Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル
質問連投すいません><
amebaブログ中のyoutube動画が再生できなくて困っています;;
正確にいうと、再生しているようなのですが、真ん中の画面が真っ白になって音声のみの状態になってしまいます。(使用しているのはIE9です。)
再生できる動画もあれば、このように真っ白になってしまう動画もあります。(家族の他のPCではどのブログの動画も再生できます。あと、youtubeでならどれも再生できます。)
パソコンを買い換えてお店で設定してもらったばかりなので、東芝PCサポートに電話してきいてみたところ、flashをアンインストールしなおして改めてインストールしたり、ウィルスバスターを終了してみたりいろいろしたのですが、変化がなく、サポートセンターにある他の東芝PCでも再生できなかったから、PCの故障ではないのでamebaにきいてみてくださいということになりました;;(amebaさんにメールしてみたのですが返事はきません。)
PCに詳しくないのですが、同じような方やなにか解決方法はいないか検索してみたのですが、解決せず;;
[再生できる動画とできない動画の違い]
@ 自分で再生できる動画とできない動画を比較してみてなんとなくわかったのは、再生できる動画と、できない動画の違いは、動画の上で右クリックしたときに表示される設定なの表示が、日本語の場合は再生できて英語の場合は再生できないということでした;;(一つだけ英語でも再生できましたが^^;)
A あと埋め込まれているような状態?の動画(youtubeの再生や音量などの下のバーが、動画を再生クリックする前は表示されていない状態のもの)は、真っ白になる確率が高いです。
同じような方はいらっしゃるのでしょうか??PCサポートではほかのPCでもこうなるから東芝のせいではないから分からないというような感じで言われたのですが^^;
もうこれ以上はどうしたらいいかわからず、買ったばかりなのに本当に困っています。
どうかよろしくお願いします><
書込番号:14837768
0点

Flash ムービーや動画サイトを見れない Internet Explorer
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235962.html
とりあえず
0.ブラウザのキャッシュを削除
ブラウザにキャッシュ(インターネット一時ファイルなど)が残っている場合、正常に再生できない事があります。
キャッシュ(インターネット一時ファイルなど)を削除後、ブラウザを再起動してから、動画の再生をお試し下さい。
Internet Explorer 8・9の場合
ブラウザ上部の[セーフティ]メニューを開き、[閲覧の履歴の削除]を選択します。
表示された画面にて[お気に入りWebサイトデータを保持する]のチェックを外し、
「インターネット一時ファイル」「Cookie」「履歴」にチェックをつけ、
「削除」ボタンを押して下さい。
Flash Playerのコントロールバーが表示されない場合、以下の手順をお試し下さい。
たしかPCのコントロールパネル-FlashPlayerからでもできる。
Flash Playerの画面で右クリック→ウィンドウの「グローバル設定」クリック→
「高度な設定」→「すべて削除」→チェックボックスの「すべてのサイトデータおよび設定を削除」にチェックが入っているのを確認し「データを削除」をクリック。ウィンドウを閉じる。ブラウザを再起動してから、動画の再生をお試し下さい。
それでも表示できない場合は
1.Windows Updateをやってみる
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps_win7.aspx
もう一度
2.Flash Player をアンインストーラーでアンインストールしてみる
Flash Player をアンインストールする方法
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html
アンインストール時はブラウザや他の起動しているプログラムは閉じておいてください
コンピューターを再起動します。
3.Flash Player をインストール
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX
インストール時余計なツールバーソフトのチェックを外す
添付画像参照
それでも表示できない場合は
再生できるFlashやFlash動画の上で右クリック-設定
ハードウェアアクセラレーションを有効化のチェックを外す
添付画像参照
ブラウザを再起動してから、動画の再生をお試し下さい。
それでも表示できない場合は
4.Google Chromeを使ってみる
Google ChromeはFlash Playerがバックグラウンドで自動アップグレードします
あとPC起動時にGoogle Updateが起動するので若干PCの起動が遅くなるかも
Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome?hl=ja&brand=CHMI
おすすめ読み物
MyJVN にようこそ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/
書込番号:14838177
0点

chocosisさん、お返事ほんとうにありがとうございます^^
ただ、書いていただいたものを全部してみたのですが、変化はなく;;
買ったばっかりですし、電機やさんで設定してもらったものだし、amebaでログインしなくてもだれでも見れるようなサイトをみているだけなので、PCサポートさんの答え(サポートの東芝のPCで見たけど、その動画は見れなかった)だと、東芝PCを使われている方は、私と同じようなことで困っている方がたくさんいるはずなのでは??と思ったのですが、こちらでも同じような方がいらっしゃらないようで^^;私だけなのかな;;?
と、泣きそうな気持でもう一度東芝PCサポートに電話してみたら、internet explorer9が合わなかったらしいということがわかり、IE8で動画が見れるようになりました^^
最新?のIE9が合わないってどういうことなんだろうとPCに詳しくない私にはちょと不思議ですが^^;
もし、同じような方がいたらと思って、一応書き残しておきます。
あとは、ameba検索がenterキーでできるようにさえなれば;;
本当にありがとうございました><
書込番号:14841804
0点

Internet Explorer 8 で一部解決みたいですが.....
ie8はie9より重かったり遅かったりするので
んーーーーーー
>書いていただいたものを全部してみたのですが
今一度確認します書いていただいたものを全部のなかに
Flash ムービーや動画サイトを見れない Internet Explorerのリンク先の記事
1.Windows Updateをやってみる
4.Google Chromeを使ってみる
は入っているでしょうか?
あと
ハードウェアアクセラレーションを有効化のチェックを外すは
チェックを付けてもとに戻しておいてください
少し修正
>PC起動時にGoogle Updateが起動するので若干PCの起動が遅くなるかも
これは私個人が使用しているPCの性能が低いせいであってeyuさんの新しいPCでは問題ないと思います。
(重要)
Google ChromeはInternet Explorerと同じくインターネットを閲覧する定番ソフトです
Google Chromeをインストールすればameba検索がenterキーと動画の問題が一気に解決すると
思うんだけどなーすでに試していたらごめんなさい。
ダウンロードとインストール方法動画で見られます
動画が小さい場合は動画の下の大きい解像度で見るをクリックしてみてください
(重要)
Google chrome(グーグルクローム)のダウンロードとインストール方法
http://www.dougamanual.com/blog/245/1392/e6518.html
Google Chrome グーグルのウェブサービス
http://www.dougamanual.com/blog/245/
Google Chrome 使い方
http://www.dougamanual.com/blog/131/
(重要)
Google Chromeダウンロード場所
スピード、シンプルさ、セキュリティに優れたブラウザ
http://www.google.co.jp/chrome?hl=ja&brand=CHMI
>amebaでログインしなくてもだれでも見れるようなサイト
差支えなければそのInternet Explorer 9で見られない動画があるサイトのアドレス教えてもらえないでしょうか
ちょっとこちらで検証確認してみたいので
参考までに
Internet Explorer 9 使い方
http://www.dougamanual.com/blog/253/
書込番号:14857864
0点

chocosisさん、お返事ほんとうにありがとうございます^^
家を離れていたので遅くなってしまってすいません><
1.Windows Updateも2.Flash Player もしてみたのですが変わらずでした;;。
amebaさんからお返事いただけたのですが、推奨しているブラウザをすすめられました。
internet explorer8ということだったので、動画などの不具合はやっぱりIE9だったんだと思い、東芝PCサポートに電話してみたところ、履歴?の詳細みたいなのをリモートしてもらったらできるようになりました^^(IE9を8にしたけど、その機能?が残ってたらしいです?
やっぱりIE8のがよくないんですね。でも、皆さん使用されてるみたいだし・・・なんでだろ^^;??うちの環境?がよくないんでしょうか。疑問は残りますが^^;
また不具合があったら、Google Chromeを使ってみようと思ってます^^
検索しても見当たらないし、PCセンターもわからないといわれるし、どうしたらいいのか本当に悩んでいたのですが、こちらで皆さんにお返事をいただけてほんとにうれしかったです^^
ありがとうございました*^^*
書込番号:14865070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T451 T451/58E 2012年春モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2019/12/26 12:57:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/29 0:06:22 |
![]() ![]() |
25 | 2019/11/06 23:28:16 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/18 16:41:44 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/11 13:49:55 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/16 0:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/03 19:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/22 16:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/08 17:55:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/22 1:02:54 |