上がり動作途中でブラックアウトしちゃったよ!」てな感じで。
ですので、その後いろいろ試しまして。

私が触った時点で簡単に治せる予測として「バッテリーの不具合」「ACアダプタの不具合」をまず考えました。
このノートPCが「バッテリーを外しても、ACアダプタのみでも駆動する」のならばその後の対応を考えようと。

まず「このノートPCはバッテリー無しで、ACアダプタのみで動作する」のか?
それが知りたいのです。
新しいPCを購入する前にこのPCのデータ(住所録など)を知りたいらしいです。

書込番号:25775525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 二角さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/17 02:45(1年以上前)

ほとんどのPCがACアダプタのみで動作するんですね?そうなんですね!ありがとうございます!

それならバッテリーとACアダプタの両方の劣化を疑って、どっちも新しいものを購入して試してみたいと思います!
ありがとうございます

書込番号:25775528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/17 04:40(1年以上前)

>二角さん

>バッテリー無しで駆動出来きる?

バッテリーに電圧だけでも出ていれば認識して動いたかもしれませんがバッテリーが完全に死んでるみたいですね。
外して充電すれば、動くかも。

書込番号:25775553

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/06/17 06:56(1年以上前)

>バッテリーとACアダプタの両方の劣化を疑って、

個人的にはそのどちらよりも
本体側の電源端子部分かその周辺の基板故障の可能性が高いと思うけどね。

書込番号:25775621

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/06/17 07:05(1年以上前)

2016〜17年ころからバッテリーが内蔵になり、分解しないと
バッテリーを外すことができなくなりました。

うちのノート(↓)はバッテリーが着脱式で簡単に外せるので試してみました。
結果は、バッテリー無しでも普通に起動しました。
ただし、バッテリーインジケーターは表示されません。

・HP Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/J0000017951/spec/

まぁ、うちのようにバッテリーが外せる古い機種を使っていないと、検証できません。

記憶にあるのは、バッテリー未装着時電源が入らないのではなく、警告表示
されたのだと思います。
※CMOSバッテリー劣化と混在しているかも知れません。

書込番号:25775631

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/06/17 09:36(1年以上前)

NEC LaVie L LL 870W/G

DELL Insiron 14 5480

>>というかそもそもこのノートPCはバッテリー外した状態で使えるのでしょうか?

このノートPCは所有していませんが、自分が所有している2つのノートPCで確認しました。

1つはバッテリパックが脱着できる2010年式のNEC LaVie L LL 870W/Gです。
https://kakaku.com/item/K0000081130/
こちらはバッテリパックを外して。電源オン後、PCは正常起動し。右下のアイコンは「バッテリが検出されません」の表示。

もう1つはDELL Insiron 14 5480で、内蔵バッテリパックのバッテリケーブルを誤って破損させたのですが、これも電源オン後PCは正常起動し、「バッテリがありません」の表示。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#22717766

書込番号:25775762

ナイスクチコミ!1


スレ主 二角さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/17 22:39(1年以上前)

バッテリー外しての検証結果ありがとうございます。
このノートPCは着脱式のバッテリーです。着脱式だとほとんどのノートPCはバッテリー無しでACアダプタのみで動作するようですね。
相談解答ありがとうございました。

書込番号:25776696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook T350 T350/56A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング