『バッテリーの持ち』のクチコミ掲示板

2011年 1月21日 発売

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3kg dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのオークション

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ベルベッティホワイト] 発売日:2011年 1月21日

  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの価格比較
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのレビュー
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのクチコミ
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルの画像・動画
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

『バッテリーの持ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルを新規書き込みdynabook T551 T551/58B 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち

2011/05/05 01:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

家の中だけの移動で使う予定ですが、アダプターなしでも使えるように、
バッテリーの持ちのよい機種を探しています。
私の使い方では、ここまでのスペックは必要ないのですが、
(東芝ならT350/56BB、NECならLL750/DS6、富士通ならAH56あたり)
国内メーカーで電池の持ちがのは、この機種と、富士通のAH77/価格comモデル(6.5時間)
だけのようです。

長時間バッテリで、CPUも格段によくなるので、下位機種との価格差はむしろ小さいとは思うのですが、
価格としては一段高くなるので、迷っています。

そこで、お使いの方にお尋ねしたいのですが、
電池の持ちは、スペック表では4.6時間になっていますが、実際どのくらい持ちそうでしょうか。
また、寝る前に寝室でも使いたいので、ファンの音などもどの程度なのか気になっています。
お使いになってみて、よかったと思われる点などもありましたら教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12972122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/05 01:56(1年以上前)

基本的にバッテリーの持ち時間は表示の半分から3分の2程度だと思ったほうがいいでしょう
ですので、4.6時間となっていれば、2.3時間から3時間くらいと思ったほうがいいでしょう
このことはすべてのノートパソコン共通です

書込番号:12972140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2011/05/05 15:20(1年以上前)

AMD大好きさん
お返事ありがとうございます。

やはりそのくらいでしたか。
でもそのくらい持ってくれれば、ちょっと寝る前に書き込みなどには持ちそうですね。

アダプターつけっぱなしで据え置き型で使うというのが前提なのでしょうか。
国内メーカで、良いなと思うものはたいてい2時間どまりで、残念です。

書込番号:12974026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/05 15:27(1年以上前)

>アダプターつけっぱなしで据え置き型で使うというのが前提なのでしょうか。

そうですね
15.6インチですので、据え置きとなりますね
持ち運びに該当する機種は10インチから13.3インチ位まででしょう
長時間使いたいのならば、そのへんの機種を選定しなければならないですね

書込番号:12974050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2011/05/05 15:53(1年以上前)

たしかに、サイズを下げれば、東芝でもR731とか長居のありますね。
でも、15.6インチに比べて、コスパが悪くなりますし、老眼年齢なので、
このサイズ以下は対象外なんです。

しかし、家の中で持ち運ぶというのは大いにあると思うのですが、
そのあたりは皆さん面倒ではないのでしょうか。
電源コードつけたまま、操作していると、アダプター部分も熱くなりますし、
バッテリーにもよくないと思うのですが。(例え、満タンに充電しなくても)
買い換えるにもバッテリーの単価が占める割合は結構なものですしね。
それを考えると、私の使い方には、これはもってこいの機種かもしれませんね。

現物見てきます。ありがとうございました。

書込番号:12974118

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2011/05/05 16:20(1年以上前)

 最近のA4据え置き型のノートパソコンには
バッテリーをフル充電したあと全く使用していないのに、
10日後ぐらいには完全放電してしまい、
バッテリー残量0になっていて起動できない仕様のものがあります。

 フル充電直後は仕様書通りの稼働時間があります。

書込番号:12974187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2011/05/06 13:30(1年以上前)

hildaさん
お返事ありがとうございます。
今、6〜7年前のレッツノートのY4をサブ機にしているのですが、
いまだに2時間は持っているので、同じくらい持ってくれればと思っています。
満タン充電で2時間使えれば充分です。
あとは見た目と使い勝手で、どのメーカーにするか決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12977611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル
東芝

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月21日

dynabook T551 T551/58B 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング