『HDD→SSDへの換装を検討してます』のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第3世代 インテル Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 5月25日

  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

『HDD→SSDへの換装を検討してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルを新規書き込みdynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD→SSDへの換装を検討してます

2020/11/13 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

スレ主 RX888さん
クチコミ投稿数:18件

HDD→SSDへの換装を検討してます。

いつもお世話になっております。
購入から8年経ちましたが、HDDの内部ストレージ750GBの半分程度使用している状況です。PCの使用はハードな使い方はせず、ネット閲覧、スマホ、カメラの静止画、動画のストレージなどがメインです。(後にNASの導入を検討してます)

おすすめのSDDを教えて下さい。容量は1Tを予定してまして、クルーシャルのBX500が価格的に安いので候補ですが、2018年の発売なので、他にもありましたらご教授願います。

書込番号:23784937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/11/13 11:35(1年以上前)


スレ主 RX888さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/13 11:48(1年以上前)

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
スペックはたいして変わらないと思うんですが、ちょっと高いけどやっぱり売れてるMXの方がいいのでしょうか?

書込番号:23785000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2020/11/13 12:05(1年以上前)

性能的には、SATAの規格一杯の性能は大抵のSSDで出るので、どこのSSDでも大差は無いのが現状ですが。
MXとBXの最大の違いは、キャッシュ用DRAMの有無ですね。C:ドライブとして使う分には、どちらでも体感差はほとんど無いと思います。

私は、BXでも十分かなとは思います。古いPCにかける金は少ない方が良いです。
性能を気にするのなら、先に8年前のノートPCをどうにかしたいところ。

書込番号:23785023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/11/13 12:21(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3H18T1/


国産メーカー品 東芝改め、KIOXIA SSDをお勧めしますよ。  国産応援しましょう

書込番号:23785060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/11/13 12:33(1年以上前)

>>スペックはたいして変わらないと思うんですが、ちょっと高いけどやっぱり売れてるMXの方がいいのでしょうか?

偶々MX500シリーズを買っただけで、BX500シリーズでも構わんと思います。

KIOXIAの960GBモデルなら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3D7PDJ/?th=1

書込番号:23785092

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX888さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/13 12:38(1年以上前)

>KAZU0002さん
MXとBXの違いはキャッシュなんですね。ありがとうございます。私の使い方で、1Tの半分程度までを限界とすれば、MXでも問題無さそうですね。

>あずたろうさん
コロナ渦で国産を応援するとの考えは粋ですね。価格もBXと変わらない。スペックは若干上になるのでしょうか。これもいいですね。情報ありがとうございます。

書込番号:23785096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2020/11/13 13:03(1年以上前)

SATAのSSDはその前に性能的な限界を迎えているので多少古い設計でも問題ありません。

書込番号:23785144

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX888さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/13 15:54(1年以上前)

>キハ65さん
>uPD70116さん

ご返信ありがとうございます。

私のPCの使い方であれば、どれも変わらずとのことですね。

ますます迷うところですが、キオクシア製がラインナップに入りましたので、また悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:23785383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル
東芝

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

dynabook T552 T552/58F 2012年夏モデルをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング