Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 1月21日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル
家族がDynabookのVistaを持っているのですが、明らかに昔のほうが音がいいです。Vistaの方は、ノートPCとは思えないほど、クリアな音なのですが、この機種は音が割れる感じがします。スピーカーの作りもVitsaの方がリッチですし、どうにかならないもんですかね?
書込番号:12951498
0点

americanfallさん>
> 家族がDynabookのVistaを持っているのですが、明らかに昔のほうが音がいいです。
> Vistaの方は、ノートPCとは思えないほど、クリアな音なのですが、この機種は音が割れる感じがします。
> スピーカーの作りもVitsaの方がリッチですし、どうにかならないもんですかね?
ならないと思いますよ。消費者側がコストの安い製品を求めていますから。
日本のメーカーだと日本国内製造(最終組立て含む)に掛かるコストが馬鹿になりません。
海外メーカーの場合は同じ筐体・内部部品を使った別製品が数多くあるので、それで部品共通化→コストダウン、とともに
労働力の安い国などで生産してますからね。
製品価格を下げても品質を上げるのであれば、日本国内で掛かる経費を極限まで削り、便利な機能を排除したシンプルな
製品を大量販売して利益を上げるしかないといえますが、日本は多品種少量生産ですからねえ。結構困難だと思います。
言葉は悪いですが「ある意味贅沢な悩み」も含まれてしまうわけです。
書込番号:12951643
1点


「東芝 > dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/10/16 2:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/24 21:39:25 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/01 21:47:07 |
![]() ![]() |
10 | 2011/07/02 18:44:56 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/25 0:00:14 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/03 10:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/08 22:30:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/31 22:10:33 |
![]() ![]() |
11 | 2011/06/05 1:17:01 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/19 14:33:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
