ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001PXD
この機種のHDDってIDEですか?S-ATAですか?
購入2ヶ月程度ですが、HDDから「カチャン」とたまに音がしています。
おそらく、そのうち壊れるかと思い、どうせならSSDにしようかと思います。
市販SSDで使えるものならSSDに、無理ならHDD入れ替えしようかと思います。
裏ブタあけるのも手間なので・・・教えてください。
書込番号:13093327
0点
S-ATAだと思われますが、ディスクドライブでHDDの型名が表示されませんか?
その型名で検索した方が確実に解ると思います。
書込番号:13093522
0点
>ハナムグリさん
デバイスマネージャで型式出して価格.comで検索したらS-ATAでした。
ありがとうございました(^^;)
逆に3000円台で買えるんなら、同じHDDでも良いかと気分が揺れてきました。
どっちも消耗品だし・・・
書込番号:13098897
0点
>どっちも消耗品だし・・・
転送速度に拘らないならHDDで良いと思いますよ。
反対に、価格より転送速度に拘るならSSDって感じ。
書込番号:13099081
0点
>マジ困ってます。さん
個人的には、ネットブックに処理能力はまったく考えていません。
が、このPCは出張とか布団の横に置いて使いたいので
電源入っていようが入ってなかろうが、振動は多いと思います。
長期で海外にも連れて行く予定ですので、壊れると困るので、悩みます。
HDDの方向でいるのですが、なかなか結論は出せません。
書込番号:13099145
0点
SSDのもうひとつの利点・・・振動に強い。信頼性重視での選択もありかと思う。
この機種一台での投資で考えると確かにSSDは高いかも知れない。
でも、SSDはこの機種専用品ではないので”使い回しが”可能。
実際、自分が使っているSSDはM735T→M66SRU→FLORA 210W RF1と現在3台目
書込番号:13099178
0点
>マジ困ってます。さん
話は外れるかと思いますが・・・
SSDを使い回しされているようですが、書き込み回数の制限の点でどうでしょうか?
メリット・デメリットはこちらでも調べましたが、実際、寿命がどうなのかってのは
SSDに関しては情報が無いもので・・・
特に問題ないのであれば、容量が少なくて高いSSDにしようと思います。
HDDは、何台も逝っているので、分かっています。
書込番号:13099460
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1001PXD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/17 23:37:38 | |
| 6 | 2021/09/05 23:57:29 | |
| 2 | 2013/05/10 19:44:35 | |
| 3 | 2012/05/04 12:03:37 | |
| 0 | 2011/06/13 11:35:43 | |
| 7 | 2011/06/06 22:22:30 | |
| 4 | 2011/05/16 14:39:31 | |
| 0 | 2011/05/02 22:52:12 | |
| 3 | 2011/04/29 20:25:03 | |
| 2 | 2011/04/23 14:18:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







