『液晶表示がRS232C接続でも上手く表示しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日

  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

『液晶表示がRS232C接続でも上手く表示しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶表示がRS232C接続でも上手く表示しない

2024/04/20 18:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

クチコミ投稿数:2053件

以前、ここで液晶表示画面が正常に表示出来なくて、画面の傾斜を動かして表示出来るところで使用しています。
ということで、修理等の相談をしました。
その時はフラットケーブルの接触の問題だろうと言う声が有、私もそうだろうと思っていました。

それからしばらくは、表示画面の角度を変えないようにして使っていましたが、最近表示しないことが有ましたので
別のPCの液晶モニタをRS232Cケーブルで接続して表示してくれましたのでこれで良いかと思っていました。
(モニタを接続したときは、ノートPCの表示も問題なかった)

後日同じ状態でノートPCの電源を入れましたが、ノートPCの画面表示が無いときに、外部にRS232Cケーブルで接続したモニタも表示しませんでした。
その状態でノートPCの蓋(画面表示部)の角度を変えてみて様子を見ましたが表示せず・・・・暫く放置して、確認するとノートPCの画面表示がされて、外部接続したモニタも表じっされていました。

ここで疑問に思ったのが、問題箇所が1つではなく2つ有ったのかと・・
・FPCのクラックの接触不良と
・液晶表示には基板上の通電安定時間が必用だったのかと・・・
RS232Cケーブルの接続で、外付けモニタは表示されると思ったが違いました。、
この考えで良いでしょうか?

今は、このノートPCの電源を入れて、表じっしてくれるまで待っている状況です。
(表示してくれるかどうかは心配な所がありますが)



書込番号:25707446

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/04/20 18:53(1年以上前)

RS232Cケーブル!?
アナログRGB ミニ D-SUB の間違いですいね(^^;
HDMIもあるようですが使えないのですか?

書込番号:25707518

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 21:54(1年以上前)

>知りたい〜さん

RS232C では CLIでの 表示はできても、GUIは完全にムリだよね。 200ボー とか 300ボー のパソ通だよね。

・FPCのクラック とは 何かな?

他の程度のよい 中古品を買ったほうがいいのでは?

書込番号:25707757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/04/24 06:44(1年以上前)

有難うございます。

誤:RS232C
正:RGB
の間違いでした。

HDMIは上手く動作しないのです。
量販店で確認しましたが、時既に遅しで1年を1ヶ月経過していました。

FPCのクラックというのは、前の質問でも書きましたが、
蓋の開閉で画面表示が異常になる事があり、今は上手く表示出来る所の角度にしています。

それで、今回その状態でも表示しないことがあったので、
他で使用しているモニタをRGBケーブルで接続しました。

その時はノートの画面もモニタも表示されて、これでノートが表示しなくてもモニタは表示するだろうと思ったのですが・・・
ノートの表示が無いときはモニタも表示されなかったので、fpcのクラックだけの問題か?
ノートpcの表示が無いときに、蓋の角度を変えても見ましたが解消せず、何時もの表示角度にして放置していたらいつの間に可表示されてモニタも表示しました。
と言う事で、RGB接続は、ノートpcの表示が無いと出力されないのか?
と言う疑問でした。

他の程度の良い物を購入する件は、視野に入れています。
今のAH77/E の後継機の AH77/B3 もキーボードの「s」が取れて、修復しようとしていますが細かい作業で上手く行かず止まっています(^^)
安価な中古の信頼性のある物があれば・・・・無いでしょうね。

書込番号:25712033

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/25 02:04(1年以上前)

>その時はノートの画面もモニタも表示されて、これでノートが表示しなくてもモニタは表示するだろうと思ったのですが・・・
>と言う事で、RGB接続は、ノートpcの表示が無いと出力されないのか?

そんなことはなく、表示するよね。 機種によっても違うだろうけれども、PFキーで切り替えれるよね。 わたくしのはF8で切り替えだよね。

でも、そこも、腐ってしまったのかも。

完全にダメになるまで、使いたいところだけれども、セキュリティーの問題もあるしねぇ〜。

書込番号:25713223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/04/25 12:02(1年以上前)

有難うございまっす

画面切り替えは、ノートの画面とモニタと両方で表示出来る選択にしています。
ノートの画面に表示されるときはモニタにも表示されます。

まだ、ノート画面が表示されていなくてモニタ画面が表示されていると言う状況に遭遇していないので何か勘違いがあるかも知れませんが。

書込番号:25713530

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/25 21:14(1年以上前)

>まだ、ノート画面が表示されていなくてモニタ画面が表示されていると言う状況に遭遇していないので何か勘違いがあるかも知れませんが。

よくできていて、モニタ画面に表示されていて、ノートには表示されてないで使っているとき、
モニタ画面が表示されてないことを検知すると、自動でノート画面に表示されるようきりかわるよね。

でも、システムとして、一つ一つのエレメントが確実ではないので、今回のケースではなんとも言えないのではないかな。 不確実なものは徹底的に治すか、もったいないけれども、捨ててしまうか、だましだまし使うかだね。
それは、わたくしではなく 知りたい〜さん が決めることだから、できるやつでいけば?

こんなところかな。
 

書込番号:25714015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/05/12 16:06(1年以上前)

有難うございます。

今もノートpcの電源を入れて、わりとすんなり画面表示する場合と、
電源ONから暫くかかる状況とあります。
(ノートpcの画面表示がされないと、後付けのモニタには表示されません)

画面表示が何時出来無くなるか、
その時は強制終了を繰り返してトライするしかかないだろうと・・

このノートpcを捨てるときには
SSDが500GBを後付けしましたので、取り外してAH77/B3へ換装する事になります。

書込番号:25732695

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/05/12 17:01(1年以上前)

>ノートpcの画面表示がされないと、後付けのモニタには表示されません
追加モニタの動作が複製(ミラー)になっている!?

OSのエディションがProならば、外部からRDP接続してPCの動作状況は確認できます。

書込番号:25732744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

FMV LIFEBOOK AH77/E 2011年冬モデルをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング